[字]関口宏の雑誌の記憶 「六本木 前編」
- 5/3 (Sat) 16:00 ~ 16:30 (30分) この時間帯の番組表
- BS朝日(Ch.151)
-
番組概要
今回のテーマは、国際色豊かな大人の街「六本木」。ゲストは国内外で活躍する演出家の宮本亜門。六本木の名前の由来から都電が走る六本木、老舗イタリアンまで。
番組詳細
4月末に、六本木を代表する劇場、俳優座劇場が約70年の歴史を閉じる。そんな折に届ける今回のテーマは、国際色豊かな大人の街「六本木」。ゲストは、20代の頃、六本木で振り付けを教えていたという、国内外で活躍する演出家の宮本亜門。そもそも、なぜ「六本木」というのか?雑誌をひもとくと…「六本の松があった説」や「木に関係する苗字を持つ6つの大名屋敷があった説」などさまざまな答えが!
明治時代に入ると、六本木は軍隊の街へと変貌。国立新美術館の別館には今でも生々しい無数の弾痕も。そして高速道路がまだない、都電が走る六本木交差点など、雑誌が特集する昭和の姿に…関口による六本木なつかしいトークが止まらない!さらに多くの芸能人が通ったシシリア、ニコラス、キャンティなど日本の食文化を変えた、六本木の老舗レストランに宮本も大興奮!様変わりする六本木を雑誌を通してじっくりとひもとく。
【MC】関口宏 【ゲスト】宮本亜門
2025/5/3
昭和平成とメディアのメインストリームであり続けた「雑誌」。近年のネットの隆盛の中で、その存在感は薄くなっているものの昭和平成の「同時代の情報」は雑誌にしかないものが多く、今、ネットで検索しても出てこない貴重な「当時の生の情報」の宝庫と言えるのが「雑誌」。関口が自らの体験や記憶を掘り起こしながら、当時を知るゲストと共に物事の「本質」に迫っていく。あなたの知らない、もしくは忘れていた記憶がよみがえる。
<番組ホームページはこちら!> www.bs-asahi.co.jp/magazine_memory/
出演者・スタッフ
最終更新日時: