おんがく交差点【これから三角形!と決められた楽器?】[字]
![おんがく交差点【これから三角形!と決められた楽器?】[字]](http://api2.bangumi.org/repix/monomedia/pgmst/1/media/onair/20180927/ce6bc3811b28462c9bffdd6ac6e8f6a5.jpg)
-
10/25 (Sat) 8:00 ~ 8:30 (30分)
- この時間帯の番組表
- BSテレ東(Ch.171)
-

番組概要
▼ゲストは、ロシアの伝統的な弦楽器バラライカの演奏家マキシム・クリコフさん!▼2004年に来日、2011年に東京藝術大学音楽文化学専攻博士号を取得して以来日本で活動!
番組詳細
▼バラライカは本体が三角形!3本弦で2本は同じ?伴奏とメロディーを同時に演奏できる?▼三角形のヒミツは…かつては色々な形のバラライカがあったが音楽家が三角形に決めた?▼クリコフさんは、本体が丸い楽器ドムラを演奏していたが、三角形に憧れたワケは…指?▼尺八が吹きたくて日本に来た?でも「のだめカンタービレ」で原点回帰し…歌にも挑戦?
▼クリコフさんはロシア民謡をメドレーで!大谷さんはショパンの同級生の作品を演奏!▼そして『ロシア弦楽器バラライカ』と『歌うヴァイオリン』がロシア民謡でコラボする!!
■♪ゲストの演奏曲 「おお、カリーヌシカ」「カマリンスカヤ」 ロシア民謡 編曲 アレクサンダー・シャロフ ■♪ヴァイオリンの小径 「涙」 作曲 ドブジンスキー
■ロシア弦楽器バラライカ×歌うヴァイオリン コラボレーション 日本でも有名なメロディーのロシア民謡で共演! ■♪コラボレーション 「2つのギター」 ロシア民謡
【MC】 春風亭小朝(落語家) 大谷康子(ヴァイオリニスト) 【ゲスト】 松本和将(ピアニスト) マキシム・クリコフ(ロシア弦楽器バラライカ奏者) 【ナレーション】 加藤円夏
HAKUJU HALL
【番組ホームページ】 https://www.bs-tvtokyo.co.jp/official/kousaten/
最終更新日時: