サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「江~姫たちの戦国~」のクチコミ(口コミ)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/27 面白いけどなぁ

    6月も終わったのに、江はまだ二度目の結婚もしていない。あと半年で江の一生を描ききれるの?秀忠と春日局と豊臣滅亡と跡目争いと…まだまだあるのに、今のペースで大丈夫なのかなぁ?

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/26 ミセス れきじょ

    来年の大河まであと半年我慢か・・NHKさん いくら売れっ子の脚本家っていったってすぐに又同じ人に頼むことはないでしょう。 上野樹里へのコメントもう何も言うこと無し。もっとも本人もやりたくてやっている役ではないかもね・・  再来年は綾瀬はるか・・大好きな女優さんだけに今年のようなことにならないことを祈ります。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/26 イメージ

    みんなの江へのイメージと、今の樹里ちゃんの演技はかけ離れている。
    でも、まだ少女時代を演じているんだよね・・。
    年齢を重ねていくうちに迫力が出てくると思うと、樹里ちゃんの演技での変化が楽しみです。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/26 楽しみです

    「龍子の部屋」の放送はイレギュラーのようですが、番組ホームページの「告知」-「ムービー」でいつでも観ることができます。最新の「其の五」は「覚悟を持ってご覧ください」。江のつわりのシーンもあります(初産が無視されなくてよかった)。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/26 面白いですよ

    「龍子の部屋」の放送時間が把握できない…偶然見られた時はラッキーなんですが。これって定期のレギュラー放送ですか?いつやってますか(泣)

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/25 楽しみです

    上野樹里さん(江)と水川あさみさん(初)の演技が時代劇風でないと批判されることがありますが、あれはああいう演出になっているのだと理解しています。鈴木砂羽さん(京極龍子)などが現代語を話すのと同じ意図によるものと思うのですが、好意的過ぎるでしょうか・・・?

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/24 しょうが

    うーん。やっぱしダメです。向井くんが出たのでカムバックしましたが。
    いっそ玉木宏にしたら良かったのに。のだめカンタービレ戦国編とか言ってくれたほうが、面白く見たのに(笑)。ところで、上野樹理は何の努力もしてませんね。セリフ回しも所作も相変わらず現代風です。ちょっとは華道・茶道・日舞の練習したら。(あ、練習しててアレだったらすみません)

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/24 昔

    中井貴一の武田信玄最高でした・・・。渡辺謙の独眼流正宗も良かったですよね・・・。大原麗子の春日局も見ごたえあったな・・・。こういう素晴しい大河はもう戻らないのでしょうか。良い俳優さん、いないわけではないですよね・・・。プロデューサーの手腕かな・・・。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/23 Free&Easy

    来年はマツケンと松田弟(龍平じゃなくて夏期日テレ土9に出る方)って…デスノートとライアーゲームかよ!!って思った。ライアーのキノコだしたらおもしろくなりそうW なのに何で武井出すんだよ…

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/23 こう

    もう気持ちは来年、さ来年にいってます。向井くんが出始めたから見ようと思ってもなんか忘れてしまう。
    時々観ようと努力はしてるけど、どうも入っていけない。「江」をどういう人に描きたいかがよくわからない。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/22 北政所

    今週は、江が徳川家嫡男を茶室で、どついていました。
    こんなドラマ、初めてです(苦笑)

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/17 楽しみです

    番組HPの略年譜に江の第一子、完子の誕生が載っていません。ヒロインの初産なのに!もしドラマでも無視されてしまうのなら残念です。完子は江が徳川秀忠と結婚する際に母と別れて淀の猶子になりましたが、そのことが関係しているのでしょうか?ちなみに秀忠は1605年に二代将軍になりましたが、完子の夫は1608年に関白になったとのこと。母と娘が同時期に将軍と関白の正室であったわけで、ドラマ性はあると思うのですが。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/15 パンダ

    いよいよ向井君出てきたから今まで我慢して見てたけど本腰入れようと思いました
    でも、ふと思ったんですが秀忠と江って相当年が離れた年上女房でしたよね?このキャスティングはやはりおかしい そこはしっかり年上女房っぽいキャストにして欲しかった・・・ まあ8才位のお江から上野樹里がやってる事自体不自然だけど

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/11 別居中

    大河ドラマのイメージが微妙に崩れる気もしながら岸谷さんの秀吉や石田三成など新解釈の人物像が楽しいです。
    茶々が秀吉の側室になる事は何か強引に力ずくと暗いイメージで考えていたのですが、この秀吉なら許せる感じです。
    後は淀君の傲慢なイメージや関ヶ原に向かう石田三成をどう展開するか期待します。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/11 まこ

    見るに堪えません。秀吉役が別の役者さんだったら違うイメージだったかもしれませんが、アホっぽくて、未練がましくて、押してダメなら引いてみな・・・みたいな感じで茶々への行動すべてが「計算ずく」に思えて仕方がありません。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/09 おもしろけどな~

    別に肩に力を入れて見なくていい!
    リラックスしてボーとして見ればいい!

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/09 楽しみです

    5日の回、茶室のシーンで、茶々の件における秀吉の本音を家康が看破していましたね。秀吉はしらばっくれていましたが。茶々にも関白太政大臣の権力を利用したいという本音がありますから、秀吉と茶々はWinWinの同盟関係になってめでたしめでたしです。それにしても秀吉は外見はサルですが、内面はタヌキですね。三成が茶々に想いを寄せていることがみえみえの対話のシーンでも、気づかないふりをしていました。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/07 虎之助

    「篤姫」も後半からグッと内容がしまってきたので、「江」もその流れでいってもらいたい。
    お初も結婚後落ち着いてきた。豊臣と徳川の交渉役キャラに変化しつつある。
    お江も少しずつ変化していくのではないか?その変化を際立たせるため、今はじゃじゃ馬キャラで通しているのだとすれば後半が楽しみになる。春日局と対峙するときは性格・顔つきが様変わりしていることだろう。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/07 ☆GN(♂)

    大竹さんの面目躍如。さすがというしかありません。
    江姫とのシーンは静謐さと緊迫感、そして優しい余韻がありました。

    そういえばあさみ嬢もなんか急に大人になったよう…。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/06 まりまり

    最近は結構楽しく見てます。昔の女性って哀しいね、茶々もおねも時代の犠牲者。よい子を産んで下さいなんて可哀相すぎます(涙)役者さんの演技をとやかく言われる方がいらっしゃいますが、NHKは演出家が一字一句決めてると聞きます、役者さんもこれでいいの!?って演じられてるかもしれませんよ(^^ゞ

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/05 江戸

    バッシングが多いのはホントは見たくないけど、民放があんまりひどいから「江」見るしかないからでは、私がそうなんだけどね。9時からはかさなってるしなあ、うまく、調整して欲しいよ。
    消せばいいんだけど、そうすると、9時すぎちゃう、まあ、時計がわりww。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/04 さほ

    視聴率狙いでこんな万人にわかりやすい台詞になっているように思います。台詞が難しいと視聴者も離れてしまうんじゃあないかな。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/04 まる

    奈良岡朋子さんも、おっしゃってますが、上野さん、眉根にしわよせすぎです。姫っぽくないです。
    しゃべりもまったく現代語。
    これは、大河ドラマです。それに沿った演技をしてください。
    周りの人、誰か、諭してあげてください。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/02 気の毒かも

    上野樹里ちゃんは好きな女優さんだったんですけど(いや、今も好きですけど)この「大河主演女優」はあんまりプラスにならなそうですね、残念。やはり脚本はドラマのキモなんですね。
    事務所は…力のあるところはしょうがないですw某アイドル事務所だとわかりやすいけど俳優さん所属事務所だと気づかないこともよくあります。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/02 北政所

    茶々はプライドが人一倍高いのでしょうね。
    自分にずっと思いを寄せていた秀吉が、その思いをあきらめて新しい側室と戯れているのをみると我慢できない。その性格が、最後には大阪夏の陣で豊臣家を滅亡させてしまうのでしょう。
    江より宮沢りえの茶々の方が演技巧くて、ヒロインみたいです。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/02 楽しみです

    想いを頑なに拒絶されて「もうあきらめる」と言っている秀吉に対して、「あきらめるべきでない」などと挑発する茶々は悪女です。公家との縁談が進めば関白太政大臣筆頭側室の座を逃してしまうという土壇場になって、やっとその本性が顕われたわけです。
    一方、高次に嫁いだ水川初は、吹っ切れたように一段と美しくなりました。この人には、物騒な大坂城(や江戸城)より、琵琶湖のほとりの閑静なお城が似合っています。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/06/01 面白いです

    なんのかんの言われてますが視聴率もまあまあだし、江を楽しみにしてる自分の様な者もいます。「龍子の部屋」も面白いですね。ただ龍馬伝と江、天地人と平清盛の主役がそれぞれ同じ事務所所属なんですよ…そこだけはイヤンな感じ。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/05/31 大河さんの言うとおり~・・・

    そうなんですよー。内容イマイチでも、面白い時代だから文句垂れながら見ちゃうんですよ。だから歴史の流れをみたいのに、進展なしってのはちょっと納得がいかんのであります。この時代の女性は、男性にくっついてついでに語られているから、「ホントが何なのか」なんて誰にもわからないわけですが、それでもやっぱりこの展開はひどいです。大河ファンとしては悲しいです。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/05/31 bukkibukki

    毎週かかさず見ています。上野樹里さん大好きで毎週楽しみにしています。
    今までの戦国のイメージとかなり違う展開にはらはらどきどきという感じです。
    好き嫌いがかなり分かれているようですが、私は好きですね。
    今後も期待しています。

  • 江~姫たちの戦国~
    2011/05/31 面白いよ♪

    やっぱ↑↑面白かったぁ♪♪江は、イヤだろうけど… 茶々は 葛藤の中 女性の自分を選んだんだと思った!子孫を残す目的なら 縁談を受け入れた方が、プライド的にも良いもんネ!でも、茶々は 女性としての気持ちを大事にしたんだと思ったよ!創作でも 構わないよ!面白かったよ!

ドラマクチコミランキング

2024/06/16

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/16

もっと見る