発掘!鉄道お宝フィルム『鉄道電化』(昭和25)暮らしを変えた電気機関車[字]
- 8/6 (Wed) 0:55 ~ 1:00 (5分) この時間帯の番組表
- NHK BS(Ch.101)
-
番組概要
鉄道博物館(さいたま市)所蔵の超レア映画を大公開!驚きの映像から戦前・戦後と鉄道を支えた人々の情熱や工夫、鉄道と共に生きた喜びが見えてくる!関係者の秘話も取材。
番組詳細
奥羽線の福島・米沢間は、日本有数の険しい峠を越える路線。急勾配を登るためSLは石炭をたき続け、乗客はひどい煙に悩まされた。乗務員が「トンネル内では煙で窒息しそうだった」と語る程。険しい山中での工事の末に電化が完成。煙の出ない電気機関車に歓喜の声を上げる子供達。電化後、新鮮な魚が初めて食べられるようになるなど村の暮らしは大きく変わった。苦難の生活から“夢の暮らし”へと激変した山村の歴史を発掘する。
【語り】小郷知子
出演者・スタッフ
最終更新日時: