ワタシが日本に住む理由【実物大の戦車が走る?アニメの町…聖地移住ってナニ?】[字]
![ワタシが日本に住む理由【実物大の戦車が走る?アニメの町…聖地移住ってナニ?】[字]](http://api2.bangumi.org/repix/monomedia/pgmst/1/media/onair/20210125/bafcecabd7804d61b6e053ac47d6862b.jpg)
-
10/4 (Sat) 21:00 ~ 21:55 (55分)
- この時間帯の番組表
- BSテレ東(Ch.171)
-

番組概要
アニメで町づくり…スペイン学生の日本研究▼マジンガーZで育った?オタクの英才教育▼町ぐるみ…旅館爆発?毎日キャラ誕生祭?▼聖地巡礼はもう古い?世界中から聖地移住
番組詳細
1993年にスペイン王国マラガで生まれたセルヒオさん。日本アニメが大好きな母親に育てられ、『とっとこハム太郎』にはまったアニメ大好き少年は…エンジニアを目指して名門マラガ大学の工学部に進学したものの、レベルの高さについていけずに2年で挫折…目標を失った彼を救ってくれたのが、日本のアニメ『ガールズ&パンツァー』だった!!架空の競技『戦車道』に青春をかける全国の女子高校生達の友情物語…その舞台となった
茨城大洗町には、放送から12年経った今も世界中から聖地巡礼のファンが訪れている。その人気は一体何なのか?新たな研究対象を見つけた彼は埼玉大学に留学…早速大洗町を訪ねた。そこで見たのは、町全体でアニメを応援する姿…商店の前にはキャラクター達の等身大パネルが無数に飾られ、年間を通して関連イベントを開催…まさに『アニメによる町づくり』が実現されていたのだ!さらには今、聖地巡礼は新たな進化を遂げていて…?
【MC】高橋克典 【進行】繁田美貴(テレビ東京アナウンサー) 【ゲスト】セルヒオ・マテオ・アランダ
はるばる海外から日本にやってきて、日本で職を持ち、生活をしている外国人たちの「日本に住むと決めた理由」とは?毎回、一人の外国人が登場。VTRで仕事や生活ぶり、さらには彼らが住む地元の町案内などをご紹介。外国人から見た日本の良さ、そして、私たちの知らなかった日本を再発見!!
◆番組タイトルバック Don’t Answer Me/The Alan Parsons Project
◆日本の好きな風景 フォレスト・ガンプ組曲/アラン・シルヴェストリ ~「フォレスト・ガンプ オリジナル・サウンドトラック」より Forrest Gump Suite/Alan Silvestri~ 「Forrest Gump The Soundtrack」 ◆日本めし百景 夢先案内人/山口百恵
【番組ホームページ】 https://www.bs-tvtokyo.co.jp/nipponsumu/
最終更新日時: