[4K]やまと尼寺 四季ごよみ「葉月 立秋・処暑」[字]
- 8/28 (Thu) 17:50 ~ 18:00 (10分) この時間帯の番組表
- NHK BSP4K
-
番組概要
葉月(8月)前半は“立秋(りっしゅう)”。冬瓜をまるごと料理して夏の疲れを癒やす。後半は“処暑(しょしょ)”。里の子どもたちを迎えて、にぎやかな行事・地蔵盆を。
番組詳細
「やまと尼寺 精進日記」の音羽山観音寺の暮らしの知恵と料理を、季節の暦・二十四節気ごとに紹介する。葉月(8月)前半は“立秋(りっしゅう)”。ハスの花が美しいころ、冬瓜をまるごと料理して夏の疲れを癒やす。後半は“処暑(しょしょ)”。里の子どもたちを迎えて、にぎやかに地蔵盆。手づくりのヤマモモジュースとサーターアンダギーでおもてなし。
出演者・スタッフ
最終更新日時: