サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

鉄道チャンネル(Ch.546) [9-15時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

  • HIMURO.COM SHOP
前の時間帯へ
9
10
11
12
13
14
次の時間帯へ
10月 10日(金)
   番組情報がありません
00 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #4 たった4.5km、3駅という短距離路線・竜ヶ崎線の旅。矢野は1駅だけの「途中下車」を楽しんだあとは、竜ヶ崎でソウルフードや、関東鉄道の車両基地でまったりする。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #4 埼玉県を横切るように走る、秩父鉄道。羽生駅から2両編成の各駅停車で出発!行田市駅では、のぼうの城で有名な忍城や、本丸の跡地にある行田市郷土博物館を見学する。
気になる
30 鉄道キャンプ旅 #4 都会で楽しめるアーバンキャンプを体験!ゆりかもめに乗ってキャンプエリアへ向かいます。手ぶらで楽しめる都会ならではのアウトドアライフを紹介。ゆりかもめの前面展望も
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #21 茨城県を走る、ひたちなか海浜鉄道湊線、勝田駅〜阿字ヶ浦駅までの14.3kmをゆきます。元JR東海で活躍していたキハ11系の車両に乗り込み、阿字ヶ浦温泉へと向かいます。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 三宅智子の女子的駅弁紀行 #6 #6 ビジュアル系大食いタレントの三宅智子が九州縦断・はしご駅弁の旅に挑戦! 博多駅から鹿児島本線に乗り、折尾駅で下車。最後の駅弁を食すべく、門司港駅を目指す。
気になる
30 クイーンズランド州ケアンズの旅 〜キュランダ鉄道と大自然 #1 鉄道チャンネルMC柏原美紀がクイーンズランド州の大自然を満喫!
キュランダ鉄道の歴史や魅力は必見です!
気になる
30 駅弁女子ひとり旅 #1 三宅は岩国に向け下関から山陽本線へ。新山口駅では、下関名物「ふく寿司」、広島名物「あなごめし」、限定販売「黄金カレーパン」などを調達、食べつくしの旅がはじまる。
気になる
00 駅弁女子ひとり旅 #2 「岩国国際観光ホテル」の錦帯橋を望むお部屋で、岩国寿司や大平といった郷土料理を楽しんだ三宅は、翌朝、錦川清流線で限定駅弁を完食。謎のテーマパークへも立ち寄る。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
10月 10日(金)
10月 11日(土)
30 定点鉄道風景 #6 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、JR貨物 隅田川機関区の定点風景をお送りいたします。
ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #5 秩父鉄道の長瀞駅から旅を始める。和同開珎で有名な和銅黒谷駅では、和銅採掘遺跡へと向かう。三峰口駅では、SL転車台公園でSLが整備される様子や、転車台を見学する。
気になる
30 鉄道キャンプ旅 #5 水戸市と郡山市を結ぶ水郡線が真上を走る最高のビューポイントで山口めろんが初キャンプ!山口めろんが自ら作る魅惑のメロンデザートも登場する。
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #22 福島交通飯坂線は、福島駅を起点に飯坂温泉駅までの9.2km。温泉気分を盛り上げる車内装飾も見どころ。飯坂温泉駅では、旧堀切邸で歴史ある部屋を見学します。
気になる
30 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #2 北海道・東室蘭〜室蘭の行き止まり駅をご紹介。観光地・登別や「鉄の町」として栄えた歴史を持つ輪西地区ではソウルフードにも触れ、終着・室蘭では懐かしい人を訪れます。
気になる
00 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #3 千葉県東部、全国有数の漁港を持つ銚子から銚子電鉄線の旅。同電鉄初の女性車掌さんや、線路沿いぶらり散歩、極上サバの漬け丼など、めくるめく関東ローカル線の旅を紹介。
気になる
30 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #4 たった4.5km、3駅という短距離路線・竜ヶ崎線の旅。矢野は1駅だけの「途中下車」を楽しんだあとは、竜ヶ崎でソウルフードや、関東鉄道の車両基地でまったりする。
気になる
00 大人の鉄道美学 #7 別府を起点にJR九州の観光特急ゆふいんの森号で、臼杵へは日豊本線の特急ソニックとにちりんで、地元出身のシンガーソングライターと旅のエッセイストがゆる鉄二人旅。
気になる
30 大人の鉄道美学 #8 くいだおれの街・大阪を環状線に乗って和食の大家と美女3人の美食旅。ウォーターフロント大阪の近代都市のなかには、下町の活力と人情が脈々と残っています。
気になる
