サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「連続テレビ小説 カーネーション」のクチコミ(口コミ)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/06 闘魂注入

    ようやく分かってきたというか・・
    戦後と言わず今の時代も全く一緒のような気がする。

    苦労に耐えるばかりの話しじゃなく、自ら切り開いていく強さを感じる。
    ただ待ってるだけじゃなく、つかみ取ってくたくましさを感じる。
    何から何まで政治を当てにしてないし、始めから他人を当てにしてない。
    自分で挑戦するしかないんだよな。

    毎朝励まされるというか・・
    糸子がまぶしすぎる。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/06 コラソン

    迫力のある形相で、「パーマ機やで」、「安岡美容室やで」と攻めまくる糸子に押されて、催眠術にかかったような表情の八重子さん(笑)。1時間の説得に負けて残ることにしたんですね。今後の展開が楽しみです。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/06 はとこ

    カフェ太鼓で八重子さんに翻意を促す糸子。2人を下からあおるカメラワークに感心感心。2人の頭上の高窓からさんさんと降注ぐ光。希望の光だね。明るい未来を描いて2人一緒に頑張ろう!私も!

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/06 火の魚

    いやあ面白いですね。明日が楽しみです!正月特番のバラエティより
    カーネーションの方が遥かに面白い。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/06 赤い花

    太郎くんの中学の制服、コットンなのかな?今と違って、薄い生地の詰め襟なんですね。小道具や衣装にも、毎回注目してます。おもろい!

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/06 おのまち

    こんなに面白いのに関東では視聴率20%行ってないんですか。

    ゲゲゲはともかく最近の朝ドラではピカイチなのに。

    子役、ハルさん、オノマチすべて素晴らしいです。

    関東の人ぜひ見てください。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/06 母姉ション

    太郎との深刻な場面の後、いきなりのちくわ顔!! しかも似合ってる(爆笑)
    笑うと、腸が喜ぶらしいです。健康にも良いドラマ♥ 満足、満足!!

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/06 な

    いとちゃんかっこいい。なーんかたくましさ倍増。あの目の輝き。これからますますきらきら輝くんだね。がんばって。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/06 ミミ

    ほんとにこのドラマ面白い
    糸子が見事だ

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/06 お父ちゃん!

    再開して2日。戦争の傷痕と亡き人たちに涙し、買い出し場面の糸子の図太さに笑う。ハルお婆ちゃんの姿にしんみりして、おっちゃん・おばちゃんらの頑張りにエールを送る。巧みな脚本と演出が素晴らしい。女たちはたくましく、おしゃれに貪欲。サエさん良く言った。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/06 はとこ

    子役ちゃんたちがイキイキしていて可愛らしく演技も上手い。3人3様で自然体の演技だね。赤ちゃんがぐずっても泣いてても糸子たちはお構いなしに芝居しているのも好ましかった。星ちゃんといい、上手くて魅力的な子役ちゃんたちをキャスティングしたスタッフはエライ!子役ちゃんたちもエライぞ!

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/06 くりきんとん

    チョコレート進駐軍がくれたのね。直子ちゃんうれしそうで可愛い。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/05 だんじり派?おしゃれ派?

    だんじり引かなきゃやってられないのが男で、おしゃれしなければやってられないのが女・・・、サエちゃんナイスです!だって、糸ちゃんはなんてったってだんじり!!だもん。ウケました。布地、取引先等が必要ということで、パッチ屋、心斎橋百貨店、ロイヤル、生地屋の素敵な面々が再登場して絡んできてくれると楽しいんだけどなぁ。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/05 週刊ザテレ〇ジョン

    残念! 『カーネーション』第71回ドラマア〇デミー賞
    ノミネートされず… なんちゃって、実は放送中のた
    め次回なんです。
    おかげで、『家政婦の〇タ』との直接対決はありません!!

    このまま突っ走って名実ともに一位を撮っちゃいましょう。


    残念なのは尾野さんの主演女優賞が持ち越したことです。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/05 スイカ

    私は岸和田に住んでみたいな!
    人口20万ぐらいと聞きましたが、あまり大きな街じゃなくて丁度良い。
    上っ面だけの人間関係じゃなく、人情味のある町に憧れます。
    糸ちゃんや勘助、泰蔵兄ちゃんに逢えるかも?  まさか?(笑)

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/05 tks

    歴代の朝の連続テレビ小説もカーネーション並に面白かったんですか?だとしたら見てなかった自分が悔しいです。にしてもカーネーション面白い。朝が楽しみ。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/05 関西人

    直子は怖いもの知らずやね。

    ほんまにこのドラマ面白い。ここ10年で一番。

    でも、関東では視聴率20%を切っているらしい。

    分かってほしいな。このドラマの良さ。言葉の壁はでかいか。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/05 花より団子

    以前、大学の同期だった岸和田の友人宅へ関東から遊びに行ったことがあります。
    8月だったけど、夕方になるとあちこちの街角から笛や太鼓でお囃子の音色(だんじり)が聞こえ、とても素適な城下町でした。
    その時、こんな町に住みたいと思ったものでしたが、カーネーションが始まって人情味溢れた飾らない市井の人々を知るにつけ、より素適に思えました。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/05 巴

    カーネーションの舞台、岸和田と言う地方良いですね~
    いつの時代も活気があって!
    でも住みたくはないな

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/05 ハルおばあちゃん

    だんだんハルさんの元気がなくなっていくのはさびしいですが、老いを見つめる冷徹なまなざしと、老いと若さを分け隔てなく包み込んでしまうぬくもりとが同時に感じ取れて、このドラマに見入ってしまいます。神戸のおじいちゃんのまだらボケの独白もそうでした。
    いまにも萎れそうなハルさんですが、もう一度真赤な花を咲かせてほしい。「カーネーションはかびが生えるまで花が咲いている」からね。根性やで。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/05 糸こんぶ

    ミシンに向かう糸ちゃんの背中でだらーんとおぶさる聡子ちゃんもかわいかった。直子ちゃんの準備運動もかわいかった。糸ちゃんは今29歳くらいでしょ。妹たちは20歳前後にちゃんと見えますよ?糸ちゃんに比べれば苦労してなくて甘やかされているかもだけど、物の話し方も大人びて世間のことも考えられる。戦争終わったから妹たちの結婚話とかも出てくるでしょう。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/05 行きたいなぁ・・・

    昔、大阪出身の友達と海外旅行へ行ったことがあります。買い物の際の値切りっぷりは圧巻!!でした。ぼったくりのタクシーの運転手にも圧勝だったし。心強かったなぁ。カーネーションを見ていると大阪の友人達が懐かしく、すぐにでも会いに行きたくなります。それにしても直ちゃん、かわいいわぁ。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/05 私も糸ちゃん

    直ちゃん、だんじり引けてよかったね
    NHKの方たちは、ここの口コミを御覧になられてるのでしょうか? 視聴者がカーネーションからこんなに感銘を受けているのです。是非ご覧になっていただきたいです。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/05 くりきんとん

    年明けエピソードの良かったところ。戦後への切替がとても自然だったこととハルばあちゃんの燃やされてもええんやと憎まれ口。良かった良かったじゃなくてがとてもリアルで秀逸。トメと心が繋がっていたのもよくわかる。あの空襲の時、日に日に弱くなってたおばあちゃんは弱いトメの役にたてた。これはカッコ良かった。人物像設定がとても丁寧。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/05 うーん(-ω-)

    妹たちは、父と姉に守られて家事炊事はおばあちゃん任せ。若い男は出征し嫁に行くあてもないから娘気分が抜けない。糸子は家長の気苦労を一手に引き受けて、妹たちは支持待ちの受け身だから、糸子とは事情が違う。今日の糸子は戦争を生き抜いた疲労が顔にでたんだろう。砂糖を値切る姿はイキイキしていた。料理したり、善作葬式後に糸子に主張したり妹たちも成長していると思うけど。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/04 なな

    直子ちゃん上手いというか、かわいい♪かわいい体操と手綱のひいてる顔つきイイネー何度も観たいですね!

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/04 やっぱり1番

    他のどんなドラマより1番面白いカーネーション。
    放送が無かった6日間。どんなドラマを見てもまったく面白うない。
    糸ちゃんの快進撃、楽しみにしとるよ。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/04 MM

    良いドラマだと思うけど、糸子だけ歳とりすぎなのに無理がある。結婚してから8年たって子供3人いて、妹たちはぜんぜん成長してないし。妹たちといるとおかんにしか見えないくらい年齢描写に無理があるのが残念。もう少しうまくやってほしかった。

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/04 母姉ション

    オープニングで発見!カーネーションを見上げる糸子人形の傍に三姉妹人形!!いよいよ子育て奮闘が始まりますね。

    鏡を見て「年取ったなぁ」と呟く糸子、14歳のハツラツした頃を思い出すと、フムフムとうなずける。演技うま~い。今年も楽しみです!!

  • 連続テレビ小説 カーネーション
    2012/01/04 あにおた

    カーネーションは、見た事がないんですけど・・・。
    でも、友達のいとこがカーネーションのドラマに出てるんですよぉ!

ドラマクチコミランキング

2024/06/10

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/08

もっと見る