THE名門校【テレビ学校訪問…東京都立小石川中等教育学校】[字]
![THE名門校【テレビ学校訪問…東京都立小石川中等教育学校】[字]](http://api2.bangumi.org/repix/monomedia/pgmst/1/media/onair/20220617/bce50e0cc79f464a8b640dad268dd95d.jpg)
-
8/2 (Sat) 10:30 ~ 11:00 (30分)
- この時間帯の番組表
- BSテレ東(Ch.171)
-

番組概要
▼東大現役合格16人!早慶上理174人合格の秘密に迫る▼「理数教育」を推進する、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校▼「科学の甲子園」総合優勝の実績も!
番組詳細
▼東京都文京区にある、完全中高一貫の公立共学校 ▼都営三田線「千石駅」から徒歩3分 ▼全校生徒945人 ▼25年春の大学合格実績は、国公立大81人(うち東大16人)・早慶上理174人・GMARCH160人など ▼東大合格者16人は全員が現役合格 ▼図書館の蔵書数は約4万冊、で科学や数学に関する本が充実
▼課外活動の受賞実績「日本学生科学賞」文部科学大臣賞受賞、「ロケット甲子園」全国優勝など ▼「全国高校生花いけバトル」全国大会2024優勝 ▼校内販売のお弁当では500円の「唐揚げ弁当」が人気
▼6年間を通じて、「課題研究」の基礎から実験、発表までを学ぶ「小石川フィロソフィー」 ▼文系・理系でクラスを分けずに、すべての教科・科目を幅広く学習 ▼シンガポールの学生と共に化学の授業!その狙いとは?
【自作ロケットに夢をのせ】小石川の物理研究会でロケット班を創設した高校2年生に密着。自ら設計・制作したロケットで、飛行実験や大会に挑戦してきたロケット班は、創設3年目、試行錯誤を重ねた結果、全国大会で優勝!今年6月にフランスで開かれる「世界大会」への切符を手にしました。大会に向けて、より完成度の高いロケット製作に取り組む中で、見えてきた課題とは?迎えた世界大会本番、その結果は..。
【ナレーション】橋本マナミ
行きたい学校が見つかる“テレビ学校訪問”伝統と歴史ある日本の『名門校』に一歩足を踏み入れるとどんな風景が広がってるのか?現役の生徒たちはどんな思いで何を目指して日々「熱い青春」を燃やし続けているのか?学校のホームページや卒業生の言葉だけではわからない「名門校の生の姿」を伝えていく情報ドキュメンタリー。 『行きたい学校が見つかる!なりたい自分が見つかる!』番組です。
さらにカメラは、名門進学校の個性あふれる授業にも迫ります。東大や京大を始めとした国公立大学や早慶上理などの難関私立大学に例年多数の合格者を輩出する学校。さらには全国の医学部や海外名門大学をターゲットにする学校など、目標によって、特色は様々。難問の解き方や受験テクニックを教えるだけではなく『生徒たちの将来まで考え抜いて、常にアップデートする人間教育』を実践する現場に迫ります。
【テーマソング】梅谷心愛「チャイム」
出演者・スタッフ
最終更新日時: