サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT

詳細検索

ようこそゲストさん
新規登録

Gガイド

[字]華丸大吉が行く!大人もハマる神授業「喫茶店学」喫茶店の歴史や美味しい入れ方

8/29 (Fri) 22:00 ~ 22:55 (55分) この時間帯の番組表
BSフジ(Ch.181)
おまかせ 気になる

番組概要

博多華丸・大吉が「喫茶店学 東京・神保町編」を学ぶ!個性豊かな喫茶店の歴史やおいしいコーヒーの入れ方、喫茶店文化が根付いた背景も!カフェーと純喫茶の違いとは?

番組詳細

大人になった今だからこそ新しく深い学びがおもしろい!  この番組は博多華丸・大吉が最新知識を持った学者や研究者、専門家の元に直接伺い深掘りする「シン教育バラエティー」です!

今回は「喫茶店学 東京・神保町編」!  約130もの古書店が軒を連ね「世界一の本の街」と呼ばれる神保町。そして、良い本屋の隣には良い喫茶店が!  約50軒ある喫茶店の中からいくつかを巡り、歴史や文化、おいしいコーヒーの入れ方を学ぶ!トーストやナポリタンなどの懐かしい喫茶店グルメも登場!

◆1時間目:この町に喫茶店が多いワケ  日本に喫茶店が広まったのは1888年の「可否茶館」が始まりだった!1923年の関東大震災も大きな分岐点に…カフェーと純喫茶の違いとは?さらにマスター直伝のおいしいコーヒーの入れ方も!自宅で試してみよう!    ◆2時間目:ブーム再来!喫茶店の魅力とは

創業当時と変わらぬ味が楽しめる懐かしいグルメ!グラタントーストにナポリタン、クリームソーダを堪能しながらお店の雰囲気に酔いしれる。個性的な店主も魅力のひとつ!    ◆3時間目:コーヒーの"波"とこれからの喫茶店  1980年、原宿に1杯150円でコーヒーを提供するお店が登場し喫茶店全盛期へ!  ファーストウェーブ・セカンドウェーブ・サードウェーブとは?  フェアトレードなどSDGsの取り組みを行うお店も!

新しいコーヒーの波がつなぐ、人と人、過去と未来とは!

博多華丸・大吉    ナレーション:梅津弥英子(フジテレビアナウンサー)

企画・編成:酒井健吾  演出:橋村知暁  構成・リサーチ:田中イデア  演出補:呉卓然  アシスタントプロデューサー:二階堂茜  プロデューサー:関根聖一郎

★見逃し配信はTVerで!  お気に入り登録をして最新話をチェックしてください!    https://tver.jp/series/srtmwvvz0t

出演者・スタッフ

博多華丸・大吉 / 梅津弥英子

最終更新日時:

ドラマクチコミランキング

2025/08/23

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/08/21

もっと見る