サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN

詳細検索

ようこそゲストさん
新規登録

Gガイド

華丸大吉が行く!大人もハマる神授業 「いきいき!ウォーキング学」100歳まで歩く[字]

10/24 (Fri) 22:00 ~ 22:55 (55分) この時間帯の番組表
BSフジ(Ch.181)
おまかせ 気になる

番組概要

博多華丸・大吉が下北沢病院で「いきいき!ウォーキング学」を学ぶ!人生100年時代に向かって歩き方改革からトレーニング法、寿命や脳に与える影響まで!足指じゃんけん

番組詳細

大人になった今だからこそ新しく深い学びがおもしろい!  この番組は博多華丸・大吉が最新知識を持った学者や研究者、専門家の元に直接伺い深掘りする「シン教育バラエティー」です!    今回は東京・世田谷区にある下北沢病院で「いきいき!ウォーキング学」を学ぶ!

人生100年時代に向かって、長く健康に歩き続ける秘訣とは!  普段できるストレッチや階段の上り下りで使えるトレーニング法も!  寿命や脳に与える影響までお届けします!    ◆1時間目:いきいきと健康に!歩き方改革  体の中心軸がブレないことが大切!そうすることで疲れにくくけがをしづらくなる!視界と足の親指を意識!?

◆2時間目:毎日足を見る習慣を  足の状態、健康状態、きちんとした姿勢が保てるのかをチェックすることが大切!人生最後の3階段とは?足の健康寿命は50歳!?    ◆3時間目:100歳まで歩くためのトレーニング法  まずはストレッチ!アキレス腱(けん)伸ばしを日課に!足にある3つのアーチとは?内在筋を鍛える足指じゃんけんに挑戦!階段を使った筋肉強化法も!

◆4時間目:歩行が寿命や脳に与える影響  歩行速度が寿命に大きく関わっている!?青信号は秒速1mで渡り切れるように調整されていた?古代ギリシャの哲人アリストテレスは弟子に教えたり議論する時は歩いていた!    来週は「国民的辞典の編集学」!お楽しみに!!

博多華丸・大吉    ナレーション:梅津弥英子(フジテレビアナウンサー)

企画・編成:酒井健吾  演出:齋藤龍太  構成・リサーチ:田中イデア  アシスタントプロデューサー:二階堂茜  プロデューサー:関根聖一郎

★見逃し配信はTVerで!  お気に入り登録をして最新話をチェックしてください!    https://tver.jp/series/srtmwvvz0t

出演者・スタッフ

博多華丸・大吉 / 梅津弥英子

最終更新日時:

ドラマクチコミランキング

2025/10/18

もっと見る