18:40 [映]ベイビー・ブローカー(字幕版)[SS] 是枝裕和監督が韓国に渡り、同国のスター陣をキャストに、新生児の売買を題材にした社会派ドラマ。第75回カンヌ国際映画祭でソン・ガンホに対する男優賞など2冠を受賞。 |
00 |
[映]ライアーゲーム |
15 | [初][映]二つの季節しかない村(字幕版)[SS] 「昔々、アナトリアで」「雪の轍」で知られるトルコの名匠N・B・ジェイラン監督が新たに放ち、第76回カンヌ国際映画祭でM・ディズダルが同国初の女優賞に輝いた秀作。 |
番組情報がありません |
00 | [映]真実(2019)(字幕版)[SS] 「万引き家族」で第71回カンヌ国際映画祭パルムドールに輝いた是枝裕和監督が、フランスの大女優陣、C・ドヌーヴ、J・ビノシュらをキャストに迎えた話題の人間ドラマ。 |
00 | [映]ライアーゲーム−再生−[SS][字] 決着したはずのライアーゲームが再び動き出す。今回プレイヤーは、賞金総額20億円を懸けた《イス取りゲーム》に挑む。松田翔太主演の大ヒットTVドラマの劇場版第2弾。 |
15 |
[初][映]ジョイランド |
30 | [映]ソウルの春(字幕版)[SS] 韓国で“ソウルの春”と呼ばれる民主化運動が盛り上がる中での1979年12月、クーデターを起こした反乱軍とそれに抵抗する鎮圧軍の激闘を描いたポリティカルスリラー。 |
00 |
[映]CUB |
00 |
[初][映]HOW |
45 | [映]ドライブ・マイ・カー[PG12][SS][字] 村上春樹の同名短編小説を濱口竜介監督が鮮やかに映画化。第94回アカデミー賞の国際長編映画賞をはじめ、国内外で数々の賞に輝き、映画界の話題をさらった必見の注目作。 |
番組情報がありません |
00 | [映]陰陽師II[SS][字] 人気狂言師の野村萬斎が陰陽師、安倍晴明役に扮したスペクタクル伝奇ファンタジーの第2弾。中井貴一、深田恭子らを共演に迎え、平安京の鬼退治に挑む晴明の活躍を描いた。 |
00 |
[映]インシテミル |
00 |
[映]映画 |
00 |
[初][映]Rib |
00 | [初][映]ブルーピリオド[SS][字] 山口つばさの人気コミックを実写映画化した青春アートムービー。満たされない気持ちを抱えていた高校生が、絵画に目覚め、美術大の最難関・東京藝大を目指して邁進する。 |
10 |
[初][映]逃走中 |
00 | [映]あの人が消えた[SS][字] 次々と人が消えるマンションで、配達員の青年が思わぬ事件へと巻き込まれていく。高橋文哉×田中圭ほか豪華キャストで贈る先読み不可能ミステリーエンターテインメント! |
50 | [映]ジュマンジ/ネクスト・レベル(字幕版)[SS] D・ジョンソンらが共演したコミカルな人気冒険ファンタジー「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」の続編。かつての4人組+おじいさん2人はゲームの中の世界へ。 |
00 | [初][映]アイミタガイ[SS][字] 中條ていによる同名小説をもとにしたヒューマンストーリー。黒木華を主演に、心の傷や苦しみを抱えた人々が、互いを支え合うように優しさを紡いでいく姿を綴る。 |
00 | [映]マッチング[SS][字] 土屋太鳳主演のサスペンススリラー。恋愛に奥手な女性ウエディングプランナーは同僚の勧めでマッチングアプリに登録。そのことをきっかけに彼女は事件に巻き込まれていく。 |
10 | [映]殺人の告白(字幕版)[PG12][SS] ある連続殺人事件の犯人が時効成立後に発表した手記はベストセラーに。彼の目的は……。日本で「22年目の告白−私が殺人犯です−」としてリメイクされた韓国産スリラー。 |
15 | [映]山田ババアに花束を[字] 山田邦子と西田ひかるが共演した、1990年のファンタスティックコメディ。有名女子高で働くベテラン女性教師と生徒の心がそれぞれの体に入れ替わったことから珍騒動に。 |
00 | [映]2012(字幕版)[SS] 火山の噴火を予兆に、各大陸は沈没していく……。2012年、世界が壊滅に追い込まれていく様子を「インデペンデンス・デイ」のR・エメリッヒ監督が描いたパニック大作。 |
45 | [初][映]最強殺し屋伝説国岡[完全版][字] 「ベイビーわるきゅーれ」シリーズの阪元裕吾監督が、京都最強の殺し屋・国岡の日常とその仕事ぶりを疑似ドキュメンタリーのスタイルで描いた、異色のコミカルアクション。 |
30 |
[映]MAS |
00 |
[映]デビル(1997)(字幕版)[SS]
2大人気男優、H・フォードとB・ピットが初顔合わせ。NYに乗り込んだIRA |
00 |
[初][映]グリーンバレット |
50 | [映]バジーノイズ[SS][字] JO1の川西拓実と、桜田ひよりがW主演した青春音楽映画。頭に流れる音を音楽の形にしていた孤独な青年は、彼の音楽に癒やされている女性と出会い……。監督は風間太樹。 |