ワタシが日本に住む理由【日本のトマトは天才?アフリカ店主の激せまレストラン】[字]
![ワタシが日本に住む理由【日本のトマトは天才?アフリカ店主の激せまレストラン】[字]](http://api2.bangumi.org/repix/monomedia/pgmst/1/media/onair/20210125/bafcecabd7804d61b6e053ac47d6862b.jpg)
-
5/3 (Sat) 21:00 ~ 21:55 (55分)
- この時間帯の番組表
- BSテレ東(Ch.171)
-
番組概要
池袋の路地裏で…トマト料理だけの人気店!▼兄を追い来日…無職…救いは卓球と炒飯?▼苦節13年…ナイジェリア母の味で勝負!▼他に無い味!まろやかトマトカルボナーラ
番組詳細
世界有数の産油国で、トマトの生産が盛んなナイジェリア出身のアモビさん。男4兄弟の三男として生まれ、母親の作るトマト料理が大好きだった少年は…地元の大学を卒業後、ふいに「日本で仕事をしたい」と決心。先に日本で働いていた2人の兄を頼りに来日し、埼玉県で自動車工場勤めをスタートさせた。そんな彼が大きな衝撃を受けたのが、日本のスーパーで見た豊富なトマト!甘み、酸味、ジューシーさ…「日本のトマトは天才だ!」
祖国のトマトとは違う美味しさに一発で心を打ちぬかれた。だが日本語をまるで話せないまま来日したため、工場勤めは半年で退職…アルバイトもままならない日々…そんな彼を励ましてくれたのが中華料理店のチャーハンだった。味付きで米を炒める…それは祖国の代表的料理にそっくりな母の味だったのだ「母の得意なトマト料理専門店を出そう!」必死で13年間修業し、遂に店をオープン!でもそこは10席しかない狭小店だった…。
【MC】高橋克典 【進行】繁田美貴(テレビ東京アナウンサー) 【ゲスト】アモビ・アタネシウス
はるばる海外から日本にやってきて、日本で職を持ち、生活をしている外国人たちの「日本に住むと決めた理由」とは?毎回、一人の外国人が登場。VTRで仕事や生活ぶり、さらには彼らが住む地元の町案内などをご紹介。外国人から見た日本の良さ、そして、私たちの知らなかった日本を再発見!!
◆番組タイトルバック Don’t Answer Me/The Alan Parsons Project
◆日本の好きな風景 フォレスト・ガンプ組曲/アラン・シルヴェストリ ~「フォレスト・ガンプ オリジナル・サウンドトラック」より Forrest Gump Suite/Alan Silvestri~ 「Forrest Gump The Soundtrack」 ◆日本めし百景 夢先案内人/山口百恵
【番組ホームページ】 https://www.bs-tvtokyo.co.jp/nipponsumu/
最終更新日時: