サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「生まれる。」のクチコミ(口コミ)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 生まれる。
    2011/06/23 セルパ

    色々な現実的問題を拾い集めて、結果が良かったエピソードだけを披露する極端さが嫌です。ヤクザやイジメなんかのサイドストーリーの適当さは目をつぶるとしてもメインテーマの妊娠出産にはもう少し真摯になっていただきたい。色んな角度から捉えた本を出版すると言いつつ、いつも同じ医師から紹介された人にばかりインタビューするのは如何なものか?

  • 生まれる。
    2011/06/22 実話

    養子縁組を密かに斡旋した産婦人科医は実際にいましたよ。編集会議でも説明あった。名前は違うかも、でも実際の話。学会を除名されても、国内で認められない不妊治療してる産婦人科医もいる。ちゃんと新聞報道されてる。大杉ドクターは実在の産婦人科医をミックスさせた人物だと思うよ。

  • 生まれる。
    2011/06/22 MM

    不妊症です。この先生はなんか嫌いです。自分の意見押し付けてばかりで、不愉快。養子縁組までセッティングするか、普通。赤ちゃんの養子をもらうのってかなり難しいはずなのに、簡単に赤ちゃん授かりましたね、西村さん。情報番組をドラマにしたような感じ。俳優人がいいだけにもったいない。

  • 生まれる。
    2011/06/21 えい

    高齢出産だけでなく、不妊治療と養子縁組、白血病と臍帯血移植、いじめや不登校、子供の障害、詐欺・・・とこれでもかと話を広げましたね。重い題材ばかりなのにその扱いの軽さに驚きます。みんなあっさり解決して、最後は無事に移植も成功してハッピーエンドなんでしょうね。本当にこれらの問題で悩んでいる人に失礼な内容だと思います。

  • 生まれる。
    2011/06/20 ちよ

    ドラマ自体は重いのにいつも太一くんに会うのを楽しみにしてしまっている(笑)
    太一くんを応援してまつ。tk真希ちゃんかわええなぁー

  • 生まれる。
    2011/06/17 生まれる

    真希ちゃんファンでずっと見てました。確かに愛美より太一の方がエピソード盛り沢山で愛美の存在感が主役としてはちょっと薄いかも。何なら愛美にも何かあったら…ぐらいに思ってしまいました

  • 生まれる。
    2011/06/17 まあ

    先週ラスト見逃して。浩二くん死んでないよね?今夜は皆に大転換が起きる気がする!

  • 生まれる。
    2011/06/12 Let's go Police

    太一くん、偽造書類はヤクザに取られると厄介なことになっちゃうよ ホント早く警察行って!! 美子ちゃんの展開がちょっとテキトーな気が…。そんなアッサリ学校行けるの?

  • 生まれる。
    2011/06/12 雫

    このドラマ見てると主役は太一?って感じる。何だかんだ、どうなる?とか気になったりするのも太一だし。逆に中心人物の母親の描き方が弱いですよね。頼りないというか。あと一番可哀相なのが次女で雑な扱いだったり。でももう残り2話、どうまとめるんだろ?

  • 生まれる。
    2011/06/12 何だろう?

    部分部分では感動出来るシーンもあるけど、全体を通すと「え?」って思う所が初回から多過ぎます。
    役者さん達はそれぞれいい演技してると思う。特に堀北さんは演技力前より増した気がするし、大倉くんも表現力あるなって思いました。でも脚本・演出がなんとも…最近そういうドラマ多いですよね。役者さんは頑張ってるのに内容が…みたいなの

  • 生まれる。
    2011/06/12 さと

    太一は偽造書類を持って脅されていると警察に相談したら解決するのに。あの地下室で他にも水を高額で売ったりおかしな商売ばかりしてるんだし。家族に危害を加えられるかもしれないなら尚更相談するべきなのに。なんて本気で考えてしまった。

  • 生まれる。
    2011/06/11 みなちぃ

    やっと太一が戻って来ましたね。でも次男の白血病再発は太一と美子を呼び戻すための作り方でわかってたけど醒めた。美子もアッサリ学校行ったけどそんな簡単かな?るみちゃんも養子縁組するわって何か軽く聞こえた。そのへんをもう少し丁寧に描けないかなあ?まあ最後まで見届けますが…

  • 生まれる。
    2011/06/11 けえこ

    戸田編集者さんの言葉「心配かけたくないから妹に黙って手術した」→太一が家族にホントのこと言えない理由、分かってやってね、となるのかな…。お姉ちゃん、危険な場所に飛び込んで「私たち家族は負けません」って、ヤクザ?に通じないよ…、警察はまだか!

  • 生まれる。
    2011/06/11 りぼーん

    太一、来るの遅い!あと、偽装書類落とさないで持って来いよー証拠になるじゃん。やっぱ太一はヘタばかり打つね…。お姉ちゃん、一人で乗り込むなんて無謀だよ。

  • 生まれる。
    2011/06/11 太一

    次男亡くなっちゃいましたね(泣)

  • 生まれる。
    2011/06/09 ノゾミ

    今週は涙涙涙の展開になりそう。それにしても次男の容体いきなり急変し過ぎでは…

  • 生まれる。
    2011/06/07 おばさん

    このドラマの脚本は鈴木おさむさんです。次の月9「全開ガール」はキイナとか黄金の豚を書かれた吉田智子さんだと思います。

  • 生まれる。
    2011/06/06 女もいろいろ

    51歳未亡人は出産を自分で決意。酒井OLはDV彼氏(別れなさいよ!)に言われて中絶の予定。独身敏腕編集者は筋腫で子宮摘出。長年不妊治療中でも授からない主婦。虐待育児放棄で子供を施設保護される母親。あー太一の実母もいた。「女の一生」実に様々。ふぅ…

  • 生まれる。
    2011/06/06 りぼーん

    「家族とは血縁ではなく絆で結ばれる(要約)」太一のドラマにおける立ち位置がこれだ。腐った実父なんて捨てて戻って来いよ。林田家がお前の居場所だろ?注目集めるエピソード入れまくって出番増やしても、今の太一じゃ逆効果だぞ、事務所の人!!

  • 生まれる。
    2011/06/06 でも最初は

    でも最初は“高齢になると妊娠しにくくなる”が始まりだったよね。OPのリアル妊婦さんのリアルボイスと編集部の解説で勉強になります。ここは不妊にばかり注目が行くけど、無理な妊娠のリスクや病気、育児放棄のことも大事な問題。時間的に全て完璧に描写するのは不可能だから入門編・まずは関心を持って貰う狙いは、自分には成功してます。西村さんご自身も不妊治療経験者だから渾身の思いで演技しているのではないですか?

  • 生まれる。
    2011/06/06 やっかみん

    録画をやっと観た。先にここ読んでどんな酷いかとドキドキしながら…。お母さんは、ちゃんと子供達に働き掛けてるよ。末娘に何通も手紙書いて、長男に電話している。次男は白い嘘ついてて。るみちゃんケアもして…妊娠に浮かれてなんかいないよ↓。末娘の為に堕胎しろって言うの?産む選択したんだ、問題を乗り越えてく、家族の絆をもう一度結ぶ途中。そりゃ少し軽い役柄だけど普通の人という描写でしょ。赤ちゃんはどう思うかな?

  • 生まれる。
    2011/06/06 難問

    不妊についてがテーマのようになってきましたね。不妊治療をしている方の怒りを買ったようです。一つひとつ丁寧に慎重に言葉を選ばなくてはいけませんね。でもこれは失敗かもしれないですね。 不妊の辛さはその人しか分かり難いものだと思います。このドラマの脚本の方、次の月9の脚本をするんですよね?大丈夫かしら…。新垣さんと錦戸くんはとてもいい俳優さんで大好きなので台なしにして欲しくないのですが…

  • 生まれる。
    2011/06/06 なんだかね

    俳優さん達は素晴らしい人ばかりなのに… 脚本のせいで台なしだし、脚本のせいなのにここで批評される俳優さん達がかわいそう。

  • 生まれる。
    2011/06/06 みなちぃ

    これは出産に関してあまり知らなかったことを沢山教えられるドラマなだけに、不妊についてよく知らない人(私も含め)にも理解してもらえるせっかくのチャンスでしたよね。そこがきちんと描けてないなんて惜しいですね。でも、とてもデリケートな問題なので言葉1つでも難しいのかもしれませんが…

  • 生まれる。
    2011/06/05 男性はいないの?

    開始当初、高齢出産に少し批判が出ましたね。羊水検査・ダウン症・養子・育児放棄などがドラマに出ましたがここの反応ないですよね。刺々しいのは読みたくない…。ドラマを楽しみたい。太一の現実離れしたありえない状態はフィクション!!だと強調するためかもしんないね。

  • 生まれる。
    2011/06/05 はな

    大杉ドクター,提案とか強制とか関係ない!治療して心を痛めてる人の前で追い討ちをかけるような発言がたまらない!実際,私はつらかった。頑張ってるのに…

  • 生まれる。
    2011/06/05 みいこ

    田中美佐子さんをはじめ、堀北さん、大倉さんなど役者さんはみんな素晴らしく、演技派な方々なのに、脚本の酷さのせいで残念なドラマになってしまった印象。高齢出産に興味を持って見始めましたが風呂敷を広げ過ぎで全てが中途半端。あんなきれいごとばかり押し付ける産婦人科医なんていませんよ。

  • 生まれる。
    2011/06/05 るみちゃん

    可能性にかけ続けて3年以上。経済的にも夫婦仲も厳しくなった西村るみちゃん。妊娠にこだわる彼女も一つのモデルケース。大杉ドクターだって提案してるだけで強制してない。↓で連発してる批判怒りは、るみちゃんみたいな追い込まれた心境の方々なんでしょうか。多方面の情報を取り入れ抑制の効いた啓蒙「ドラマ」と観ています。でも太一やり過ぎは同意。

  • 生まれる。
    2011/06/05 新世界の神

    不妊治療中の方の怒りを買ったみたいね。年々格段に進歩し続ける生殖技術、倫理的に?な事も行われている現実。何が何でも実子を望む気持ちは確かに当人にしか分からない。可能性の低い治療法で時間とお金を無駄にするより、はっきり告げた登場人物の医者はむしろ良心的で真摯な態度に感じられた。独身で50歳になる自分からすれば、結婚相手がいるだけで羨ましい。子供は本当に欲しかったけど、こういう人もいるんだよ。

  • 生まれる。
    2011/06/05 このえ

    子宮内膜症で卵の質が悪いから体外はあきらめろ?質は確かに悪いけど可能性はゼロじゃないのに。こんな間違った情報を流すドラマは許せません。大体、エコーの写真をみて卵の質が分かるかっていう話です。卵の質は採卵していみないと分からないはず。不妊治療をなめるな。そして、自分の子供が欲しいという気持ちに耳を傾けない、最低な医者です!

ドラマクチコミランキング

2024/06/16

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/16

もっと見る