サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

鉄道チャンネル(Ch.546) [19-1時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

前の時間帯へ
19
20
21
22
23
0
次の時間帯へ
5月 23日(金)
   番組情報がありません
00 スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #11 肥薩おれんじ鉄道の観光列車「おれんじ食堂」は、東シナ海の美しい風景を見ながら豪華な料理を楽しめます。ご当地スイーツを頂きながら午後の一時を優雅な気分で旅します。
気になる
30 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #6 掛川駅から、浜名湖の西にある新所原駅まで1両編成で走る、天竜浜名湖鉄道天浜線。旅は新所原駅から始まる。クロスシートに乗って景色を思う存分楽しみます。
気になる
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 定点鉄道風景 #9 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、京急電鉄 神奈川新町の定点風景をお送りいたします。
ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
30 岡安章介の撮り鉄道 #6 【山と鉄道の構図その2】
今回の舞台は中央線。特急スーパーあずさを初め、多様な車種を山間に配置する方法を考えていく。
気になる
00 岡安章介の撮り鉄道 #7 【新幹線】
狙うのは北陸新幹線。高速で走る車両ならではの撮り方や、流し撮りのテクニックについても解説。
気になる
30 鉄道キャンプ旅 #7 真冬の富士山を眺めながら河口湖畔で声優神月柚莉愛が冬キャンプに挑む。美しい景色と氷点下の河口湖畔で身体の芯から暖まる鍋料理。湖畔キャンプをお楽しみ下さい。
気になる
00 鉄道キャンプ旅 #8 千葉の房総にある高台のキャンプ場。颯爽と走る内房線、海と富士山を眺めながら声優神月柚莉愛がソロキャンプに挑戦!
気になる
30 鉄道キャンプ旅 #9 茨城県を走るひたちなか海浜鉄道に乗車。キャンプ場に到着すると雨と小雪が降るなか屋根のあるタープ付きテントを立て、siro自作の食器を使って温かいキャンプ飯を堪能する
気になる
00 新・鉄道ひとり旅 #245 今回は熊本県・立野〜高森を結ぶ南阿蘇鉄道高森線。阿蘇下田城駅では、“無人歓迎システム”をはじめ駅舎に仕掛けられた様々なアトラクションを体験する。
気になる
5月 23日(金)
5月 24日(土)
   番組情報がありません
00 にっぽんケーブルカー探訪 #8 バラエティーに富んだ日本のケーブルカー。地形も勾配も全て違う為車両や動力システムにも様々な特色があります。今回は番組恒例の展望映像や未公開映像を一挙公開
気になる
30 にっぽんケーブルカー探訪 #9 京都市内比叡山の麓「八瀬」から風が薫る比叡山を結ぶ叡山ケーブル。日本一の高低差561mをのぼるその車窓からは自然の雄大な景色が楽しめます。
気になる
00 にっぽんケーブルカー探訪 #10 京都府北部日本海沿いにある近畿最北端のケーブルカー、天橋立鋼索鉄道(天橋立ケーブル)。山頂では、日本三景の一つ「天橋立」の絶景が望めます。
気になる
30 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #20 あいの風とやま鉄道の観光列車「一万三千尺物語」に乗って富山県を旅します。車両内で握られ新鮮な地魚を使用したお寿司味わいます。車窓からは珍しい地形の風景を満喫!
気になる
00 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #21 JR四国の観光列車「志国土佐 時代の夜明けものがたり」で高知駅から窪川駅の旅。土佐の食材を使用した創作料理を堪能し、緑豊かな山々や太平洋の水平を車窓から眺めます。
気になる
30 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 #22 JR九州の観光列車「或る列車」の旅を紹介します。幻の豪華列車をコンセプトに、九州の厳選した旬の食材を味わいます。車窓からは河童伝説でも知られる筑後川を眺めます。
気になる
00 新・鉄道ひとり旅 #250
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #33 信楽地方を走る信楽高原鉄道。貴生川駅から信楽駅まで14.7キロ、車窓からは緑豊かな風景が楽しめます。到着した信楽の町では、信楽名物のたぬき作りを体験します。
気になる
30 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #1 今回は、静岡県を走る大井川鐡道で、美白効果があり“美人の湯”といわれる寸又峡温泉を訪ねます。(出演:杜野 まこ)
気になる
00 湯めぐり鉄道 〜温泉といやしの旅〜 #2 今回は群馬県と栃木県を結ぶわたらせ渓谷鐡道に乗って、1000年以上の歴史を有するといわれる梨木温泉を訪ねます。(出演:なみ)
気になる
30 新鉄路の旅 #4 〜神戸電鉄 六甲の急勾配を行く〜
関西の登山電車「神鉄」の有馬線は、神戸北部の六甲山脈の山間の街を紡ぎながら、関西の奥座敷、有馬温泉へと向かいます。
気になる
5月 24日(土)
前の時間帯へ
19
20
21
22
23
0
次の時間帯へ
5月 25日(日)
   番組情報がありません
00 極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #5 第五回目は廃鉄分です!宮城県で2007年まで運行していた、くりはら田園鉄道で鉄分補給!くりはら田園鉄道公園でのKD953の乗車体験、くりでんミュージアムに注目!
気になる
30 極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #6 第六回目は路鉄分です!香川県にある高松琴平電気鉄道の琴平線乗車で鉄分補給!仏生山駅にある仏生山工場は鉄分濃いめ!1000形やデカ1、整備中の車両がお出迎え!
気になる
00 極めてっ!鉄分っ!!道!DO!どお!? #7 第七回目は町鉄分です!福岡県や鎌倉、東京などの町で鉄分補給!様々な車両だけでなく、各地ならではの町並みと鉄道の組み合わさった風景を楽しんじゃいます!
気になる
30 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #9 今回は伊豆箱根鉄道で伊豆長岡温泉前編。温泉やグルメ、食べ歩きや観光情報など盛りだくさんの内容でお届けします。(出演:小倉由菜、永野いち夏)
気になる
00 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #10 今回は伊豆箱根鉄道で伊豆長岡温泉後編。温泉やグルメ、食べ歩きや観光情報など盛りだくさんの内容でお届けします。(出演:小倉由菜、永野いち夏)
気になる
30 湯らり鉄道 女子ふたり旅 #11 仲良し女子が鉄道に乗って温泉旅行へ。ステキな出会いを求めて日本全国を訪ねます。今回は今までの総集編・前編。前・後編にわたってお送り致します。
気になる
00 クイーンズランド州ケアンズの旅 〜キュランダ鉄道と大自然 #1 鉄道チャンネルMC柏原美紀がクイーンズランド州の大自然を満喫!
キュランダ鉄道の歴史や魅力は必見です!
気になる
00 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 特別編 #1 JR九州の観光列車、SL人吉と特急いさぶろう・しんぺいに乗って熊本県の球磨川沿いを旅します。特別編は、鉄道チャンネルMC 柏原美紀が出演!
気になる
30 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 特別編 #2 今回はJR九州の観光列車、海幸山幸に乗って宮崎県を旅します。飫肥城や青島神社などの観光名所を訪れ、日南市油津港で水揚げされたマグロに舌鼓。(出演:柏原美紀)
気になる
00 鉄道内見ブロードキャスト・東武鉄道スペーシアX 2023年7月15日、新型車両「東武鉄道の特急車両・スペーシアX」が運行。鉄道ライターの渡辺雅史さんによる解説を交えながら、新型車両の紹介を致します。
気になる
30 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #7 今回乗車したのは、岡山県・水島臨海鉄道。水島駅では自社製機関車DE70形に遭遇。終点から回送列車で車両基地に向かい、国鉄形気動車のキハ30形とキハ20形を満喫する。
気になる
5月 25日(日)
5月 26日(月)
   番組情報がありません
00 スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #12 静岡県を走る岳南電車からは全駅から富士山が見え、いい風景がたくさん楽しめます。今回はビア・トレインに乗って夜の工場風景と共にスイーツを楽しみます。
気になる
30 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #7 千葉県の外房、大原駅から半島中ほどの上総中野駅まで走るいすみ鉄道いすみ線。ローカル列車ならではの景色を楽しみます。
気になる
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 定点鉄道風景 #1 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、JR東海大井車両基地・JR貨物大井機関区の定点風景をお送りいたします。
気になる
30 三宅智子の女子的駅弁紀行 #1 #1 ビジュアル系大食いタレントの三宅智子が九州縦断・はしご駅弁の旅に挑戦! 鹿児島中央駅から嘉例川駅へ。肥薩線で吉松駅へ到着、SL見学を体験する。
気になる
00 三宅智子の女子的駅弁紀行 #2 #2 ビジュアル系大食いタレントの三宅智子が九州縦断・はしご駅弁の旅に挑戦! しんぺい号でのんびり旅。到着した人吉で温泉宿や国宝神社を訪れる。
気になる
30 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #12 矢野直美が函館本線、函館駅から長万部駅を旅します。最北端の新幹線駅、新函館北斗駅で新幹線を見た後は、車窓から秋の紅葉と海を眺めながら旅の終着点長万部駅へ向かう。
