NHK高校講座 地学基礎 太陽系の構成[字]
- 9/30 (Tue) 10:40 ~ 11:00 (20分) この時間帯の番組表
- NHKEテレ1・東京(Ch.2)
-
番組概要
太陽系にある惑星のこと、ちゃんと知ってるかい?身近な天体だけど意外と知らないことが多い。水星は月によく似てるし、金星は水星より暑いし。太陽系の構成を見ていこう!
番組詳細
太陽系には8つの惑星があるけれど、それぞれの特徴って意外と知らないよね。水星は月にそっくりで、金星は水星よりも太陽から遠いのに表面は水星よりも暑いんだって。火星は砂漠が広がっていて、気温が0度以下の寒い星。木星型惑星についても見ていくからお楽しみに。惑星全部の大きさを比較したら、木星型惑星が地球に比べていかに大きいかもわかった。その他、小惑星の探査も紹介するよ。太陽系の星たちが盛りだくさん!
【出演】入来茉里,志田音々,【講師】国立天文台准教授(兼普及室長)…縣秀彦,【語り】宮永恵太
最終更新日時: