NHK高校講座 日本史 室町時代の交易と文化[字]
- 5/1 (Thu) 5:50 ~ 6:10 (20分) この時間帯の番組表
- NHKEテレ1・大分(Ch.2)
-

番組概要
「歴カフェ」へようこそ!ここは歴史好きな人たちが集い各時代について語り合う茶屋です。日本はどんな歴史を歩んできたのか。日本史について知る楽しさを、さぁご一緒に!
番組詳細
3代将軍・足利義満は、明と国交を回復しました。その決め手となったのが金閣の建立でした。一方、他の国々との中継貿易で発展したのが、沖縄・当時の琉球王国です。さまざまな品物が、琉球を経て日本にもたらされました。今回の歴史を読み解く3つのポイントは「倭寇と日明・日朝貿易」「琉球と蝦夷ケ島」「室町文化」義満は明との国交回復になぜこだわったのか、私たちの身の回りのどこに室町文化が息づいているのか見ていきます
【講師】成城学園中学校高等学校教諭…楠木武,【出演】小日向えり,平野詩乃,市瀬悠也,【語り】岩井証夫
最終更新日時: