コミュニティがつなぐ安全・安心 第11回
- 7/23 (Wed) 6:45 ~ 7:30 (45分) この時間帯の番組表
- 放送大学テレビ(Ch.232)
-
番組概要
「個人のレジリエンスを高める」
番組詳細
本章は「パート3:これからのコミュニティレジリエンス」のなかの初章にあたる。 レジリエンスはさまざまなレベルで成立する概念である。この章では、その中でもっとも基本となる個人のレジリエンスを扱う。一人一人が苦境を乗り切る力をつけることを大切とするセリグマン(M. Seligman)のポジティブサイコロジー(Positive psychology)を紹介しながら、
個人のレジリエンスを構成する6つの能力、レジリエンスを発揮するための7つの技術を説明する。
いろいろなレベルのレジリエンス、セリグマン、ポジティブサイコロジー、ABCモデル、苦境、信念、行動、問題解決能力、現実的楽観主義
放送大学教授 奈良 由美子 放送大学客員教授 林 春男
出演者・スタッフ
最終更新日時: