サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

鉄道チャンネル(Ch.546) [8-14時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

前の時間帯へ
8
9
10
11
12
13
次の時間帯へ
5月 16日(金)
   番組情報がありません
00 鉄道キャンプ旅 #5 水戸市と郡山市を結ぶ水郡線が真上を走る最高のビューポイントで山口めろんが初キャンプ!山口めろんが自ら作る魅惑のメロンデザートも登場する。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #8 佐賀県・福岡県をまたぐ基山から甘木までの盲腸線にのって、重要文化財指定の教会、戦前の地下通路がのこる駅、かつて東洋一といわれた飛行場の歴史に触れる旅をご紹介。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 駅弁女子ひとり旅 #12 今回のスタートは大井川鐵道・新金谷駅。シリーズ初となるSL列車での駅弁旅。昭和ど真ん中の車輌やシートで、なつかしい日本とふるさと弁当を食べる三宅は感動!
気になる
30 にっぽんケーブルカー探訪 #3 南海電鉄〜高野山ケーブル〜弘法大師・空海がこの地には不思議な力があると開山した高野山。今回はそこを結ぶ高野山ケーブルで悠久の歴史を感じる景色を堪能します。
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #3 今回はこの伊豆急行線に乗って、小説「伊豆の踊子」で知られる河津の温泉を堪能します。(出演:立石純子)
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #1 我々、鉄道チャンネルが鉄道チャンネル的に鉄道を追い求める、鉄分追求トークバラエティー。勢い任せの鉄企画の数々をNOブレーキ!NOリターン!で発進致します!
気になる
30 ベトナム満喫女子2人旅 鉄道チャンネルMC柏原美紀と女性ディレクター長谷川芽生のベトナム2人旅。一緒に旅行している気分になること間違いなしのハチャメチャ旅をお届けします。
気になる
00 ベトナム満喫女子2人旅 #2
気になる
30 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #15 今回は肥薩おれんじ鉄道第2弾。鹿児島県の出水駅から川内駅まで往復し、絶景の東シナ海やブルートレインなどを立ち寄りながら、最後には車両基地の洗車体験もします。
気になる
5月 16日(金)
5月 17日(土)
   番組情報がありません
00 鉄道キャンプ旅 #6 東京の奥多摩エリア、数あるキャンプ場の中から山の中を颯爽と走り抜ける青梅線が見える川井キャンプ場へ。山口めろんと森風美が秋冬のあったかキャンプに挑戦!
気になる
30 定点鉄道風景 #7 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、東日本 三鷹車両センターの定点風景をお送りいたします。ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 駅弁女子ひとり旅 #13 大井川鐵道の中心地・家山駅で旅はスタート。三宅はご当地では知られた名店で、静岡おでんとたいやきを堪能。さらに塩郷の吊り橋でスリルを味わい、川根温泉で一泊する。
気になる
30 にっぽんケーブルカー探訪 #4 香川県高松市にある中四国地方で唯一のケーブルカー八栗ケーブル。開業時に導入された愛くるしいレトロな車両。今回は、そんなどこか懐かしい八栗ケーブルの旅を堪能します
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #4 会津鉄道で福島の景勝地を巡ります。かわいい猫の駅長さんや老舗食堂のカツ丼などを紹介しながら、目的地の湯野上温泉へ。(出演:杜野 まこ)
気になる
30 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #2 今回はわたらせ渓谷鐡道を行きます。渡瀬川に沿って走りる。大間々駅では、以前使用されていた車両を見学。通洞駅では、足尾銅山を専用トロッコで観光する。
気になる
00 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #3 岐阜県と三重県を結び走る養老鉄道養老線。桑名駅から旅は始まり、養老駅では、歩いて養老の滝へ。揖斐駅では、天空の遊歩道を登り「岐阜のマチュピチュ」を堪能する。
気になる
30 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #4 埼玉県を横切るように走る、秩父鉄道。羽生駅から2両編成の各駅停車で出発!行田市駅では、のぼうの城で有名な忍城や、本丸の跡地にある行田市郷土博物館を見学する。
気になる
00 地方鉄道 前面展望百選 #7 富士急行線は、フジサン特急や登山電車など、魅力的な列車がいっぱい。今回は、人気のフジサン特急からの前面展望。パノラマ車両から眺める富士山は絶景。
気になる
30 地方鉄道 前面展望百選 #8 富士急行線の人気パノラマ列車、フジサン特急の前面展望は180度の視界が広がるダイナミックな風景。終着の河口湖駅まで車窓からのパノラマをノーカットで。
気になる
5月 17日(土)
前の時間帯へ
8
9
10
11
12
13
次の時間帯へ
5月 18日(日)
   番組情報がありません
00 鉄道キャンプ旅 #7 真冬の富士山を眺めながら河口湖畔で声優神月柚莉愛が冬キャンプに挑む。美しい景色と氷点下の河口湖畔で身体の芯から暖まる鍋料理。湖畔キャンプをお楽しみ下さい。
気になる
30 新・鉄道ひとり旅 #239 今回は日本を離れ、向かったのは台湾。台湾の外周をめぐる“台湾鉄路”の台北〜嘉義 間を旅する。台北駅を出発し、台湾西部へ向かう特急列車・自強号に乗車する。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 定点鉄道風景 #9 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、京急電鉄 神奈川新町の定点風景をお送りいたします。
ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #5 房総半島の里山を走る小湊鉄道。田園や桜、菜の花など豊かな自然の風景が沿線を彩ります。
(出演:立石純子)
気になる
30 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #19 今回は、新潟駅と山形県の坂田駅を結ぶJR東日本の観光列車「海里」の旅。車内で庄内地方の食材を使用した料理と車窓からの海・里の景観を満喫します。
気になる
00 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #20 あいの風とやま鉄道の観光列車「一万三千尺物語」に乗って富山県を旅します。車両内で握られ新鮮な地魚を使用したお寿司味わいます。車窓からは珍しい地形の風景を満喫!
気になる
30 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #21 JR四国の観光列車「志国土佐 時代の夜明けものがたり」で高知駅から窪川駅の旅。土佐の食材を使用した創作料理を堪能し、緑豊かな山々や太平洋の水平を車窓から眺めます。
気になる
00 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #9 鉄道好きでおなじみの演歌歌手、徳永ゆうきが智頭急行沿線の旅に出ます。全長100Mを誇るすべり台や、名物ホルモン焼うどんに舌鼓。有名な恋山形駅も訪れます。
気になる
30 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #10 斉藤雪乃がJR京都線を旅します。鈴蘭台駅では車両基地を訪れ、「ウルトラマン電車」として知られる神戸電鉄3000系と対面。三木上の丸駅ではジェラートを紹介します。
気になる
5月 18日(日)
5月 19日(月)
   番組情報がありません
00 鉄道キャンプ旅 #8 千葉の房総にある高台のキャンプ場。颯爽と走る内房線、海と富士山を眺めながら声優神月柚莉愛がソロキャンプに挑戦!
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #9 学生フォトグラファー・杉田友里が、県都・福井から風光明媚な湯の町・あわら温泉、港町・三国までの旅をカメラで綴る。また、途中立ち寄った九頭竜川と鉄橋の絶景は必見。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 駅弁女子ひとり旅 #14 奥大井の大自然を走る森林鉄道「南アルプスあぷとライン」で駅弁旅。コンパクトな列車にゆられながら駅弁を楽しみ、途中車輌の連結風景を見学、絶景の湖上駅が待っていた。
気になる
30 にっぽんケーブルカー探訪 #5 六甲山系摩耶山にある摩耶ケーブル。ケーブルカーとロープウェイを乗り継ぐ空中散歩の旅を堪能します。また終点駅の「星の駅」にある展望台では日本3大夜景が楽しめます。
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #6 急勾配をスイッチバックで登る車両や、関東で最も古い歴史を持つ箱根登山ケーブルカーなど見どころ満載。(出演:立石純子)
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #2 今回は、ノープラン企画!歩鉄です!横浜市営地下鉄1000形車両、蒸気機関車D51形516号の静態保存を探しに、歩きに歩いた結果はいかに!?どお〜なんでしょう!
気になる
30 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 特別編 #1 JR九州の観光列車、SL人吉と特急いさぶろう・しんぺいに乗って熊本県の球磨川沿いを旅します。特別編は、鉄道チャンネルMC 柏原美紀が出演!
気になる
00 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 特別編 #2 今回はJR九州の観光列車、海幸山幸に乗って宮崎県を旅します。飫肥城や青島神社などの観光名所を訪れ、日南市油津港で水揚げされたマグロに舌鼓。(出演:柏原美紀)
気になる
30 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #17 今回は指宿枕崎線の指宿からスタート。山川で下山し湯煙立上る鰻地区に立ち寄ると、次の列車で待望のJR最南端駅「西大山」に。最果ての終着駅・枕崎へと到着し旅はつづく!
気になる
5月 19日(月)
5月 20日(火)
   番組情報がありません
00 鉄道キャンプ旅 #9 茨城県を走るひたちなか海浜鉄道に乗車。キャンプ場に到着すると雨と小雪が降るなか屋根のあるタープ付きテントを立て、siro自作の食器を使って温かいキャンプ飯を堪能する
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #10 金沢駅からほど近く、昔なつかしい風景が残る野町から、住宅街を抜け、古くから多くの参拝客が訪れる鶴来の白山ひめ神社、そしてかつての行き止まり・加賀一の宮を訪ねる。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 駅弁女子ひとり旅 #15 西武・池袋駅を出発した三宅は、いつもの駅弁とは趣向の異なる[デパ地下]弁当を買って、一路西武秩父をめざす。また、西武秩父仲見世通りでは名物弁当に舌鼓を打つ。
気になる
30 にっぽんケーブルカー探訪 #6 富山県から長野県にまたがり世界中から観光客が訪れる立山黒部アルペンルート。今回は富山県側玄関口にある立山ケーブルカー。雄大な高原の景色を堪能します。
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #7 銚子電鉄に乗って、オーシャンビューが名物の温泉宿を目指します。破綻寸前の窮地を救ったぬれ煎餅を味わいつつ、関東最東端の地を紹介。(出演:立石純子)
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #3 今回の目玉鉄分企画は「近鉄分」でございます!鉄道チャンネル専属MC柏原美紀があの人気列車の観光特急「しまかぜ」の鉄分を全身に浴びに浴びちゃいました!
気になる
30 鉄道勉強旅 #3 今回は、その名の通り電化された「電車」が走る鉄道、銚子電鉄。地方線が他社車両を導入する際の裏事情から、電気機関車「デキ3」まで見どころ満載!
気になる
00 しおねるの鉄道幸せ美食旅 #1 鉄道系YouTuberしおねるが天竜浜名湖鉄道に乗って旅に出ます。天浜線社長が鉄印帳に記帳をしてくれる大サービス!沿線でははちみつ専門店やフルーツパークを訪れる。
気になる
30 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #19 今回は近江八幡をスタート。まずは新八日市の木造駅舎で途中下車します。近江鉄道ミュージアムで路線の歴史を学んだ後は、地元で人気の庶民派グルメのハシゴをします。
気になる
5月 20日(火)
前の時間帯へ
8
9
10
11
12
13
次の時間帯へ
5月 21日(水)
   番組情報がありません
00 鉄道キャンプ旅 #10 横浜市営地下鉄ブルーラインに乗って下飯田へ。自然観光農園が手作りで開設したベリーキャンプ場に訪れ、一泊二日の里山キャンプを堪能する。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #11 多摩川から川砂利を運搬する目的で歴史をスタートさせた路線も、今は競艇場や大学、霊園など、人々の足としての役割を担う。旅人が天文台や民俗遺産を訪ねる旅をご紹介。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 駅弁女子ひとり旅 #16 千葉県五井駅から小湊鐵道にのった三宅は、シリーズ初となるロングシート列車で房総横断の旅へ。高滝駅から向かったのは、あの大型動物のいるテーマパークだった!
気になる
30 にっぽんケーブルカー探訪 #7 富山県から長野県にまたがり世界中から観光客が訪れる立山黒部アルペンルート。今回は国内最大級の黒部ダムから立山に向かう黒部ケーブルカー。
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #8 岐阜県を南北に走る長良川鉄道に乗車して、とっておきの秘湯を目指します。路線の魅力の一つが、車窓から見える清流長良川。(出演:立石純子)
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #4 第四回目は車庫鉄分です!志村車両研修場、南栗橋車両管区、都電荒川車庫、大胡電車庫で鉄分を補給!みきちゃんの運転体験や整備士さん達の働く姿も必見!
気になる
30 定点鉄道風景 #4 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、京急電鉄 金沢検車区の定点風景をお送りいたします。ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
30 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #21 今回は群馬県・栃木県のわたらせ渓谷鐵道の旅。国鉄足尾線時代に活躍したキハ35系の保存車両に出会いつつ、この路線建設の目的でもあった足尾銅山へとトロッコで見学します
気になる
5月 21日(水)
5月 22日(木)
