ワタシが日本に住む理由【「日本はキライ」と言いながら…いつの間にか36年?】[字]
![ワタシが日本に住む理由【「日本はキライ」と言いながら…いつの間にか36年?】[字]](http://api2.bangumi.org/repix/monomedia/pgmst/1/media/onair/20210125/bafcecabd7804d61b6e053ac47d6862b.jpg)
-
8/2 (Sat) 21:00 ~ 21:55 (55分)
- この時間帯の番組表
- BSテレ東(Ch.171)
-
番組概要
父は元米国軍人…猛反対も…長野でアイス店▼日本庭園の屋敷に下宿…掟が厳しすぎて?▼バブル期の日本にウンザリ!でも漬物は?▼亡き父に捧ぐ…「日本は敵国じゃないよ」
番組詳細
1961年、アメリカ・ペンシルベニア州で生まれたケルトンさん。父親は元米国軍人…真珠湾攻撃の記憶も濃いため「日本は敵だ」と教えられて育った少年だった。そんな彼の運命が動き出したのが大学時代…アジアへの興味が湧き、留学を決意…姉妹校が早稲田大だったのだ。せっかく行くなら日本の伝統に触れたいと『日本庭園のある旧家の屋敷』にホームステイ!優しくも厳しいおかみさんに『挨拶の大切さ』など礼儀を叩きこまれて…
大学卒業後に再来日。長野県塩尻の中学校で英語講師として働き始めた。ところが当時の日本はバブル絶頂期!浮かれ切って散財する日本人の金銭感覚にウンザリし…中学校では教育方針で大揉め…あげくは金銭トラブルに巻き込まれる始末!「もう米国に帰ろう…」そう思うこと数え切れず…だが、そのたびに思い留まらせてくれたのが、ご近所さん達の温かい手助けだった。そんな中、親分と慕う恩人から「家を建てなさい」と言われて…?
【MC】高橋克典 【進行】繁田美貴(テレビ東京アナウンサー) 【ゲスト】ケルトン・ボイヤー
はるばる海外から日本にやってきて、日本で職を持ち、生活をしている外国人たちの「日本に住むと決めた理由」とは?毎回、一人の外国人が登場。VTRで仕事や生活ぶり、さらには彼らが住む地元の町案内などをご紹介。外国人から見た日本の良さ、そして、私たちの知らなかった日本を再発見!!
◆番組タイトルバック Don’t Answer Me/The Alan Parsons Project
◆日本の好きな風景 フォレスト・ガンプ組曲/アラン・シルヴェストリ ~「フォレスト・ガンプ オリジナル・サウンドトラック」より Forrest Gump Suite/Alan Silvestri~ 「Forrest Gump The Soundtrack」 ◆日本めし百景 夢先案内人/山口百恵
【番組ホームページ】 https://www.bs-tvtokyo.co.jp/nipponsumu/
最終更新日時: