チョイス@病気になったとき「骨折の治療・リハビリ 寝たきりを防ぐ!」[解][字]
- 5/18 (Sun) 19:00 ~ 19:45 (45分) この時間帯の番組表
- NHKEテレ1・東京(Ch.2)
-
番組概要
高齢者は骨折すると寝たきりになる危険性が高まる。骨折の最新治療法やリハビリ、転倒・骨折を防ぐためのトレーニング、自宅での転倒予防の工夫について詳しく解説する。
番組詳細
高齢者は骨折すると寝たきりになる危険性が高まる。特に骨折しやすい部位は手首、背骨、脚の付け根など。手首の骨折ではロッキングプレートという金属で固定する手術が普及している。脚の付け根の骨折では主に人工骨頭置換術が行われ、術後は早期のリハビリで運動機能の回復を目指す。番組では高齢者の骨折の最新治療法やリハビリ、転倒・骨折を防ぐためのトレーニング、自宅での転倒予防の工夫について専門医が詳しく解説する。
【キャスター】八嶋智人,大和田美帆,【講師】山陰労災病院院長…萩野浩,【語り】江越彬紀,佐藤真由美,【リポーター】岩野吉樹
最終更新日時: