新日本風土記「さいたま熊谷 夏のしあわせ」[字][再]
![新日本風土記「さいたま熊谷 夏のしあわせ」[字][再]](http://api2.bangumi.org/repix/monomedia/pgmst/1/media/onair/20130524/1b63d60b5b1447d88380ecb9561a16b9.jpg)
-
9/8 (Mon) 17:00 ~ 18:00 (60分)
- この時間帯の番組表
- NHK BS(Ch.101)
-
番組概要
日本屈指の暑い街、埼玉県熊谷市。ここで暮らす人たちは暑いからこその楽しみ方を熟知している。関東屈指の夏祭りから、ラグビーまで。夏のしあわせ物語(2024年放送)
番組詳細
7月になると、街のあちこちから聞こえてくる「うちわ祭」のお囃子の音。約60万人の人でにぎわう。肥沃な大地と猛暑が生んだブランド米。熊谷の名を一躍有名にした「温度計」…中山道の宿場町として栄えた商人の町であり、豊かな大地が育む農作物の産地としても知られるこの街の人々は、夏を乗り切る知恵と工夫をたくさん持っている。暑いことの“ぜいたく”をとことん楽しむ熊谷が、いちばんにぎやかになる夏(2024年放送)
【語り】松たか子,井上二郎,柴田祐規子
最終更新日時: