11/3 (Mon) 12:38 ~ 13:00 (22分)
TOKYO MX2(Ch.9)
ドキュメンタリー/教養
神奈川編
11/3 (Mon) 14:16 ~ 14:38 (22分)
TOKYO MX2(Ch.9)
ドキュメンタリー/教養
埼玉編
11/3 (Mon) 14:38 ~ 15:00 (22分)
TOKYO MX2(Ch.9)
ドキュメンタリー/教養
彌彦神社
11/3 (Mon) 17:08 ~ 17:30 (22分)
TOKYO MX2(Ch.9)
ドキュメンタリー/教養
飛騨一宮水無神社
11/3 (Mon) 18:38 ~ 19:00 (22分)
TOKYO MX2(Ch.9)
ドキュメンタリー/教養
西宮神社
11/3 (Mon) 19:00 ~ 19:30 (30分)
NHK BS(Ch.101)
ドキュメンタリー/教養 ,
趣味/教育
“信仰の対象”と“芸術の源泉”という観点から、2013年、世界文化遺産に登録された「富士山(静岡・山梨、3776m)」。古くからの信仰の道を行き、絶景を堪能!
11/3 (Mon) 19:30 ~ 21:00 (90分)
NHK BS(Ch.101)
ドキュメンタリー/教養
ケニアの大地で厳しい干ばつを乗り越え子育てする母たちの物語。アフリカゾウの母親は水を求めて、チーターの母親は獲物を追って、子どもたちを守りながら苦難の旅に出る。
11/3 (Mon) 23:00 ~ 23:30 (30分)
NHK総合1・東京(Ch.1)
ドキュメンタリー/教養
11/4 (Tue) 3:00 ~ 4:00 (60分)
NHK BS(Ch.101)
ドキュメンタリー/教養
「天に選ばれし名水の地」と呼ばれている山梨。美しい湧水の風景、そして水の流れ、さらに厳冬期の富士山麓の氷の世界まで。四季折々の絶景の中を体感的に旅する1時間。
11/4 (Tue) 3:00 ~ 4:00 (60分)
BS-TBS(Ch.161)
ドキュメンタリー/教養
11/4 (Tue) 4:00 ~ 4:30 (30分)
NHK BS(Ch.101)
ドキュメンタリー/教養
これまで「さわやか自然百景」で放送してきた映像の中から、北海道各地の珠玉の風景映像を厳選し、ゆったりとした音楽とともにまとめたものです。
11/4 (Tue) 4:30 ~ 5:00 (30分)
NHK BS(Ch.101)
ドキュメンタリー/教養
南アメリカのパンタナール。草原や湿原など多様な環境が作り出す景観とそこに暮らす生きものたちの躍動する姿を音楽とともにゆったりと紹介する。
11/4 (Tue) 7:08 ~ 7:30 (22分)
TOKYO MX2(Ch.9)
ドキュメンタリー/教養
秩父神社
11/4 (Tue) 7:45 ~ 8:00 (15分)
NHK BS(Ch.101)
ドキュメンタリー/教養
保護犬や保護猫が新しい家族と出会うお手伝いをする「家族になろうよ」。譲渡会などで、なかなかもらい手が見つからないシニアの保護犬を飼い主につなげている活動を紹介。
11/4 (Tue) 9:00 ~ 10:00 (60分)
NHK BS(Ch.101)
ドキュメンタリー/教養
今、日本の科学者と先住民が手を取り合い、温暖化が進む北極圏の真実を次々と解き明かそうとしている。北極圏の人口は400万人。彼らの声を研究に生かそうというのだ。
11/4 (Tue) 17:08 ~ 17:30 (22分)
TOKYO MX2(Ch.9)
ドキュメンタリー/教養
宇都宮二荒山神社
11/4 (Tue) 18:38 ~ 19:00 (22分)
TOKYO MX2(Ch.9)
ドキュメンタリー/教養
総集編(31-36)
11/4 (Tue) 22:00 ~ 22:56 (56分)
BS日テレ(Ch.141)
ドキュメンタリー/教養
地球温暖化や環境破壊、人的被害によって絶滅の危機にさらされている野生動物。ペットから絶滅保護種まで、動物保護に挑む世界中の人々を追った感動ドキュメンタリー。