[手]テレビ寺子屋【子どもってすごい!~その瞬間は宝物/大豆生田啓友・平野ノラ】…[再]
- 5/7 (Wed) 1:15 ~ 1:45 (30分) この時間帯の番組表
- テレビ静岡(Ch.8)
-
番組概要
子どもならではの発想や行動に驚かされることはありませんか?「子どもってすごい!」と思う瞬間について、大豆生田啓友さんと平野ノラさんが語ります。
番組詳細
[手]テレビ寺子屋【子どもってすごい!~その瞬間は宝物/大豆生田啓友・平野ノラ】#2430[再]
ノラ:娘が3歳になって始めた塾の宿題をやらなくなり、ある日塾へ向かいながら「今日も『宿題やってないです』って先生に言うのか」と私がぼそっと言ったんです。すると娘は着いた瞬間に「先生、宿題一つもやってません!」ってものすごく大きな声で伝えたんです。先生も驚いちゃって、「そんな風に言われたら、先生何も言えないよ」って。多分娘は私の気持ちを感じて、自分で大きな声で堂々と伝えたんです。すごいと思いました。
大豆生田:最近の研究で、いわゆる「非認知能力」なんですけれど、楽観性、つまり「まあいいか」と言える「根拠のない自信」みたいなものは、育っていく上でも幸せに生きていくためにもすごく大切な力だと言われています。周りも「まあ仕方ない」みたいなことって大事なあり方で、家でいつも「ダメじゃない」と言っていたら、「一つもやってきませんでした」とは言えなくなっちゃう。やっぱりどこかでノラさんが寛容なんですよね。
ノラ:「毎秒幸せ。離れていても幸せ」というのを子どもを産んでから初めて感じて、すごいなと思いました。 大豆生田:大人は子どもを育てているように思うけれど、子どもは本来前向きな人たちで、僕らはそこから幸せをもらっているのだと思います。それは親に限らず、祖父母や、近所の人たち、ボランティアで子どもに関わっている人など、いろんな人たちが本当はもっともっと子どもから幸せをもらえるはずだと思っています。
講師/大豆生田啓友(玉川大学教授)・平野ノラ(タレント) 司会/北村花絵(テレビ静岡アナウンサー) 手話通訳/石川ありす
最終更新日時: