サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「下流の宴」のクチコミ(口コミ)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 下流の宴
    2011/06/27 レモン

    新聞小説だったのですね。知りませんでした。挿絵はどなたが描かれていたのでしょうか。今、一番楽しみにしているドラマです。内容もさることながら、黒木さんの身につけているエプロンとか紅茶カップとか、私と趣味が同じですので(汗)。

  • 下流の宴
    2011/06/26 まあ

    土曜日の大河再放送のあと、五分間きっちり宣伝枠とってますね。テニスで月曜日の再放送時間がつぶれても、別に放送枠とってますね。火10に力入れてきたの?それとも他に理由が?きみ恋もセカバーも再放送は不定期まちまちだった。四十九日はまだぁ?

  • 下流の宴
    2011/06/22 んんんみあ

    最近のNHKドラマはおもしろいものばかり。今回のドラマもたまたま見たらすんごく面白くって、はまってしまいました!!毎週楽しみだな~。CMないから集中して見れるのもいいわ!

  • 下流の宴
    2011/06/22 黒木さんとエンケンさんがいただけない。

    原作と違うオリジナルの部分、今までは文句なかったが、島田が東大入ったのは由美子に振られたのがきっかけって。そこまで由美子主体のストーリーにしなくても。翔くん役の人は凄いなあ、始まる前はイメージと違う気もしたけど、回が進むごとに原作からそのまま出てきたかのよう。
    どの役もみんな違うのにピタリハマッて凄い若手俳優ですね。

  • 下流の宴
    2011/06/21 うちは下流?

    セットとはいえ福原家は大きな家だなと思ってしまいます。あれは中流?ぐらい。だったらうちは下流だなとか思っちゃいます。 島田が実はなにを考えているか気になる。姉も今なのにバブル時代みたいなこと考えていてどうなるか。引き続き見るつもり。

  • 下流の宴
    2011/06/21 ロイヤル

    原作は新聞連載のときに読みました。ドラマの配役はイメージがちがって、見る前には違和感を感じたけど、ドラマが始まったらすぐに馴染みました。脚本も良く出来ていると思うし、身につまされたり反省したりしながら引き込まれています。原作には実際に登場しない受験のカリスマの存在が、母由美子だけでなく、女性由美子を感じさせて面白い。

  • 下流の宴
    2011/06/19 まあ

    下流を馬鹿にし、今のレベルに必死になる母親が、役者のリフトアップ&アンチエイジングに必死な顔も相まって、滑稽&哀れを誘う。セカバーで年齢の衰えた姿を潔くカメラに曝したのとは大違い。

  • 下流の宴
    2011/06/18 林真理子の原作ファン

    大変失礼しました!黒木さん、クワバタオハラのクワバタさんに見えるの間違いでした。
    由美子さん役、最近、母親役でいい味だしてる薬師丸ひろ子さんとか、田中美佐子さんなんかでもよかったかも。原作がよかっただけに、本当に残念に思われます。
    黒木さんが、頑張れば頑張るほど、普段はきれいなのに、クワバタさんに見えてきて、どうしてもコントに見えちゃうんですよねぇ・・・。

  • 下流の宴
    2011/06/16 林真理子の原作ファン

    こういう、現代を反映したドラマは、本当に林さんのお得意とするところ。いかにもあるかもしれない・・・って感じで、原作は引き込まれてあっという間に読破。なので、なので、由美子さん役、黒木さんがドラマを台無しにしてるぅー!!!?どうしたって、クワバタオハラのオハラがコントやってるようにしか見えませんよ~。大竹しのぶさんとか、風吹じゅんさんとか、中田嘉子さんとか誰かいなかったのかしら???

  • 下流の宴
    2011/06/15 黒木さんお洒落過ぎ。

    やっぱり珠ちゃん主役が良かったな。由美子さん主役でもあんまり応援できない。
    思ったより黒木さん頑張ってるとは思うけど、黒木さんは主役しか出来ないのかな(主役は多少大根でも脇役がきっちりしていればいいのはドラマのセオリー)原作はどちらかといえば珠ちゃん主役だけど、由美子、翔、可奈、それぞれが持ち回りで主役だった感じ。脚本はいいと思う。多少アレンジもあるけど、ほぼ原作通りだし。

  • 下流の宴
    2011/06/15 まりまり

    最近はイ・サンをはじめNHKにハマってるので視てます。原作は知らないけど窪田くんはいいです!黒木さんは何をやっても黒木さんで役にあってないって感じで残念です。あんな母親だったら、私なら家出しますね。しょうくんがキレないだけが救いかな。珠緒もポジティブで好感もてます。

  • 下流の宴
    2011/06/15 まあ

    窪田くんのスタパは延期されたの?早く放送して~。初めて窪田くんを観たのは民放の異常殺人者役でね、まー怖いの上手いのって、イッちゃった演技に驚愕したんだわ。次がNHKの恋する日本語の書生?役。これが三本目。見た目も雰囲気も喋りも全部違う。カメレオンみたいね、まだ若いのに、期待してます!

  • 下流の宴
    2011/06/15 森村

    すいません、夜中に眠いとこ打ってたもんで〜、、
    「士別れて三日なれば即ち当に刮目して相待すべし」でしたね。。

    NHKドラマによく出る人たちの豪華競演☆って様相で、そこも見もの??
    あの人もこの人も、連続テレビ小説だけじゃなく教育テレビのドラマにも出てたし‥‥加藤夏希は天てれドラマだったし。

  • 下流の宴
    2011/06/14 森村

    欲しいものがない、お金もいらない、覇気がない・生命力が感じられない息子(窪田君)。
    それに対し彼女(美波)には、旺盛な生命力と気概があるのね☆。

    彼女の「医者になったら偉いんですね?!」で医大にゆく宣言に、唖然となった黒木瞳だけど、
    「志わかれて3日なればまさに刮目して相待つべし」って言うから〜。

  • 下流の宴
    2011/06/12 みんみん

    原作を読んでいないせいか黒木さんでも違和感感じてません。ちょっと演技がオーバーですが・・
    窪田君は初めて見たのですが自然でホント地なんじゃないかと思うくらい、感心しています。
    NHKって配役がうまいですよね。
    今のところ唯一見てるドラマはこれだけなので、楽しみにしています。

  • 下流の宴
    2011/06/10 みみ子

    二話から視聴です。林真理子の本は読んだことないですが、テンポよくておもしろいです。
    今、ああいうカップル多いのかなあ。

  • 下流の宴
    2011/06/09 あんず

    原作面白かったのに、黒木さんの演技で、はまれない・・・。黒木さん、いい人そうだけど演技が無理。ドラマに現実の人柄は関係ないし。あとの配役がよいだけに残念。

  • 下流の宴
    2011/06/08 すもも

    原作は林真理子ワールド全開で大変面白く、堪能出来ました。
    新聞連載のキャラクターのイメージのイラストのが秀逸だったせいか
    今回のドラマ化では由美子メインで黒木さん?違和感で少しがっかり。
    放送を見てやはり、ね…でも8回で原作のあの内容は無理でしょうし
    上流層と下流層の見えないバトルの空気はTV表現では限界があるしね。
    朝の連ドラ扱いのほうが見応えがある作品になるんじゃ無いかな~。

  • 下流の宴
    2011/06/04 以外に

    普段NHKのドラマは、大河と朝ドラしか見たことないですが、今日たまたま再放送で見ました。
    面白いじゃないですか。黒木さんなかなか良かったですよ。

  • 下流の宴
    2011/06/04 まあ

    初回今日の夕方に再放送、月曜日夜にまた再放送。前作マドンナからのパターンですね。四十九日のレシピの再放送を待ってるんだけどなぁ。

  • 下流の宴
    2011/06/03 きなこママ

    原作読んでないので、予備知識なしで観ました。
    こういうお母さんとういうか、奥さんっているいると思わず笑ってしまいました。
    黒木さんの演技がちょっとオーバーだけど、愚かな母親を見事に演じていると思いました。
    次回が楽しみです。

  • 下流の宴
    2011/06/03 もなみ

    ラブアゲインの流れで黒木さんへの酷評続いてますが、私は結構いそうな世間知らずのプチセレブ的な感じよくでてると思いますけど。渡辺いっけいはやっぱうまいですよ。今回アクださずによくいそうな旦那さん演じていました。さすがと思いました。個人的に加藤ナツキが受け付けません。お家が素敵ですね。

  • 下流の宴
    2011/06/03 すずきこう

    NHK火10ドラマが映画化ですと。ドラマと同じキャストで9月公開。最終回前にノベライズ本出してくれやがったアレですよ。セカンド…NHKはいい役者を見つけてくるよね

  • 下流の宴
    2011/06/02 まあ

    いっけいさんはNHKに愛されてるなあ(誉めてる)。そして仕事選ばないなあ(誉めてる)。だから出まくりだなあ(夏は昼ドラ?)

  • 下流の宴
    2011/06/02 優子


    私は、黒木さんの演技を楽しく観ています。

    来週が楽しみ!

  • 下流の宴
    2011/06/02 和

    原作を読んで思ったのだが、翔の役が窪田正孝でよかったと思う。翔はこのドラマで一番の難役だと思うので。彼なら最期までブレずにやってくれそうだ。

  • 下流の宴
    2011/06/01 オハラ

    黒木瞳・・・クワバタオハラのクワバタに見える。
    島田直樹は林真理子の友達、和田秀樹がモデル?

  • 下流の宴
    2011/06/01 ナカタチョコ

    昨夜の放送を観て、私も黒木さんに?でした。彼女が必死な演技をすればするほどなんかシラケテしまい、まあ少しはコミカルな要素を含んでるにしても由美子に感情移入は出来そうにありません。家族構成が同じで、なかなか自分の思い通りにいかなかった子育てを含め、自分と重ね合わせて見れるかなと期待してただけに少し残念です。窪田君、いっけいさん、夏希ちゃんはGoodなんだから、黒木さんも演技抑え目でファイト!!

  • 下流の宴
    2011/06/01 琴

    黒木さんのお芝居って勢いまかせみたいなとこ有りませんか?鼻息荒く落ち着かない動きで演じてる側だけが達成感みたいな(笑)
    ママさんバレーの時はそれで良かったんだけどこれはちょっと違う様な気がするんだけど…

  • 下流の宴
    2011/06/01 レシピ

    窪田くんってカメレオン俳優だねえ、また新たな一面が。黒木瞳だと中流と言うより上流のイメージなんだよね。旦那と生活描写は中流でも、彼女一人上流マダム感が拭えないな

ドラマクチコミランキング

2024/06/16

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/16

もっと見る