5/12 (Mon) 17:30 ~ 18:00 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
バラエティー ,
趣味/教育
▽ジオ物語・リーダーになりたいというヒトミがガラミに追い詰められピンチに!そんなときサクラが現れて…▽あんぱんSP高知ローカル線ツアー!絶景&絶品シラス▽ゲーム
5/13 (Tue) 9:50 ~ 10:00 (10分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
趣味/教育
キミもなってみないか?「防災サバイバー」に!東京・墨田区の小学生が挑むのは発生の危機が迫る「首都直下地震」。キミならどう生きのびる?出演:岩井勇気(ハライチ)
5/13 (Tue) 10:00 ~ 10:20 (20分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
趣味/教育
生物や生物現象について学ぶ「生物基礎」。身近な生物や、私たちの身体の仕組み、生態系などについて幅広く探究をしていきます。一緒に楽しく学習を進めていきましょう。
5/13 (Tue) 10:20 ~ 10:40 (20分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
趣味/教育
身のまわりの物質について、とことん調べる観察や実験を通して、さまざまな物質とその利用法を学ぶ「化学基礎」。鈴木福さんと一緒にケミストリーの世界を探究しましょう!
5/13 (Tue) 10:40 ~ 11:00 (20分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
趣味/教育
女子会でウキウキ気分のネネさんが炭酸ジュースのフタを開けたら一気に吹き出した。火山が噴火する仕組みはこれと同じなんだって。火山噴火と火山の形について見ていこう!
5/13 (Tue) 11:00 ~ 11:10 (10分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
趣味/教育 ,
ドキュメンタリー/教養
中学生向けの理科番組。答えは提示せず、自ら課題を発見、仮説・検証方法を立案、結果から考察が出来るようになるための方法を伝える。今回のテーマは「分類」。
5/13 (Tue) 16:05 ~ 16:15 (10分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
趣味/教育 ,
ドキュメンタリー/教養
身近な勘違いや失敗からメディア・リテラシーを考える番組。舞台はとある中学校の放送委員会。テーマは読者投稿型サイト。自由に書き込み編集できるがゆえの注意点は?
5/13 (Tue) 17:30 ~ 18:00 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
バラエティー ,
趣味/教育
▽福井県の恐竜博物館へ!恐竜の見分け方、歯のヒミツ、福井が恐竜王国な理由などナゾを調査!▽トイレットペーパーをお盆にのせて競走だ▽なりきりアンミカ▽王林とゲーム
5/14 (Wed) 5:50 ~ 6:10 (20分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
趣味/教育
世界史を探究する番組!今回は「古代の東南アジア」タレント山崎怜奈が10代の生徒たちと東南アジアに縁の深い2枚の画像を読み解く!ベトナム南部から発掘された金貨とは
5/14 (Wed) 9:40 ~ 9:50 (10分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
趣味/教育 ,
ドキュメンタリー/教養
社会の仕組みを研究する研究員のアッキーが(中尾明慶)、相棒のAIキリと“ミッション”に取り組みます。今日のテーマは「平和主義とみんなの暮らしの関係を調べよ」
5/14 (Wed) 9:50 ~ 10:00 (10分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
趣味/教育 ,
ドキュメンタリー/教養 ,
バラエティー
東京03と歴史のナゾ解きに挑戦!高さ15メートルもの大仏。仏教の力で社会の安定を願った聖武天皇は、なぜ巨大な大仏を造ることを考えたのか?歴史資料から読み解く!
5/14 (Wed) 10:00 ~ 10:20 (20分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
趣味/教育 ,
ドキュメンタリー/教養
産業革命は18世紀後半、イギリスではじまった。それは世界経済に影響を与えるだけでなく、社会の構造や人々の暮らしも変えていった。その様相を探究する。
5/14 (Wed) 10:20 ~ 10:40 (20分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
趣味/教育
「歴カフェ」へようこそ!ここは歴史好きな人たちが集い各時代について語り合う茶屋です。日本はどんな歴史を歩んできたのか。日本史について知る楽しさを、さぁご一緒に!
5/14 (Wed) 10:40 ~ 11:00 (20分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
趣味/教育
資料を読み解き世界史を探究しよう!今回は「古代の中国と中央ユーラシア」タレント山崎怜奈が10代の生徒たちと、2体の仏像を読み解く!カメの甲羅に書かれた文字とは?
5/14 (Wed) 11:00 ~ 11:10 (10分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
趣味/教育
「10min.ボックス地理」は、インパクトある映像で日本や世界の様子を伝える中学生向けの社会科番組。1つの疑問をさまざまな「見方」から探っていく過程を紹介する。
5/14 (Wed) 16:05 ~ 16:15 (10分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
趣味/教育 ,
ドキュメンタリー/教養
小中学生を主な対象とした理科教育番組。科学の「見方(ミカタ)」を持つことで、見慣れた事象の中にも実は潜んでいるたくさんの「ふしぎ」が見つかることを伝える。
5/14 (Wed) 17:30 ~ 18:00 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
バラエティー ,
趣味/教育
▽ワードビルダー!お題のことばを頭文字にして床に置かれた文字カードをつなげ長いことばを作って競おう!ジオせいやとてれび戦士が爆笑バトル▽順位をねらえ▽王林ゲ−ム
5/15 (Thu) 5:50 ~ 6:10 (20分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
趣味/教育
「歴カフェ」へようこそ!ここは歴史好きな人たちが集い各時代について語り合う茶屋です。日本はどんな歴史を歩んできたのか。日本史について知る楽しさを、さぁご一緒に!
5/15 (Thu) 9:20 ~ 9:30 (10分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
趣味/教育 ,
ドキュメンタリー/教養
身近な勘違いや失敗からメディア・リテラシーを考える番組。舞台は中学校の放送委員会。テーマはフェイクニュース。フェイク作成の最新技術や見抜くコツを紹介
5/15 (Thu) 9:30 ~ 9:45 (15分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
趣味/教育
伊藤万理華が地球になる!地球自らが地球の危機を人類に猛烈に訴える番組。今回は世界で起きる飢餓の問題について考える。ナレーション:日野聡 ♯SDGs