サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT

詳細検索

ようこそゲストさん
新規登録

Gガイド

新・ええじゃないか~いい旅いい発見~【山の辺の道を往く旅】

新・ええじゃないか~いい旅いい発見~【山の辺の道を往く旅】
5/18 (Sun) 22:30 ~ 23:25 (55分)
この時間帯の番組表
ぎふチャン(Ch.8)
おまかせ 気になる

YouTubeで見る

番組概要

奈良で山の辺の道を行く旅▽剣をまつる神社▽文化財の修復見学▽山がご神体の大神神社▽三輪そうめん名店

番組詳細

三重県出身のチャンカワイがアシスタントの池山智瑛とともに三重県をはじめとした各地へと旅に出る。奈良から桜井までの南北の道でハイキングコースとしても親しまれているのが「山の辺の道」。今回2人はこの古代大和の古道のうち天理市から桜井市までを旅します。

旅のスタートは、天理市にある石上神宮。日本最古の神社のひとつで、物部氏の総氏神として長年信仰されてきました。2人は国宝の拝殿や重要文化財の楼門など歴史的価値の高い建造物を見学します。その近くにある「なら歴史芸術文化村」は道の駅の機能を兼ね備えた多機能複合施設。ここでは奈良の伝統工芸品を購入できる施設で、めずらしい商品を見学し、古都ならではの文化財の修復工房も見学します。

山の辺の道を南に進み、桜井市に入ると、山そのものがご神体と伝わる三輪山の山麓にやってきます。こちらも日本最古の神社といわれる大神神社の境内に入り、元伊勢の一つと言われる檜原神社、狭井神社、そして大物主大神を祀る大神神社を参拝します。

旅の最後には大神神社の鳥居前にお店を構える「そうめん處 森正」へ。そうめんの元祖とも言われる三輪そうめんをいただけるこの名店で、2人はそうめんの他、奈良の人気メニュー柿の葉寿司をいただき旅の疲れを癒します。これからの季節にぴったりのハイキングコースの旅をお楽しみに!

チャンカワイ(Wエンジン)、池山智瑛

出演者・スタッフ

チャンカワイ / Wエンジン / 池山智瑛

最終更新日時:

ドラマクチコミランキング

2025/05/16

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/05/16

もっと見る