サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT

詳細検索

ようこそゲストさん
新規登録

Gガイド

武田鉄矢の昭和は輝いていた【歌謡史にみる“強い女”の変遷】[字]

11/28 (Fri) 20:00 ~ 20:54 (54分) この時間帯の番組表
BSテレ東 4K
おまかせ 気になる

番組概要

♪うちの女房にゃ髭ある♪東京ブギウギ♪ひばりの雑草の歌…歌にみる強い女の変遷。また、♪狙いうちなど阿久悠が目指した新たな女性像に迫る。

番組詳細

「女性」というキーワードで昭和歌謡をひも解く、新シリーズ「女たちの歌」。  今回は、「歌謡史に見る強き女の変遷」をたどる。強い女性を歌った歌にはどんな名曲が?   昭和初期、社会に出て働く女性が現れ始め、「職業婦人」と呼ばれるように。 そんな中、かかあ天下をユーモアたっぷりに描いた曲「うちの女房にゃ髭がある」が登場!

実はこの曲の原作となった小説には、男女同権のメッセージが込められていた。   戦中の「強き女の歌」からは、銃後を守る女たちを花に例えた渡辺はま子「愛国の花」、戦後、日本中に響いた笠置シヅ子の「東京ブギウギ」は、戦後復興の象徴となる名曲に。 そして、様々な苦難を乗り越えた昭和歌謡の女王、美空ひばりが歌った「雑草の歌」は自らの歌人生を綴った作品。作詞をしたひばりが込めた想いとは?

さらに、作詞家・阿久悠が目指した新たな「女性像」の曲とは?   新しい視点で昭和の名曲に迫る1時間!

♪うちの女房にゃ髭がある 杉狂児・美ち奴  ♪愛国の花        渡辺はま子  ♪別れのブルース     淡谷のり子(※音源少し)  ♪東京ブギウギ      笠置シヅ子(※音源少し)  ♪星の流れに       菊池章子  ♪東京のバスガール    初代コロムビア・ローズ

♪僕は泣いちっち    守屋浩  ♪雑草の歌       美空ひばり  ♪ジョニィへの伝言 ペドロ&カプリシャス  ♪狙いうち       山本リンダ

【司会】  武田鉄矢、嶺百花(テレビ東京アナウンサー)  【ナレーター】  城ヶ崎祐子  【ゲスト】  吉永みち子(作家・コメンテーター)  林家たけ平(落語家)

「激動の時代」と言われた「昭和」は、日本人が振り返りたくなる魅力にあふれています。  この番組では、昭和を象徴する「人」「モノ」「できごと」から、毎回ひとつのテーマをピックアップ。当時の映像・写真を盛り込み、「昭和」の魅力を再発掘していきます!

【番組ホームページ】  https://www.bs-tvtokyo.co.jp/showa/

この番組は、BSテレ東(2K)放送番組を4Kにアップコンバートして放送しています。

最終更新日時:

ドラマクチコミランキング

2025/11/22

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/11/22

もっと見る