サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON

詳細検索

ようこそゲストさん
新規登録

Gガイド

<時代劇>鬼平犯科帳 第4シリーズ 第3話「盗賊婚礼」[字]

11/3 (Mon) 18:30 ~ 19:25 (55分) この時間帯の番組表
BSフジ 4K
おまかせ 気になる

番組概要

いつの世にも絶えない悪を容赦なく取り締まる!中村吉右衛門の当たり役として好評を得た『鬼平犯科帳』の第4シリーズをお届け!

番組詳細

先代の約束を守るために行われた盗賊一味の婚礼。  しかし、そこに隠されていた卑劣な計画とは?  一文字一味は、関東を稼ぎ場所とした盗賊たち。  殺生はせず、難儀する者には手出しをせず、女は犯さずという昔ながらの掟を守っている。  一味の根城は料理屋「瓢箪屋」。  長谷川平蔵(中村吉右衛門)もひいきにしているが、盗人宿とは知らない。  首領の弥太郎(三ツ木清隆)は二代目。

そこに、盗賊・鳴海の繁蔵(寺田農)の使いで、長島の久五郎(中村橋之助)が訪ねてきた。  久五郎は、一文字の先代の配下だった。  鳴海も二代目で、先代の教えに背いて急ぎ働きをしていた。  久五郎の姿を平蔵の密偵・おまさ(梶芽衣子)が目撃していた。  繁蔵からの使いの用事は、弥太郎と繁蔵の妹・お糸との縁談。  先代同士が健在のころの約束だが、なぜか今ごろ話が持ち上がった。

弥太郎の部下・勘助(垂水悟郎)は、繁蔵一味が江戸へ進出するための方便だと反対したが、弥太郎は親の遺言には逆らえないと、話を受けることに。  おまさは、久五郎を箱根まで尾行し宿に潜入する。  宿には、繁蔵と子分の八十助(井上博一)と愛人のお梅(田中由美子)らがいた。  実は、お糸はすでに病死していた。  お梅がお糸になりすまし祝言をあげる。

そして、弥太郎を骨抜きにし、一味からの寝返り者を使って組織を乗っ取ろうと企んでいた。  その使者であった久五郎は、繁蔵にこの企みをやめにするよう告げる。  が、反対に殴られる。  久五郎は、一文字の先代の女に手を出し、本来なら殺されるところを鳴海に預けられ助かったのだ。  先代への恩義を感じての発言だった。  鳴海一味が江戸へ入る。  心晴れない久五郎は、賭博場でおまさを見る。

箱根の宿でおまさを見て以来、怪しいと思っていた久五郎は「町方の手先なら、明日の晩、『瓢箪屋』に行け」と密告するが…。

長谷川平蔵:中村吉右衛門  長谷川久栄:多岐川裕美  佐嶋忠介:高橋悦史  木村忠吾:尾美としのり  沢田子平次:真田健一郎  村松忠之進:沼田爆  竹内孫四郎:中村吉三郎  山崎国之進:中村吉次  井関録之助:夏八木勲  おまさ:梶芽衣子  相模の彦十:江戸家猫八  山田市太郎:辻政宏  伊三次:三浦浩一  長島の久五郎:三代目 中村橋之助

一文字の弥太郎:三ツ木清隆  お梅:田中由美子  瓢箪屋勘助:垂水悟郎  鳴海の繁蔵:寺田農    ナレーター:中西龍  ほか

原作:池波正太郎(文芸春秋刊)  企画:市川久夫 鈴木哲夫  プロデューサー:能村庸一 佐生哲雄  音楽:津島利章  脚本:井出雅人  監督:小野田嘉幹  制作:フジテレビ 松竹株式会社  制作協力:京都映画株式会社

*この番組はHD放送からのアップコンバートです。

番組ジャンル

最終更新日時:

ドラマクチコミランキング

2025/10/27

もっと見る