気になる
00 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #13 徳永ゆうきがJR四国、瀬戸大橋線・予讃線・土讃線を旅します。丸亀城や本場の讃岐うどんを味わい、金刀比羅宮を目指しますが、どこまでも続く石段にトクちゃん、ダウン?
気になる
30 駅旅 〜駅からはじまる物語〜 #1 初回は南海電鉄沿線を斉藤雪乃さんが旅します。難波駅を出発し、沿線の個性的な駅に次々と途中下車。めったに見られない車両の清掃風景や格安価格で話題のパン屋などを紹介
気になる
00 南海電鉄 前面展望 南海線 南海電鉄の前面展望資料。高野線、南海線と支線全てをマスター。
気になる
5月 26日(月)
5月 27日(火)
   番組情報がありません
00 スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #13 上田電鉄は長野県ののどかな風景を走る鉄道。都会で活躍した懐かしい車両に乗って、レトロな駅舎に立ち寄りながら、信州が生んだご自慢スイーツ店を訪ねます。
気になる
30 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #8 兵庫県小野市の粟生駅と加西市の北条町駅を結ぶ北条鉄道北条線。のどかな田園風景の中を走る単線、非電化のローカル線の旅をお楽しみください。
気になる
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 エネルギー充電!青春18きっぷで行くのんびり癒され女子2人旅 【前編】 女子二人が癒しを求めてパワースポットや観光名所に立ち寄りながら、身も心も充電する鉄旅番組。プライベート感のあるゆったり旅の様子をお届けします。
気になる
00 エネルギー充電!青春18きっぷで行くのんびり癒され女子2人旅 【後編】 女子二人が癒しを求めてパワースポットや観光名所に立ち寄りながら、身も心も充電する鉄旅番組。プライベート感のあるゆったり旅の様子をお届けします。
気になる
30 新鉄路の旅 #7 〜沖縄都市モノレール〜太平洋戦争で全て廃線となってしまった沖縄の鉄道。その廃線跡を辿りながら沖縄の鉄道史を紹介し沖縄都市モノレールゆいレールの旅を楽しみます。
気になる
00 新鉄路の旅 #8 廃線跡の観光鉄道 北海道りくべつ鉄道。今回は北の大地をゆく鉄道の中から一つの地にスポットをあて極寒の地で生きる人々と鉄道の関わりを紹介します。
気になる
30 新夢沿線 鉄道浪漫 #23 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は広原駅〜西小林駅(JR吉都線)をお送りいたします。
気になる
00 新夢沿線 鉄道浪漫 #24 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は西小林駅〜えびの駅(JR吉都線)をお送りいたします。
気になる
30 新夢沿線 鉄道浪漫 #13 宮崎県内を走るJR日豊本線、JR日南線、JR吉都線の車窓からの眺めや、沿線・駅の風景をお届けします。今回は南郷駅〜日向大束駅(JR日南線)をお送りいたします。
気になる
00 近鉄 前面展望 #4 大阪難波〜近鉄奈良、近鉄奈良〜京都
気になる
5月 27日(火)
前の時間帯へ
19
20
21
22
23
0
次の時間帯へ
5月 28日(水)
   番組情報がありません
00 スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #1 「JR西日本・天空の城竹田城跡号、但馬スイーツの旅」地元食材をふんだんに使ったスイーツや自然豊かな景色にも注目です!
気になる
30 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #9 滋賀県内を走る近江鉄道線。今回の旅は米原駅からスタート。彦根駅では国宝の彦根城を散策。多賀大社前駅では多賀大社を参拝する。
気になる
00 テレビショッピング
気になる
30 定点鉄道風景 #2 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、新鶴見機関区の定点風景をお送りいたします。ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
30 クイーンズランド州ケアンズの旅 〜キュランダ鉄道と大自然 #1 鉄道チャンネルMC柏原美紀がクイーンズランド州の大自然を満喫!
キュランダ鉄道の歴史や魅力は必見です!
気になる
30 駅弁女子ひとり旅 #8 会津田島駅で「お座トロ展望列車」へ乗車した三宅は、美しい景色を眺めながらの旅。松茸弁当をいただく。途中「塔のへつり」へ立ち寄り、残りの駅弁を楽しむ。
気になる
00 駅弁女子ひとり旅 #9 会津若松駅でいくつかのご当地駅弁を買った三宅は、鶴ヶ城へ。美しい赤瓦の名城をバックに駅弁をたいらげ、その足で、創業100年のソースカツ丼や、銘菓などを食べ歩く。
気になる
30 駅弁女子ひとり旅 #10 掛川駅から天竜浜名湖鉄道に乗車した三宅は、天竜川をのぞむ雄大な景色を眺めを楽しみながら、しらす弁当を平らげる。到着した天竜二俣駅では想像していなかった喜びが!
気になる
00 南海電鉄 前面展望 高野線 南海電鉄の前面展望資料。高野線、南海線と支線全てをマスター。
気になる
5月 28日(水)
5月 29日(木)
   番組情報がありません
00 スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #2 「日本最短ローカル線 紀州鉄道スイーツの旅」時速30キロでゆっくり走るレトロでモダンな車両はノスタルジックな気分へ導いてくれます。
気になる
30 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #10 丹後地方を走る京都丹後鉄道。今回は西舞鶴駅からスタート。宮津駅で下車、古い白亜の教会や名瀑「金引の滝」などを散策し、沿線随一の観光名所・天橋立を訪れる。
気になる
00 テレビショッピング ノースク テレビショッピング
気になる
30 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 特別編 #1 JR九州の観光列車、SL人吉と特急いさぶろう・しんぺいに乗って熊本県の球磨川沿いを旅します。特別編は、鉄道チャンネルMC 柏原美紀が出演!
気になる
00 旅する観光列車 〜あの絶景と絶品グルメを求めて〜 特別編 #2 今回はJR九州の観光列車、海幸山幸に乗って宮崎県を旅します。飫肥城や青島神社などの観光名所を訪れ、日南市油津港で水揚げされたマグロに舌鼓。(出演:柏原美紀)
気になる
30 TrainBox #4 E7系、W7系とドクターイエロー、JR北海道の特急列車を図鑑風に紹介する。登場車両:E7系・W7系、923形ドクターイエロー、789系、789系1000番台など
気になる
00 TrainBox #5 JR東日本の特急列車を図鑑風に紹介します。登場車両:E751系、E657系、E653系、651系、E351系、E259系、E257系など
気になる
30 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #9 学生フォトグラファー・杉田友里が、県都・福井から風光明媚な湯の町・あわら温泉、港町・三国までの旅をカメラで綴る。また、途中立ち寄った九頭竜川と鉄橋の絶景は必見。
気になる
00 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #10 金沢駅からほど近く、昔なつかしい風景が残る野町から、住宅街を抜け、古くから多くの参拝客が訪れる鶴来の白山ひめ神社、そしてかつての行き止まり・加賀一の宮を訪ねる。
気になる
30 盲腸線〜行き止まり駅の旅 #11 多摩川から川砂利を運搬する目的で歴史をスタートさせた路線も、今は競艇場や大学、霊園など、人々の足としての役割を担う。旅人が天文台や民俗遺産を訪ねる旅をご紹介。
気になる
00 近鉄 前面展望 #5 京都〜橿原神宮前、西田原本〜新王子、道明寺〜柏原
気になる
5月 29日(木)
5月 30日(金)
   番組情報がありません
00 スイーツ娘「柏原美紀」のゆるっとふわ鉄旅 #3 JR九州 超豪華スイーツ列車「或る列車」でゆく長崎の列車旅。繊細で美しいスイーツを堪能し、贅沢なひとときを過ごします。
気になる
30 にっぽん再発見〜ローカル線で行く小さな旅〜 #11 今回は鹿島臨海鉄道大洗鹿島線。水戸から乗車して2駅目の常澄駅では、伝説の巨人、ダイダラボウに出会える大串貝塚ふれあい公園を散策。大洗駅では名物の三浜たこ飯を頂く
気になる
00 テレビショッピング
気になる
30 定点鉄道風景 #3 日常の車両基地や鉄道路線の風景がじっくり流れます。今回は、豊田車両センターの定点風景をお送りいたします。ゆっくりとした風景をお楽しみください。
気になる
30 岡安章介の撮り鉄道 #8 【鉄道写真の流し撮り】JR九州で運行中の特急ソニックで流し撮りをマスターする。独特のフォルムから人気のソニックをいかに写し止めることが出来るかに注目。
気になる
00 岡安章介の撮り鉄道 #9 【ななつ星in九州を撮る】日本初のクルーズトレインとして大人気の「ななつ星in九州」をカメラに収めるべく、運行コースを巡りながらベストアングルを探る。
気になる
30 鉄道キャンプ旅 #10 横浜市営地下鉄ブルーラインに乗って下飯田へ。自然観光農園が手作りで開設したベリーキャンプ場に訪れ、一泊二日の里山キャンプを堪能する。
気になる
00 鉄道キャンプ旅 #11 真岡鐡道が目の前を走るワラサンキャンプ場へ。ワンポールテントを設営し、せいろを使った温野菜などを調理。鉄道を眺めながら悠々とした時間を過ごす。
気になる
30 鉄道キャンプ旅 #12 栃木県を走る野岩鉄道に乗って温泉エリアにあるキャンプ場へ向かう。人気の「湯西川温泉駅」やキャンプ場すぐそばの「中三依温泉駅」を訪れる。
気になる
00 新・鉄道ひとり旅 #246 今回は福岡県・宮の陣〜甘木を結ぶ西鉄甘木線。北野駅では北野天満宮を訪れ旅の安全を祈願し、酒蔵「山口酒造場」を訪れる。甘木駅では撮影スポットで鉄道写真を狙う。
気になる
5月 30日(金)
前の時間帯へ
19
20
21
22
23
0
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

おすすめ記事

ドラマクチコミランキング

2025/05/22

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/05/22

もっと見る