00 大人の鉄道美学 #9 新潟県えちごトキめき鉄道は新潟県上越市に本社を置く第三セクター方式の鉄道事業会社。妙高はねうまラインの上越妙高駅から直江津駅に向けて旅します。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
10月 11日(土)
前の時間帯へ
9
10
11
12
13
14
次の時間帯へ
10月 12日(日)
30 新・鉄道ひとり旅 #252 阜県・笠松〜江吉良〜新羽島を結ぶ名鉄竹鼻線と羽島線。笠松駅では桜を絡めた鉄道写真の撮影に挑む。竹鼻駅では神社やお寺が点在する町を散策しながら歴史を感じる。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 定点鉄道風景 #7 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、東日本 三鷹車両センターの定点風景をお送りいたします。ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #23 三重県志摩半島を走る近鉄志摩線。鳥羽駅では鳥羽水族館やミキモト真珠島を訪れます。伊勢志摩温泉はとろみのある美肌の湯、オーシャンビューの絶景湯を堪能します。
気になる
30 駅弁女子ひとり旅 #16 千葉県五井駅から小湊鐵道にのった三宅は、シリーズ初となるロングシート列車で房総横断の旅へ。高滝駅から向かったのは、あの大型動物のいるテーマパークだった!
気になる
00 駅弁女子ひとり旅 #17 大原ー上総高田をむすぶ南房総の[いすみ鉄道]が今回の主役。土日祝限定&要予約定という人気駅弁[いすみの宝石箱]ほか、三宅が千葉県の地産グルメに触れる。
気になる
30 駅弁女子ひとり旅 #18 旧足尾線を引き継いだわたらせ渓谷鉄道は北関東の美しい四季を映し出す。駅ナカ温泉や車両を活用したレストランなど、個性豊かなロケーションとオリジナル駅弁を紹介。
気になる
00 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #8 今回は、土讃線を旅します。秘境駅・坪尻のスイッチバックを堪能した後、制御振り子式車両2000系「南風」に乗車し土佐北川へ。高知からは「とさでん」に揺られます。
気になる
30 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #9 〜和歌山電鐵篇〜 今回乗車したのは、和歌山電鐵貴志川線。たま電車やいちご電車など、可愛さ満点の電車に乗車!喜志駅ではねこ駅長とふれあい、大池遊園では橋梁を渡る電車の撮影に挑戦!
気になる
00 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #10 今回は、JR西日本の奈良線。京都から出発し、伏見稲荷に立ち寄った後は、宇治でスイーツを堪能。奈良では、お目当ての国鉄通勤形電車103系に果たして遭遇できるのか?!
気になる
30 テレビショッピング
気になる
10月 12日(日)
10月 13日(月)
   番組情報がありません
00 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #5 和歌山県、400年の歴史を刻む寺内町「御坊」から旅はスタート。日本一位を争う短さ2.7kmには、レトロ感たっぷりの町並み、終着・西御坊ではさらなる驚きが・・・!
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #6 掛川駅から、浜名湖の西にある新所原駅まで1両編成で走る、天竜浜名湖鉄道天浜線。旅は新所原駅から始まる。クロスシートに乗って景色を思う存分楽しみます。
気になる
30 鉄道キャンプ旅 #6 東京の奥多摩エリア、数あるキャンプ場の中から山の中を颯爽と走り抜ける青梅線が見える川井キャンプ場へ。山口めろんと森風美が秋冬のあったかキャンプに挑戦!
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #24 三重県四日市市の近鉄四日市駅から湯の山温泉までを行きます。眺望を楽しみながらゆっくりと乗車します。終点の湯の山温泉駅では、絶景露天風呂に癒されます。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 三宅智子の女子的駅弁紀行 #1 #1 ビジュアル系大食いタレントの三宅智子が九州縦断・はしご駅弁の旅に挑戦! 鹿児島中央駅から嘉例川駅へ。肥薩線で吉松駅へ到着、SL見学を体験する。
気になる
30 ベトナム満喫女子2人旅 鉄道チャンネルMC柏原美紀と女性ディレクター長谷川芽生のベトナム2人旅。一緒に旅行している気分になること間違いなしのハチャメチャ旅をお届けします。
気になる
00 ベトナム満喫女子2人旅 #2
気になる
30 駅弁女子ひとり旅 #3 福山駅ですごろく弁当を調達した三宅は、公園で駅弁をたいらげ、景勝地・鞆の浦へ足をのばす。モダン極上リゾート「汀邸 遠音近音」では、極上の鯛釜飯をいただだく。
気になる
00 駅弁女子ひとり旅 #4 岡山駅を出発した三宅は、高知までの長距離旅へ。岡山名物「たこめし」を堪能したら、四国へ入って「かつおのたたき弁当」や「さばの姿寿司」などを食べ、大満足。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
10月 13日(月)
10月 14日(火)
   番組情報がありません
00 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #6 宝塚、梅田それぞれの分岐点・川西能勢口駅から、ユニークかつ本物志向のパティスリーに立ち寄り、今回はなんと2つの行き止まり駅を訪問。鉄道地元愛が詰まった一編。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #7 千葉県の外房、大原駅から半島中ほどの上総中野駅まで走るいすみ鉄道いすみ線。ローカル列車ならではの景色を楽しみます。
気になる
30 鉄道キャンプ旅 #7 真冬の富士山を眺めながら河口湖畔で声優神月柚莉愛が冬キャンプに挑む。美しい景色と氷点下の河口湖畔で身体の芯から暖まる鍋料理。湖畔キャンプをお楽しみ下さい。
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #25 駅の数はわずか3駅・片道5分の近鉄信貴線。終点、信貴山口駅からは近鉄西信貴ケーブルへと乗り継ぎます。信貴山温泉は保湿効果のある美肌の湯、露天風呂を楽しみます。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 三宅智子の女子的駅弁紀行 #2 #2 ビジュアル系大食いタレントの三宅智子が九州縦断・はしご駅弁の旅に挑戦! しんぺい号でのんびり旅。到着した人吉で温泉宿や国宝神社を訪れる。
気になる
30 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #32 JR西日本の観光列車「SAKU美SAKU楽」の旅。桜をイメージし淡いピンクの車体が特徴、アクセントの水色は旭川と岡山県の青空をイメージ。雄大な景色をお楽しみ下さい
気になる
00 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #33 JR西日本の観光列車「etSETOra」の旅を紹介。広島〜尾道を呉線経由で3時間かけて走ります。安芸幸崎・忠海間はまるで海の上を走っているような絶景が楽しめます。
気になる
30 駅弁女子ひとり旅 #5 高知を出発した三宅は、今回、みずからの故郷・玉野市(岡山県)を訪れる。美しい海岸線を散歩したり、地元グルメ「玉野温玉めし」を食べたり、ゆったり旅を満喫する。
気になる
00 駅弁女子ひとり旅 #6 浅草を出発した三宅は、一路東武日光駅をめざす。東京から栃木への鉄道旅で、東照宮記念弁当や深川めしを味わい、日光では華厳の滝など景勝地を探訪する。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
10月 14日(火)
前の時間帯へ
9
10
11
12
13
14
次の時間帯へ
10月 15日(水)
   番組情報がありません
00 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #7 北九州・黒崎から直方まで、日本で唯一、鉄道事業法が適用された路面電車が走る盲腸線に乗車。石炭で栄えた時代の話や、札幌生まれ・福岡育ちのグルメも紹介する。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #8 兵庫県小野市の粟生駅と加西市の北条町駅を結ぶ北条鉄道北条線。のどかな田園風景の中を走る単線、非電化のローカル線の旅をお楽しみください。
気になる
30 鉄道キャンプ旅 #8 千葉の房総にある高台のキャンプ場。颯爽と走る内房線、海と富士山を眺めながら声優神月柚莉愛がソロキャンプに挑戦!
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #26 三重県と岐阜県を結び走る養老鉄道。桑名駅から養老鉄道に乗車。養老公園を訪れ名瀑、養老の滝を見学。養老温泉では、肌を滑らかにし保湿効果の優れた温泉を楽しみます。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 三宅智子の女子的駅弁紀行 #3 #3 ビジュアル系大食いタレントの三宅智子が九州縦断・はしご駅弁の旅に挑戦! 人吉駅から九州横断特急に乗りこみ一勝地駅で下車。肥薩線で八代駅を目指す。
気になる
30 定点鉄道風景 #7 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、東日本 三鷹車両センターの定点風景をお送りいたします。ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
30 駅弁女子ひとり旅 #7 東武日光駅を出発した三宅は、途中、下今市駅で駅弁を調達、野岩鉄道「湯西川温泉」へ。平家ゆかりの地で、「平家お狩場焼」を堪能。やすらぎの時間を満喫する。
気になる
00 駅弁女子ひとり旅 #8 会津田島駅で「お座トロ展望列車」へ乗車した三宅は、美しい景色を眺めながらの旅。松茸弁当をいただく。途中「塔のへつり」へ立ち寄り、残りの駅弁を楽しむ。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
10月 15日(水)
10月 16日(木)
   番組情報がありません
00 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #8 佐賀県・福岡県をまたぐ基山から甘木までの盲腸線にのって、重要文化財指定の教会、戦前の地下通路がのこる駅、かつて東洋一といわれた飛行場の歴史に触れる旅をご紹介。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #9 滋賀県内を走る近江鉄道線。今回の旅は米原駅からスタート。彦根駅では国宝の彦根城を散策。多賀大社前駅では多賀大社を参拝する。
気になる
30 鉄道キャンプ旅 #9 茨城県を走るひたちなか海浜鉄道に乗車。キャンプ場に到着すると雨と小雪が降るなか屋根のあるタープ付きテントを立て、siro自作の食器を使って温かいキャンプ飯を堪能する
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #27 天竜浜名湖天浜線で浜名湖の温泉へと向かいます。温泉は、奥浜名湖のほとりにあるホテルで、湯冷めのしにくい美肌の湯の露天風呂を楽しみます。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 三宅智子の女子的駅弁紀行 #4 #4 ビジュアル系大食いタレントの三宅智子が九州縦断・はしご駅弁の旅に挑戦! 八代から肥薩おれんじ鉄道で「日奈久温泉」でレトロ温泉街を探訪、さらに北上する。
気になる
30 鉄路の旅 #14 京福電鉄・嵐山線の旅。通称嵐電と呼ばれる京福電鉄嵐山本線は、京都の歴史街道沿いを走ります。四条大宮から嵐山まで、途中下車しながら、歴史探訪の旅に出ます。
気になる
00 鉄路の旅 #15 旧型車両健在!福井鉄道。同一線で路面電車と大型鉄道車両が混在運用される非常に珍しい福井鉄道。様々な車両を紹介しながら旧型急行車両で北陸の町を旅する。
気になる
30 駅弁女子ひとり旅 #9 会津若松駅でいくつかのご当地駅弁を買った三宅は、鶴ヶ城へ。美しい赤瓦の名城をバックに駅弁をたいらげ、その足で、創業100年のソースカツ丼や、銘菓などを食べ歩く。
気になる
00 駅弁女子ひとり旅 #10 掛川駅から天竜浜名湖鉄道に乗車した三宅は、天竜川をのぞむ雄大な景色を眺めを楽しみながら、しらす弁当を平らげる。到着した天竜二俣駅では想像していなかった喜びが!
気になる
30 テレビショッピング
気になる
10月 16日(木)
10月 17日(金)
   番組情報がありません
00 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #9 学生フォトグラファー・杉田友里が、県都・福井から風光明媚な湯の町・あわら温泉、港町・三国までの旅をカメラで綴る。また、途中立ち寄った九頭竜川と鉄橋の絶景は必見。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #10 丹後地方を走る京都丹後鉄道。今回は西舞鶴駅からスタート。宮津駅で下車、古い白亜の教会や名瀑「金引の滝」などを散策し、沿線随一の観光名所・天橋立を訪れる。
気になる
30 鉄道キャンプ旅 #10 横浜市営地下鉄ブルーラインに乗って下飯田へ。自然観光農園が手作りで開設したベリーキャンプ場に訪れ、一泊二日の里山キャンプを堪能する。
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #28 新潟駅〜秋田駅を行き来している特急いなほに乗って鶴岡駅までの旅。新潟駅から特急いなほへと乗車します。湯田川温泉では鳥海山を臨みながら露天風呂で癒されます。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 三宅智子の女子的駅弁紀行 #5 #5 ビジュアル系大食いタレントの三宅智子が九州縦断・はしご駅弁の旅に挑戦! 八代駅から九州新幹線で熊本を経由し久留米駅へ。鹿児島本線で博多駅を目指す。
気になる
30 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 特別編 #1 JR九州の観光列車、SL人吉と特急いさぶろう・しんぺいに乗って熊本県の球磨川沿いを旅します。特別編は、鉄道チャンネルMC 柏原美紀が出演!
気になる
00 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 特別編 #2 今回はJR九州の観光列車、海幸山幸に乗って宮崎県を旅します。飫肥城や青島神社などの観光名所を訪れ、日南市油津港で水揚げされたマグロに舌鼓。(出演:柏原美紀)
気になる
30 駅弁女子ひとり旅 #11 天浜線・天竜二俣駅を出発した三宅は、途中「フルーツパーク」に立ち寄り、つかのまの南国気分に。そして終点・新所原では予期せぬあつあつのうなぎ弁当が待っていた。
気になる
00 駅弁女子ひとり旅 #12 今回のスタートは大井川鐵道・新金谷駅。シリーズ初となるSL列車での駅弁旅。昭和ど真ん中の車輌やシートで、なつかしい日本とふるさと弁当を食べる三宅は感動!
気になる
30 テレビショッピング
気になる
10月 17日(金)
前の時間帯へ
9
10
11
12
13
14
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

おすすめ記事

ドラマクチコミランキング

2025/10/10

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/10/10

もっと見る