暦に願う 「栗のむき子」
- 9/28 (Sun) 20:54 ~ 21:00 (6分) この時間帯の番組表
- BS朝日 4K
-
番組概要
栗の栽培面積が全国1位に輝く茨城県笠間市。支えてきたのは、栗の皮を手作業でむく「むき子」と呼ばれる人たち。その熟練の技術を後世に残そうと活動が行われています。
番組詳細
栗の栽培面積が全国1位に輝く、茨城県笠間市。長年にわたり笠間の栗産業を支えてきたのが、「むき子」と呼ばれる存在です。彼女たちは栗の皮を一つ一つ手作業でむいてきました。なるべく栗本来の形を残そうと、熟練の技術を駆使して、丁寧にむき上げます。近年、高齢化でむき子は減少していますが、養成講座を開催し、担い手を増やしていこうと活動が続けられてきました。むき子の技術を繋いでいきたいという願いを紹介します。
【語り】三田寛子
日本人が暦の訪れを感じるのは、「自然風景」「生きもの」「人々の営み」が見せてくれる四季折々の表情。そして、人々は暦、時の流れ、カレンダーに記された、ある一日を特別なものとして、さまざまな願いを込めて暮らしている。「暦に願う」が紹介するのは、そうした「季節に合わせた願い」。ひとりでも、家族でも、友達でも、地域でも、季節にまつわる願いと形は、人それぞれ。その多様な姿を日本各地で探す。
<番組ホームページはこちら!> www.bs-asahi.co.jp/koyomi_negau/ ※この番組は2Kをアップコンバートした番組です
出演者・スタッフ
最終更新日時: