5/12 (Mon) 20:00 ~ 20:30 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
福祉 ,
ドキュメンタリー/教養
「ダウン症」後編。てれび戦士が、ダウン症のある人が楽しむレスリングを体験。「わたしのワクワク」では、カフェを開いた女性に密着。笑顔つながる地域の憩いの場に。
5/13 (Tue) 0:30 ~ 1:00 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
福祉 ,
ドキュメンタリー/教養
「ダウン症」。前編では、中学生の1日に密着。本人・家族のリアルな思いや特徴を描く。「つなぎびと」は子と親が気軽につながれる場の発起人。孤立せず助け合いを大切に。
5/13 (Tue) 5:55 ~ 6:25 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
福祉 ,
ドキュメンタリー/教養
今年3月に亡くなられた芦屋小雁さんのアンコール放送。認知症になりながらも再び舞台に立つことを目指した小雁さんと妻の物語。
5/13 (Tue) 20:00 ~ 20:30 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
福祉 ,
ドキュメンタリー/教養
フリーアナウンサー中井美穂さん。結婚後、不妊治療・多発性子宮筋腫の手術・人工肛門での生活を経験。出産は諦めざるを得なかった。今、がん啓発活動に力を注ぐ理由とは?
5/14 (Wed) 20:00 ~ 20:30 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
福祉 ,
ドキュメンタリー/教養
ろう者・難聴者のスポーツの祭典「デフリンピック」特集!岡部大さん(ハナコ)がアスリートと競技の裏話などで大盛り上がり。これを見れば大会を100倍楽しめる?!
5/16 (Fri) 12:00 ~ 12:45 (45分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
ドキュメンタリー/教養 ,
福祉
「睡眠時無呼吸症候群」は、日中の眠気だけでなく高血圧や糖尿病、心不全、脳卒中などを引き起こす可能性も。「CPAP」や「マウスピース」などの治療を専門医が解説。
5/17 (Sat) 18:00 ~ 18:30 (30分)
テレビ朝日(Ch.5)
ドキュメンタリー/教養 ,
福祉
田舎暮らしに憧れ白州町白須に移住した弓場宙一さんと怜子さん。築120年の古民家で営むカフェはまるで大人の隠れ家。たっぷりサイズのコーヒーとシフォンケーキが名物だ
5/18 (Sun) 0:30 ~ 1:00 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
福祉 ,
ドキュメンタリー/教養
東京2025デフリンピックまであと半年!メダルの期待かかる注目選手は?イチから選手を育成した競技も!新しい応援の形って?大会を楽しむポイントをギュギュっとお届け
5/18 (Sun) 19:00 ~ 19:45 (45分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
ドキュメンタリー/教養 ,
福祉
高齢者は骨折すると寝たきりになる危険性が高まる。骨折の最新治療法やリハビリ、転倒・骨折を防ぐためのトレーニング、自宅での転倒予防の工夫について詳しく解説する。
5/19 (Mon) 20:00 ~ 20:30 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
福祉 ,
ドキュメンタリー/教養
子ども時代の逆境体験(ACE)が、大人になってからの生きづらさに影響することが国内外の研究で明らかに。当事者の座談会や取り組みから、その実態と課題に向き合う。