生活を支えるコンピュータ技術 第9回
- 5/30 (Fri) 10:30 ~ 11:15 (45分) この時間帯の番組表
- 放送大学テレビ(Ch.231)
-
番組概要
「プロセスの協調動作」
番組詳細
マルチタスクOS で複数のプロセスが同時に実行されたときに発生する、計算機資源の競合を防ぐために行われるプロセスの協調動作について学ぶ。複数のプロセスがプログラム実行のために同じ資源を取り合いとなる競合状態となったときに用いられる、相互排除やフラグ、セマフォによる競合状態の回避について説明する。
競合状態の回避策を行っても対応が困難となるデッドロックや、プロセスの協調動作で必要となる通信について紹介する。そののち、プログラム実行における物理メモリーの管理や、OS で行われる主記憶装置の管理によって提供される論理メモリーや、仮想メモリーについて学ぶ。
並行プログラム、競合状態の回避、相互排除、セマフォ、プロセス間の通信、論理メモリー、仮想メモリー
放送大学准教授 葉田 善章
出演者・スタッフ
最終更新日時: