FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品・かげる針路
- 8/21 (Thu) 0:55 ~ 1:50 (55分) この時間帯の番組表
- 北海道文化放送(Ch.8)
-
番組概要
“再エネの先駆けの地”を目指す福島県では、メガソーラーが急拡大する一方、再エネへの逆風が強まっている。原発から再エネへ。14年前の理想と、いま広がる現実は。
番組詳細
「“脱原発”のある程度のコンセンサスはできていたように感じた」。原発事故の教訓から「原子力に依存しない社会づくり」に舵を切った福島県の元知事は、そのように当時の社会情勢を振り返った。再生可能エネルギーの“先駆けの地”を目指す福島県では、各地で急速にメガソーラーが拡大する一方で、あつれきが顕在化。再エネへの“逆風”が強まっている。原発から再エネへ。14年前に掲げられた理想と、いま広がる現実を追った。
松田孝司 (浪江町議会議員) 渡部茂之 (浪江町谷津田地区の住民) 近藤一雄 (西郷村羽太地区の住民) 金井宏治 (サムスターク社長) 佐藤雄平 (元福島県知事) 東之弘 (九州大学・特任教授) 松谷基和 (先達山を注視する会 代表) 木幡浩 (福島市長) 古賀ひかる(ナレーター 福島テレビ)
ディレクター:古川 峻 取材:石山美奈子 宮下真結子 丹野裕之 撮影:「かげる針路」チーム ナレーション:古賀ひかる 編集:小野靖晃 MA:新國伸太郎 CG:川上理佐 題字:玄侑宗久 プロデューサー・構成:井上 明 制作・著作:福テレ
最終更新日時: