[生]インサイドOUT 戦後80年で日中関係暗雲?習政権 反日感情あおるワケ
- 8/20 (Wed) 21:00 ~ 21:54 (54分) この時間帯の番組表
- BS11イレブン(Ch.211)
-

番組概要
[N][デ]▼中国では戦後80年に合わせ旧日本軍を描いた映画が大ヒット。愛国心に訴える宣伝活動は反日感情をあおることにならないか…。習政権の思惑と日中関係を議論。
番組詳細
終戦から80年。中国政府は日本との戦争に勝利した「抗日勝利80年」の今年、愛国心に訴える宣伝活動を強化している。先月、日中戦争中の出来事を描いた映画が公開され、大ヒット。日本への憎悪をあおりかねないとして、反日感情の高まりが懸念されている。習近平政権の思惑や、今後の日中関係への影響は?
一方、習国家主席自身の健康不安説や長期化する経済の低迷などで、「一強体制」の弊害が顕在化しつつある。こうした中、今月上旬、習主席をはじめとする最高指導部メンバーや引退した長老らによる「北戴河会議」が開催されたとみられている。非公式とされる重要会議で何が話し合われたのか?
ゲストは、中国共産党の内情に精通する講談社「現代ビジネス」編集次長・近藤大介氏と、2度の中国留学の経験があり、中国の経済・社会などを取材するジャーナリストの高口康太氏。日中関係と習近平政権の今後に迫る。
【キャスター】 岩田公雄 上野愛奈 【ゲスト】 近藤大介(講談社「現代ビジネス」編集次長) 高口康太(ジャーナリスト)
キャスターの岩田公雄とサブキャスターの上野愛奈が、政治・経済や医療・健康・スポーツなどをテーマに、「いま知りたいこと」を「より分かりやすく」お伝えします。
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。 https://www.bs11.jp/news/houdou-live-insideout/
最終更新日時: