その灯を消すな!【福岡で人気の天ぷら店を次世代へ&鯖江のメガネを世界へSP】[字]
- 9/7 (Sun) 16:00 ~ 16:55 (55分) この時間帯の番組表
- テレビ東京(Ch.7)
-
番組概要
福岡で人気の天ぷら店を譲り受けたのは、同じ地域で異業種の店を構える若者…いったいなぜ挑戦?▼鯖江発!M&Aを使って地域の力を結集しグローバルで戦う集団へ!
番組詳細
児島一哉(アンジャッシュ) 朝日奈央 【解説】 伊藤暢人(日経BPコンサルティング取締役)
■事業承継によって受け継がれる技と想い。若き後継者たちの新たな挑戦 街の中心地から離れた住宅街にある福岡の天ぷら店。店主のこだわりが詰まった料理が評判で、地元から長年愛されてきたが、店主は体力の衰えを感じ閉店を決意。ともに店を営んできた妻は何とか店を残してあげたいと考える中、事業承継に名乗りをあげたのは・・・
■鯖江の眼鏡を世界へ!志を同じくして地場産業の発展を目指すM&A “めがねのまち”として知られる福井の鯖江。その鯖江を代表して、眼鏡のデザインから製造、販売まで一貫して手掛けるブランドが「金子眼鏡」だ。有名眼鏡ブランドが世界に挑むべくタッグを組んだのは・・・。M&Aを成長戦略に、鯖江の眼鏡を世界へ!
■農業を始めたい!夢をかなえたい気持ちがもたらした出会い 栃木にある農園を引き継ぎ、夢をかなえた新規就農者。農業の道に進んで4年目となる現在も、様々な人に支えられながら、事業を拡大するために、新たな挑戦を続けている。第三者による事業承継で、農業が次世代へと受け継がれていく。
最終更新日時: