
| 番組情報がありません |
| 00 | にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #3 岐阜県と三重県を結び走る養老鉄道養老線。桑名駅から旅は始まり、養老駅では、歩いて養老の滝へ。揖斐駅では、天空の遊歩道を登り「岐阜のマチュピチュ」を堪能する。 |
| 30 |
鉄道キャンプ旅 #16
鉄道You |
| 00 |
湯めぐり鉄道 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
三宅智子の女子的駅弁紀行 #4
#4 |
| 30 |
エネルギー充電! |
| 00 |
エネルギー充電! |
| 30 | 駅弁女子ひとり旅 #21 名古屋駅からスタートする今回は、「リニア・鉄道館」をご紹介。新幹線シミュレータを堪能した三宅は、三重県へ移動。老舗あら竹の松坂牛弁当を買って伊勢鉄道で旅をする。 |
| 00 | 駅弁女子ひとり旅 #22 岐阜県・大垣に降り立った三宅は、樽見鉄道「薬草列車」に参加。参加者の皆様と顔をつきあわせての薬草づくり弁当をゆったり味わいつつ、根尾川の美しい景色に心癒される。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #7
「四日市あすなろう鉄道 |
| 30 | テレビショッピング |
| 番組情報がありません |
| 00 |
にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #4
埼玉県を横切るように走る、秩父鉄道。羽生駅から2両編成の各駅停車で出発! |
| 30 | 鉄道キャンプ旅 #17 次世代インフルエンサー山本菜摘がいすみ鉄道に乗ってキャンプ場へ向かう。今回は終点の上総中野駅から徒歩5分の「しげキャン」で初女子キャンプに挑戦する。 |
| 00 |
湯めぐり鉄道 |
| 30 | 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #8 佐賀県・福岡県をまたぐ基山から甘木までの盲腸線にのって、重要文化財指定の教会、戦前の地下通路がのこる駅、かつて東洋一といわれた飛行場の歴史に触れる旅をご紹介。 |
| 00 | 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #9 学生フォトグラファー・杉田友里が、県都・福井から風光明媚な湯の町・あわら温泉、港町・三国までの旅をカメラで綴る。また、途中立ち寄った九頭竜川と鉄橋の絶景は必見。 |
| 30 | 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #10 金沢駅からほど近く、昔なつかしい風景が残る野町から、住宅街を抜け、古くから多くの参拝客が訪れる鶴来の白山ひめ神社、そしてかつての行き止まり・加賀一の宮を訪ねる。 |
| 00 |
大人の鉄道美学 #13
平成筑豊鉄道を近藤智美が旅します。400形気動車に乗車の後、運転体験に挑戦! |
| 30 | 大人の鉄道美学 #1 神戸の女性シンガーソングライター・ひづきようこが、新しい運営会社になった京丹後鉄道の人気レストラン列車「くろまつ」に乗って冬の丹後半島を旅します。 |
| 00 | 大人の鉄道美学 #2 存続をかけて沿線住民と共に立ち上がった兵庫県の北条鉄道には、様々な感動秘話があります。今回は鉄っちゃん作曲家、藤田祐司が知られざる北条鉄道のエピソードを紹介。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #8
「讃岐うどん」は弘法大師が唐より持ち帰ったことが起源とされていますが、スイーツもある! |
| 30 |
三宅智子の女子的駅弁紀行 #3
#3 |
| 番組情報がありません |
| 00 |
定点鉄道風景 #9
日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、京急電鉄 神奈川新町の定点風景をお送りいたします。 ゆっくりとした風景をお楽しみください。 |
| 00 |
湯めぐり鉄道 |
| 30 | 駅弁女子ひとり旅 #22 岐阜県・大垣に降り立った三宅は、樽見鉄道「薬草列車」に参加。参加者の皆様と顔をつきあわせての薬草づくり弁当をゆったり味わいつつ、根尾川の美しい景色に心癒される。 |
| 00 | 駅弁女子ひとり旅 #23 岐阜県・恵那駅からスタートする人気観光列車「寒天列車」。800年を超える町や四季を彩る草花、粋なイベントや、「寒天づくし」の豪華三段重ね弁当を三宅が堪能する。 |
| 30 | 駅弁女子ひとり旅 #24 伊豆半島最南端の伊豆急下田駅を出発、半島を北上する伊豆急行にのって、オリジナル駅弁3種を紹介。横向きのラグジュアリー列車と高級魚・金目鯛の塩焼き弁当に大注目。 |
| 00 | 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #14 今回は鹿児島県の出水駅から肥薩おれんじ鉄道で熊本県の八代に向かいます。名物列車のおれんじ食堂に乗車して、絶景車窓や食事を堪能。 |
| 30 | 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #15 今回は肥薩おれんじ鉄道第2弾。鹿児島県の出水駅から川内駅まで往復し、絶景の東シナ海やブルートレインなどを立ち寄りながら、最後には車両基地の洗車体験もします。 |
| 00 | 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #16 今回は指宿枕崎線。鹿児島中央駅から観光特急「指宿のたまて箱」に乗車。車内設備や客室乗務員のサービスに大満足。普通列車に乗り換えて指宿へ向かい、砂むし温泉を堪能。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #9
京阪沿線には、有名な観光地がたくさん! |
| 30 |
三宅智子の女子的駅弁紀行 #4
#4 |
| 番組情報がありません |
| 00 | にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #5 秩父鉄道の長瀞駅から旅を始める。和同開珎で有名な和銅黒谷駅では、和銅採掘遺跡へと向かう。三峰口駅では、SL転車台公園でSLが整備される様子や、転車台を見学する。 |
| 30 | 鉄道キャンプ旅 #18 タレント夏川愛実が神奈川県の景勝地箱根を初体験。箱根登山電車ではスイッチバックに感動。芦ノ湖キャンプ村に到着すると初めてのテント設営やキャンプ飯に挑戦。 |
| 00 |
湯めぐり鉄道 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
三宅智子の女子的駅弁紀行 #5
#5 |
| 30 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 特別編 #1 JR九州の観光列車、SL人吉と特急いさぶろう・しんぺいに乗って熊本県の球磨川沿いを旅します。特別編は、鉄道チャンネルMC 柏原美紀が出演! |
| 00 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 特別編 #2 今回はJR九州の観光列車、海幸山幸に乗って宮崎県を旅します。飫肥城や青島神社などの観光名所を訪れ、日南市油津港で水揚げされたマグロに舌鼓。(出演:柏原美紀) |
| 30 | 駅弁女子ひとり旅 #23 岐阜県・恵那駅からスタートする人気観光列車「寒天列車」。800年を超える町や四季を彩る草花、粋なイベントや、「寒天づくし」の豪華三段重ね弁当を三宅が堪能する。 |
| 00 | 駅弁女子ひとり旅 #24 伊豆半島最南端の伊豆急下田駅を出発、半島を北上する伊豆急行にのって、オリジナル駅弁3種を紹介。横向きのラグジュアリー列車と高級魚・金目鯛の塩焼き弁当に大注目。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #10 わたらせ渓谷鐵道のトロッコ列車の車窓からは、新緑の渓谷美を楽しめます。ご当地ならではのスイーツを食べ歩いたり、駅ナカ温泉や列車のレストランなど盛りだくさんの旅! |
| 30 | テレビショッピング |
| 番組情報がありません |
| 00 | にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #6 掛川駅から、浜名湖の西にある新所原駅まで1両編成で走る、天竜浜名湖鉄道天浜線。旅は新所原駅から始まる。クロスシートに乗って景色を思う存分楽しみます。 |
| 30 |
鉄道キャンプ旅 #19
鉄道系You |
| 00 |
湯めぐり鉄道 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
三宅智子の女子的駅弁紀行 #6
#6 |
| 30 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #36 黒部峡谷鉄道の観光列車「黒部峡谷トロッコ列車」の旅を紹介します。富山県黒部市にある宇奈月駅〜欅平駅を約1時間20分かけて乗車し、沿線の絶景を思う存分楽しみます。 |
| 00 | 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #37 「秋田縄文号」に乗って秋田内陸縦貫鉄道の旅を紹介します。角館駅〜鷹巣駅までの約2時間かけて乗車。秋田ならではの田んぼアートを見ながら駅弁と地酒に舌鼓。 |
| 30 | 駅弁女子ひとり旅 #25 伊豆の玄関口・三島から伊豆箱根鉄道駿豆線に乗車した三宅は、「鯛めし」「あしたか牛すき弁当」を食べながらの旅。そしてあの修善寺駅名物の駅弁で感動の締めくくりが! |
| 00 | 駅弁女子ひとり旅 #26 水戸から鹿島神宮まで鹿島臨海鉄道の旅。大洗のみで購入できる「はまぐりめし」「たこめし」が今回の主役。そして番組ではめずらしいデカ盛りも登場で、三宅は面目躍如? |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #11 肥薩おれんじ鉄道の観光列車「おれんじ食堂」は、東シナ海の美しい風景を見ながら豪華な料理を楽しめます。ご当地スイーツを頂きながら午後の一時を優雅な気分で旅します。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 番組情報がありません |
| 00 | にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #7 千葉県の外房、大原駅から半島中ほどの上総中野駅まで走るいすみ鉄道いすみ線。ローカル列車ならではの景色を楽しみます。 |
| 30 | 鉄道キャンプ旅 #1 秩父鉄道の始発、三峰口駅から大自然を満喫しつつ浦山口駅で下車し歩いて行けるキャンプ場へ。人気キャンパー女子森風美と合流し鉄道すぐそばのキャンプ場で楽しみます。 |
| 00 |
湯めぐり鉄道 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
三宅智子の女子的駅弁紀行 #1
#1 |
| 30 |
定点鉄道風景 #9
日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、京急電鉄 神奈川新町の定点風景をお送りいたします。 ゆっくりとした風景をお楽しみください。 |
| 30 | 駅弁女子ひとり旅 #1 三宅は岩国に向け下関から山陽本線へ。新山口駅では、下関名物「ふく寿司」、広島名物「あなごめし」、限定販売「黄金カレーパン」などを調達、食べつくしの旅がはじまる。 |
| 00 | 駅弁女子ひとり旅 #2 「岩国国際観光ホテル」の錦帯橋を望むお部屋で、岩国寿司や大平といった郷土料理を楽しんだ三宅は、翌朝、錦川清流線で限定駅弁を完食。謎のテーマパークへも立ち寄る。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #12 静岡県を走る岳南電車からは全駅から富士山が見え、いい風景がたくさん楽しめます。今回はビア・トレインに乗って夜の工場風景と共にスイーツを楽しみます。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 番組情報がありません |
| 00 | にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #8 兵庫県小野市の粟生駅と加西市の北条町駅を結ぶ北条鉄道北条線。のどかな田園風景の中を走る単線、非電化のローカル線の旅をお楽しみください。 |
| 30 | 鉄道キャンプ旅 #2 声優の神月柚莉愛が秩父鉄道、熊谷駅から乗り込んで長瀞エリアに向かいます。大きな川と鉄道を眺められる場所でボリューム満点のアウトドア料理に舌鼓! |
| 00 |
湯めぐり鉄道 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
三宅智子の女子的駅弁紀行 #2
#2 |
| 30 | 鉄路の旅 #18 今回は和歌山電鐵の旅。ニャンコ駅長や斬新な駅、個性的な車両が観光客に大人気の和歌山電鐵。独特の経営手腕で赤字路線を甦らせた貴志川線を紹介する。 |
| 00 | 鉄路の旅 #19 北近畿タンゴ鉄道・宮津線。気動車特急タンゴエクスプローラーは全車両ハイデッカー。見晴らしのいい車内から広がる自然のパノラマを堪能する。 |
| 30 | 駅弁女子ひとり旅 #3 福山駅ですごろく弁当を調達した三宅は、公園で駅弁をたいらげ、景勝地・鞆の浦へ足をのばす。モダン極上リゾート「汀邸 遠音近音」では、極上の鯛釜飯をいただだく。 |
| 00 | 駅弁女子ひとり旅 #4 岡山駅を出発した三宅は、高知までの長距離旅へ。岡山名物「たこめし」を堪能したら、四国へ入って「かつおのたたき弁当」や「さばの姿寿司」などを食べ、大満足。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 | スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #13 上田電鉄は長野県ののどかな風景を走る鉄道。都会で活躍した懐かしい車両に乗って、レトロな駅舎に立ち寄りながら、信州が生んだご自慢スイーツ店を訪ねます。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 番組情報がありません |
| 00 | にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #9 滋賀県内を走る近江鉄道線。今回の旅は米原駅からスタート。彦根駅では国宝の彦根城を散策。多賀大社前駅では多賀大社を参拝する。 |
| 30 | 鉄道キャンプ旅 #3 今回は名鉄蒲郡線に乗って「愛知こどもの国」のキャンプ場へ。自然豊かな園内でアウトドアライフを楽しみます。園内を本物の蒸気機関車が走る「こども汽車」に乗ります! |
| 00 |
湯めぐり鉄道 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
三宅智子の女子的駅弁紀行 #3
#3 |
| 30 | 酒 ジャーニー 〜鉄道で行く呑み旅〜 #1 お酒を愛する児玉アメリア彩が山梨県勝沼を旅する。日本のワイン醸造の発祥地として知られる勝沼。酒類の製造・販売を手掛ける「シャトー・メルシャン」を訪れる |
| 00 | 酒 ジャーニー 〜鉄道で行く呑み旅〜 #2 児玉アメリア彩が千葉県佐原を旅する。街を流れる小野川を下る“舟めぐり”。江戸情緒感じる風景を楽しみながら、200年の歴史をもつ老舗酒造「東薫酒造」をめざす。 |
| 30 | 駅弁女子ひとり旅 #5 高知を出発した三宅は、今回、みずからの故郷・玉野市(岡山県)を訪れる。美しい海岸線を散歩したり、地元グルメ「玉野温玉めし」を食べたり、ゆったり旅を満喫する。 |
| 00 | 駅弁女子ひとり旅 #6 浅草を出発した三宅は、一路東武日光駅をめざす。東京から栃木への鉄道旅で、東照宮記念弁当や深川めしを味わい、日光では華厳の滝など景勝地を探訪する。 |
| 30 | テレビショッピング |
| 00 |
スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #1
「JR西日本・天空の城竹田城跡号、但馬スイーツの旅」地元食材をふんだんに使ったスイーツや自然豊かな景色にも注目です! |
| 30 | テレビショッピング |