NHK高校講座 化学基礎 物質の性質を学ぶ(2)~有機化合物~[字]
- 7/22 (Tue) 10:20 ~ 10:40 (20分) この時間帯の番組表
- NHKEテレ1・東京(Ch.2)
-
番組概要
身のまわりの物質について、とことん調べる観察や実験を通して、さまざまな物質とその利用法を学ぶ「化学基礎」。鈴木福さんと一緒にケミストリーの世界を探究しましょう!
番組詳細
物質の性質を学ぶシリーズ、今回は炭素を骨格とする「有機化合物」を取り上げます。ポイントは「有機化合物」「高分子化合物とは?」「新しい機能を持ったプラスチック」。炭素と水素からできている炭化水素をはじめとした有機化合物の種類は1億種類以上も存在します。また、原子が数千個もつながってできた巨大な分子である高分子化合物を人工的に生み出したものがプラスチックだということや、その性質についても紹介します。
【出演】鈴木福,五十嵐美樹,【講師】東洋大学食環境科学部准教授…露久保美夏,【語り】梅原裕一郎
最終更新日時: