国際報道2025 戦後80年 遺骨収集に足を運び続ける遺族の思い[字]
![国際報道2025 戦後80年 遺骨収集に足を運び続ける遺族の思い[字]](http://api2.bangumi.org/repix/monomedia/pgmst/1/media/onair/20250714/7b1e96405a00447da509eec3e4707f73.png)
-
8/29 (Fri) 22:00 ~ 22:45 (45分)
- この時間帯の番組表
- NHK BS(Ch.101)
-
番組概要
太平洋戦争における海外戦没者はおよそ240万人に上るが、およそ112万柱の遺骨はまだ現地に眠ったままだ。遺骨収集の現場に足を運び続ける遺族の思いとは。
番組詳細
太平洋戦争における海外戦没者はおよそ240万人に上るが、およそ112万柱の遺骨はまだ現地に眠ったままだ。西部ニューギニアの戦線で父が亡くなった岡山県の秀平良子さん(84)は、ロシアや太平洋諸島などの遺骨収集事業に30年近くに渡って足を運び続けていて、今年、ニューギニア島西部で行われた調査に参加した。戦後80年がたち、遺族の高齢化も進む中で、遺骨収集の現場に足を運び続ける遺族の思いを伝える。
【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
最終更新日時: