サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「JIN-仁-」のクチコミ(口コミ)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • JIN-仁-
    2011/06/27  あげだし豆腐

    ひとこと、日本中のすべての医師に見て欲しい。医療とはなんなのか、自分たちは何をすべきなのか。医の原点が描かれていて感動です。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 もこ

    タイムスリップものは多少の矛盾もあるだろうとは思う。だからJINの最終回は本当に上手くまとめたなと感心した。JINは仁先生の精神的再生物語だったんですね。思えば思うほど素敵なドラマでした。ありがとうJIN。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 ミーナ

    「た~と~え~」もうここから胸キュンです。

    平井堅さんの「いとしき日々よ」が離れません。良いドラマでした~

  • JIN-仁-
    2011/06/27 まっこと君

    パラレルワールドの謎解き…あのホワイトボードでの解説と説明とで終わり?
    他の濃厚なまでの熱い描写に比べるとちょっと薄かった気がしますが…
    でも最後の最後まで、仁ワールドに嵌り、浸り、遊び、もう存分に楽しめました。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 春風

    確かに日曜夜の楽しみはなくなってしまった。でも前シリーズ終了時のような喪失感はない・・前回の時は原作も完結していなかったし、ドラマも続きを示唆していたため心に穴が空いている感じがしたのだと思う。今回はどんなことをしても続きはあり得ない、完結。だから感動の余韻と共に爽快感がある。別編作成(例えば原作通りの展開)はあり得ないし、きっと大沢さんも承諾しないと思う。素晴らしき完全燃焼。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 あんじゅ~

    時を超えて届いたラブレター
    顔すら思い出せなくても
    想いは刻まれてたんだ

    時の修正力がみんなの記憶を
    消しちゃって仁先生 寂しそうだった

    だけどさ
    仁先生ばかり
    タイムスリップするって
    ちょっとかわいそうだね(笑)

  • JIN-仁-
    2011/06/27 切ない

    人々の熱い想いが積み重なった江戸での出来事と日々、それに対する現代における日常。
    仁先生と咲をも引き離す、どうにもしようがないパラレルワールド。抗えない事実を受け入れ、それでも何とか想いを伝えようとする二人。これらのコントラストが素晴らしかった。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 みなちぃ

    最終回、今見ました。何度も何度も何度も泣きました。たくさんの想いが描かれていて深く考えさせられました。自分のご先祖様たちの想いまで…またこの感想欄で自分の想像力だけではわからなかった解釈を読み、さらに感動が深まる…本当に稀な素晴らしいドラマでしたね。でも、咲さんと結ばれてほしかったなあ!!あと、最後だけは歌詞はいいのでそのままMisiaに歌って欲しかったです。しかし…これは続編ありますね。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 徒然くさ

    終わっちゃった、でもありがとう。

    JIN-仁-に出会えて本当に良かった!

    「では、また明日」「ほなら、またあいた」

    記憶は永遠です。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 感動!

    最終回、番組の始まりから泣きっぱなしでした。
    仁と咲はついには一緒になることはできなかったけれど、心は強く強く結ばれている。たとえその記憶から消し去られても。咲さんの仁に対する恋文。素敵でした。
    人と人とのつながりとはなんなのでしょう。いつも一緒にいること?それとも記憶に残ること?それともただ共に大切な時間を過ごしたという事実だけなのでしょうか。
    今もJINの余韻に浸っています。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 ありがとうJIN

    声を上げて泣きました。ラストとても素晴らしかった。
    今まで疑問に思っていたことが自分の中では全て自分なりに解けたような気がしました。
    JINというドラマはこれからもずっと語り継がれるべきドラマです。そうあって欲しいと思います。
    終ってしまったのですが、しばらくは抜け殻になりそうな感じです。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 春風

    原作とはかなり異なる結末。原作に登場しない未来と咲そして野風をこう結びつけたか!と感動。このドラマでは全ての登場人物が必然だった。原作に劣らぬ胸にずっと余韻を残す素晴らしい終焉に感服。ただし原作の結末もかなり感動的です。今回感動された方々、一読必須です。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 るんるん

    薄れ行く記憶の中で確かにあった思い。咲が先生を全身全霊でお慕い申し上げた思いが、時を超えても消える事のない事実として残る。そして時を超えて確信出来た「咲さん、私もお慕い申し上げておりました。」この一言で私の涙腺は防波堤崩れ大洪水となってしまいました。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 ハートオブストーリー

    素直に良かった!
    咲さんや仁友堂の人たちの記憶から南方仁の記憶が消えて行くというのが、なんとも切なく、
    咲さんの手紙と橘家の家族写真で南方仁が涙ぐむ部分は思わず涙が出てきました。

    大沢たかお以前からいい役者だと思ってましたがますますファンになりました。
    綾瀬はるかも良かったし、平井堅の歌も良かったね

  • JIN-仁-
    2011/06/27 JUN

    なんだか脱力感でいっぱいです。なんか普通のSF的な終わり方だった。原作と違うらしいので原作を読んでみようと思う。
    でも、咲さんの最後の手紙のシーンは感動しました。江戸組が熱かったので、現代組は冷めてたなあ。しかたないかずっとなかったから。    ああ、終わったあ、来週から楽しみがない~。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 未来

    JINは、後世に残したい(希望)ドラマであり、
    後世に残る(事実)ドラマ、
    そして、後世に残す(意思)ドラマだと思う。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 せんない

    まず、こんなに引き込まれるドラマをつくってくれた方々に感謝。
    やっぱり切ない。咲、野風、仁友堂と共に生きた数年は多くの困難を超え、そして咲との互いに告げぬものの想い合う気持ちは深く、それらがタイムスリップというもとで同じ時間を共に生きれなくなることは。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 anne

    最後まで、息の抜けない緊張感満載の内容で、大満足です。

    でも、来週からこの楽しみがなくなる、という悲しみの方が大きい。

    大沢さんも綾瀬さんも、本当に素敵でした。役の大きさに全然負けていない!
    お二人もハッピーエンドになって欲しいです。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 るる

    大沢さんはなんかオーラが違うなって思った。
    つねに溢れる優しげな雰囲気が南方せんせに合ってた。
    原作ファンの作品はたいてい実写は嫌なんだけどこのキャスト、脚本家でよかった。
    名作でした。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 kudochanpe

    泣きました(T_T) 時代や人の思い気持、本気でドラマの世界に入り込みました!
    いまでも切ない気持ちで胸が苦しい・・・ こんな気持ちを感じる事が出来て
    感謝の気持ちと、何か大切なものを見つけられるきがしました

  • JIN-仁-
    2011/06/27 森村

    “先生の命を救いたい”“先生にみきさんを返してあげたい”って咲さん野風さんの願いが結実☆。
    結末を見届け、「平井堅の歌(の歌詞)は、この結末のためにあったのだな—」と万感胸にせまった。

    ここのカキコ序盤「ミーシャの歌の方が断然よかった」コールの中、「2シーズンの内容には平井堅の歌詞と声の方が合っている」って意見出てたけど、私もそう思ってたし、最終回でその思いをあらたに。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 あれだあれ…

    大沢の続・星の金貨視聴した時のガッカリ感に似てる。ヒロインは綾瀬だと思ってたのに中谷になってませんかこれじゃ。時空を超えて結ばれたって言っても寂しいわ

  • JIN-仁-
    2011/06/27 通りすがりの者

    もう胸が一杯で言葉が見つかりません。仁先生役の大沢たかおさん、最後まで素晴らしかったです。現代へ戻った仁先生が咲さんの手紙を噛み締めるように読むシーンで大泣きしてしまいました。仁友堂の人達の記憶から仁先生の存在が消されてしまい切なかったけれど、一生忘れなれないドラマになると思います。

  • JIN-仁-
    2011/06/27 るんるん

    南方先生、咲さん、龍馬さん、野風さん、仁友堂の先生がた、橘家、みなさんにもう会えないのかと思うと涙が止まりません。歴史の修正力。よくわからなかったが、最後に納得。自分が知っていた、自分が生きていた歴史が変わっていた。そして、それが特別でない歴史となる。偶然の出会い、偶然の出来事に何らかの修正力がある。それは偶然ではなく必然なんだろうか?




  • JIN-仁-
    2011/06/26 これは

    最後マジやばい!かなり感動的だった。全ての謎は解けた。すっきりした。
    ○○先生への手紙は、やばかった。咲さんは一生独身を貫いててすごい女性だった。あの実直な
    性格そのままで安心したなぁ。時代を超えて結ばれた二人。いいドラマでした。

  • JIN-仁-
    2011/06/26 nksapp3919

    普通、種明かしは「えー」ということがほとんどですが、巧妙で、感動を呼ぶ結末でした。咲が記憶が薄れる中で書いた手紙、先行き長くない野風から養女を向い入れたのも、仁のミキに寄せる思いをおぼろげに憶えていた末の決意だったのかもしれません。遂に結ばれぬままの二人でしたが、二度と再会のない時の狭間で、時代を超えて想い合い生きる二人を応援したいと思いました。別格のドラマでしたが、最終回はその中でも別格でした。

  • JIN-仁-
    2011/06/26 来週から日曜は暇です

    濃密な3ヶ月でした、皆が良い芝居をしてるんだけど,今日も麻生さんの芝居に(涙) 7月からは そそられる内容のドラマが現時点では見当たらないので節電に協力しますよ、もし 7月からの夏に放送してたら電力需要量が供給量を上回る要因の一端になったかもしれません

  • JIN-仁-
    2011/06/26 JINよ 永遠に…

    終わってしもうたぜよ(泣) 贅沢な日曜日を3ヶ月間も ありがとさんって感じ。できれば もう一度 先生が江戸に戻って咲さんや野風 仁友堂の面々との絡みが見たかったなぁ。完結はしたけど ラストカットの中谷さんの橘未来が手術されるところから 続編を作ろうとすればできそうだね。でも役者やスタッフは完結編ということで完全燃焼したから現実的には厳しいかな。

  • JIN-仁-
    2011/06/26 syu

    そうだったのか!と思わせる内容に最後まで画面にくぎ付けでした!すばらしい作品でした!満足しています!番組全スタッフのみなさん!ありがとう!

  • JIN-仁-
    2011/06/26 ゆめ

    わたしのうちだけでは、ないですが、コマーシャルが番組に入るのはわかりますが、...ですが、いくらなんでもCMが多すぎて、感情移入するよゆうがありません。さすがにあきれます。5分もしないでCM。ですが、最終話直前まの話はよかったと思います。

ドラマクチコミランキング

2024/06/21

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る