   番組情報がありません
00 鉄道キャンプ旅 #11 真岡鐡道が目の前を走るワラサンキャンプ場へ。ワンポールテントを設営し、せいろを使った温野菜などを調理。鉄道を眺めながら悠々とした時間を過ごす。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #12 城下町・松本から、上高地を擁する新島々まで、風光明媚な盲腸線の旅。「松本市歴史の里」明治期の裁判所や、旧島々駅舎など、今回は歴史的建築の復元を多く紹介。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 駅弁女子ひとり旅 #17 大原ー上総高田をむすぶ南房総の[いすみ鉄道]が今回の主役。土日祝限定&要予約定という人気駅弁[いすみの宝石箱]ほか、三宅が千葉県の地産グルメに触れる。
気になる
30 にっぽんケーブルカー探訪 #8 バラエティーに富んだ日本のケーブルカー。地形も勾配も全て違う為車両や動力システムにも様々な特色があります。今回は番組恒例の展望映像や未公開映像を一挙公開
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #9 栃木と福島を結ぶ野岩鉄道は、著名な温泉地をめぐる路線として有名です。まずは途中下車して、景勝地龍王峡を散策。虹見の滝をはじめ雄大な自然を紹介します。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #5 第五回目は廃鉄分です!宮城県で2007年まで運行していた、くりはら田園鉄道で鉄分補給!くりはら田園鉄道公園でのKD953の乗車体験、くりでんミュージアムに注目!
気になる
30 鉄道勉強旅 #4 鉄ヲタ初心者・佐藤、いよいよSL初体験。全国から集う鉄道ファンの熱気に圧倒されながらも、大迫力の「SLもおか」を心ゆくまで堪能する。
気になる
30 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #23 今回は会津鉄道をさらに北上。湯野上温泉に下車すると観光地・大内宿へ。芦ノ牧温泉でねこ駅長に対面し、西若松から鶴ヶ城、飯盛山へ向かい、歴史を感じる旅を満喫します。
気になる
5月 22日(木)
5月 23日(金)
   番組情報がありません
00 鉄道キャンプ旅 #12 栃木県を走る野岩鉄道に乗って温泉エリアにあるキャンプ場へ向かう。人気の「湯西川温泉駅」やキャンプ場すぐそばの「中三依温泉駅」を訪れる。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #13 参拝客でにぎわう成田からかつての成田空港駅を起点とする“日本一短い鉄道”芝山鉄道線。空と陸、駅とステーション、たったひと駅だけ、つかの間の旅を、矢野直美が行く。
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 駅弁女子ひとり旅 #18 旧足尾線を引き継いだわたらせ渓谷鉄道は北関東の美しい四季を映し出す。駅ナカ温泉や車両を活用したレストランなど、個性豊かなロケーションとオリジナル駅弁を紹介。
気になる
30 にっぽんケーブルカー探訪 #9 京都市内比叡山の麓「八瀬」から風が薫る比叡山を結ぶ叡山ケーブル。日本一の高低差561mをのぼるその車窓からは自然の雄大な景色が楽しめます。
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #10 埼玉県北部を走る人気の路線、秩父鉄道。豊かな自然に触れたあとは、温泉で秩父の湯と味を満喫。至福の時間を過ごします。(出演:立石純子)
気になる
30 テレビショッピング
気になる
00 極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #6 第六回目は路鉄分です!香川県にある高松琴平電気鉄道の琴平線乗車で鉄分補給!仏生山駅にある仏生山工場は鉄分濃いめ!1000形やデカ1、整備中の車両がお出迎え!
気になる
30 エネルギー充電!青春18きっぷで行くのんびり癒され女子2人旅 【前編】 女子二人が癒しを求めてパワースポットや観光名所に立ち寄りながら、身も心も充電する鉄旅番組。プライベート感のあるゆったり旅の様子をお届けします。
気になる
00 エネルギー充電!青春18きっぷで行くのんびり癒され女子2人旅 【後編】 女子二人が癒しを求めてパワースポットや観光名所に立ち寄りながら、身も心も充電する鉄旅番組。プライベート感のあるゆったり旅の様子をお届けします。
気になる
30 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #25 今回は愛知環状鉄道です。徳川家康生誕の地で不思議なフルーツを発見。科学技術の先端をゆく豊田では最新のモビリティーを体験します。TVの旅ロケ初取材の鉄道は見所満載!
気になる
5月 23日(金)
前の時間帯へ
8
9
10
11
12
13
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

おすすめ記事

ドラマクチコミランキング

2025/05/16

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/05/16

もっと見る