[8K]見たことのない文化財「遮光器土偶」[解][字][HDR]
- 8/25 (Mon) 10:00 ~ 10:29 (29分) この時間帯の番組表
- NHK BS8K
-
番組概要
約1万年もの間、日本中で作られ、およそ2万点も出土している土偶。教科書でもおなじみの重要文化財、遮光器土偶を3DCG化し、土偶とは何なのか?古代の謎に迫る。
番組詳細
450インチのスクリーンに現れたのは、まるで実物を“写し取った”遮光器土偶。ゲームコントローラーで拡大すると、およそ3000年前の彩色や、肛門のような穴まで発見。なぜ赤く塗られたのか?左足は意図的に壊されたのか?実物の展示では気づかなかった土偶の魅力に、最新テクノロジーで迫る。史上初、遮光器土偶を500倍に巨大化し、VRで内部に潜入する試みにも挑戦。すると、そこには縄文人の指のあとが残っていた!
【ゲスト】鈴木福,【司会】杏
最終更新日時: