前川清の笑顔まんてんタビ好キ[字]佐賀県吉野ケ里町で笑顔と触れ合いまんてんタビ
![前川清の笑顔まんてんタビ好キ[字]佐賀県吉野ケ里町で笑顔と触れ合いまんてんタビ](http://api2.bangumi.org/repix/monomedia/pgmst/1/media/onair/20130204/802d2cf54c5e465da48ce70a16e2cf6c.jpg?copy=(C)KBC)
-
5/4 (Sun) 12:00 ~ 12:55 (55分)
- この時間帯の番組表
- KKB鹿児島放送(Ch.5)
-
KBC)
番組概要
清も見たがる25年に一度のお祭りに密着!▽モノマネ芸人JP参戦!得意の動物モノマネ披露で子供もお年寄りも大興奮!?▽愛娘の死を乗り越える老夫婦
番組詳細
今回の舞台は、のどかな田園地帯が広がる佐賀県吉野ヶ里町下石動地区。この地域のシンボル的存在が集落の中央に位置する「下石動天満宮」。ここの境内には樹齢550 年を超える大楠や樹齢450 年を超える大イチョウがそびえ立ち、その雄大な姿から天満宮と古木が「美しい日本のむら景観百選」にも選定されている。そんな美しい景観が楽しめる集落を前川清とものまね芸人JPがタビをする。
最初に出会ったのが、とても恥ずかしがり屋のおばあちゃんとその家に遊びに来ていたお孫さん2 人。子供たちを喜ばせようとJPが得意の動物ものまねを披露。そのクオリティーの高さに子供たちも拍手喝采!味を占めこの後も出会った人にものまねを披露していく。次はタビ好キが大好きという女性。その女性から思いもよらぬ話を耳にすることに。下石動集落で25年に一度しか開催されないお祭りがあり、なんと今年行われるというのだ。
次に出会った80代の女性2 人組にも祭りの話を聞いてみるが、ある理由で一度も見たことがないんだとか。さらに2 人の友達が加わりご自宅まで連れていかれる前川清とJP。最後はご家族勢揃いの中、奥様が得意のカラオケを披露。「長崎は今日も雨だった」を歌い上げ前川もご満悦。しかし、カラオケを披露してくれた奥様も実はつい最近まで落ち込んでいたんだとか。その理由とは…素敵な出会いいっぱいの吉野ヶ里町のタビ。乞うご期待!
前川清 JP(モノマネ芸人) ※出演者は放送日によって変更の場合あり
【番組HP】過去放送分はこちらから↓ https://kbc.co.jp/tabizuki/
最終更新日時: