サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「天地人(てんちじん)」のクチコミ(口コミ)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/30 リリ

    三成は兼続にあいに上杉にきたことあったよ↑↑真田幸村も兼続にあいにこれないのかなぁ~??サヨナラしたままじゃイヤだなぁ~(/_;)/~~

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/30 リリ

    殿は兼続のためにスゴいかくごしてたよ↑↑↑秀吉がいい人でよかった↑↑(^-^)↑↑秀吉はホントはさびしい人なんだね‥(v_v)‥でも、三成がずーっと秀吉のそばにいるんだよね↑↑よかった↑↑↑殿も兼続もやっと上杉に帰ってきたよ↑↑↑↑↑なんか↑↑ホッとした↑↑(^-^)↑↑

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/30 放送前に必ずご確認ください。

    1.時代考証はあってますか?
    2.歴史上の実在人物が不愉快な思いをするような勝手な人物像に変えていませんか?
    3.史実に沿ったストーリー展開になっていますか?

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/29 エリボン

    秀吉が兼続に対して家臣になってほしいといった時はっきりお断りしますといった時の妻夫木君の目がかっこよかったです!今まで優しい印象しかありませんでしたが初めて男らしさを感じました!殿も頼もしいと感じた事でしょう!初音にはかわいそうですが兼続に会わなくてよかったと思う!やはり兼続は妻のいる身だし!三成にきつい事をいえるのもほんとの友人として三成の事をおもっての事で兼続の優しさがかんじられうれしかった!

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/27 リリ

    三成はまえに織田信長に家来になれって言われてイヤだって言ったことあるから、兼続の気持ちがスゴくわかるんだと思った↑↑↑信長は三成の気持ちわかって秀吉に三成のこと大切にしなさいって言ってたよ↑↑↑秀吉に思い出してほしいよ

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/25 リリ

    秀吉のとこ来てから、なんか『天地人』の空気がぜんぜんちがうくなった‥ ☆上杉☆ってスッゴくキレイな空気だったよ↑↑でも、もう、☆上杉☆に☆真田幸村☆はいないんだね‥↓(;_;)↓‥

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/25 リリ

    『天地人』25回目で1話につながったよ↑↑秀吉って、上杉とルールとかぜんぜんちがうって思った‥(..)。☆殿と兼続☆は子どもの時から☆2人でひとつ☆なんだよ↑↑☆兼続☆は☆殿☆のためにずーっとガンバってきたんだよ↑↑絶対↑↑変わんないよ↑↑☆三成☆は☆兼続☆の気持ちわかるから↑↑助けてくれたよ↑↑☆三成☆やさしい↑↑(/_;)/↑↑来週↑↑☆殿と兼続☆↑↑ちょwwー↑↑応援だよ↑↑↑↑↑

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/22 エリボン

    上杉をまもる為とはいえ兼続も辛い立場におかれているのかもしれませんね!それと兼続のもとにころがりこんだ初音ですがまた逃げ出したようですが三成が初音をかばうのはなぜ?やっぱり好きって事なのでしょうか?放っておけばいいのにとか思うけど兼続の立場もあるからね!兼続の友人として何か三成も役目を果たしたいのかも!今後の三成と初音の行方が気になります!

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/22 幸村への情、光成の友情、殿との絆

    間違い。与七→与六。  母恋しさに寺を飛び出し迎えに来た喜平次との雪の帰り道での幼い二人の姿や、捨て身の策で危険を侵す兼続に「お前を亡くして生き延びる気はない」と語った景勝の姿などが想い起こされる殿と兼続のラストシーンは一層強く深まる絆に打たれました。現代にはほぼ壊滅した絶大なる関係が美しい。幸村とのシーンの妻夫木君もあんなに迫力のある姿は役柄上あまり見た事がなかったのでほれぼれしました。

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/21 幼少の頃の雪の中の二人を思い出しました

    幸村に対して「人の心を無くしたか!」と凄む姿は迫力があり、今までとは別人のよう。人の良い兼続もさすがに義に反した家族を討つという行為が許せなかったのでしょうね。幸村の事情を知り心は痛むも光成との会話でも殿をお護りするという信念は絶対、そこにいるのは泣き虫与七から上杉の立派な重臣に成長した兼続の姿。ラストの殿とのシーンはお互いを想いいたわりあい、より深まる二人の姿は固い絆を感じ、染み入りました。

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/21 佐倉春男

    秀吉は才能ある人物を見極め、しかも言葉巧みに自分の見方に引き入れることに天才的能力を発揮し、天下人に上り詰めました
    しかし、兼続だけはうまくいかなかったようで、またこのことが歴史上、兼続が無名でいた原因でもあるようです

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/21 まりまり

    殿が生きてて良かったこれからが楽しみ人の心を弄ぶ秀吉って最低に描かれてますね(笑)真偽は分かりませんが。直江って凄い人なんですね、真っ直ぐに生きれば味方が増える?見本みたいな純粋さと信念。見習いたいものです

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/18 ドラマに限らず色々学べるかも

    確かに主役の実力は大事ですよね。特に大河は。今回は逆に作品的には難ありでも役者さん達の演技で何とか見続けられるもんだなと感じてます 笑。大河が好きな人、役者さんのファンでみはじめた人色々で、やはり応援している役者さんにずっと“イラつく”という表現をされるのはファンに限らずいい気持ちはしないかも。知らない人に友達同様理解しろって無茶だしそれはお互い様。不快な位嫌ならみなきゃいいし。でも楽しくいけば?

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/18 ゆきの「言葉も必死でここにあわせてたよ」

    私のコメはしゃいでひどいコメだね「無かったことにする!笑」って笑う言葉は、友達どうしのはしゃき言葉!大河を学びながら、先輩たちと天地人観るんだって、コメ入れてる時嬉しかった!天地人が大切だから、ここだけのネームも作ってたよ!私はアンチ妻夫木じゃないよ!始めの頃、大河の妻夫木の見方が分からなかくて悩んただけだよ!天地人、一緒に観たかったよ

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/18 佐倉春男

    宇宙ステーションの若田光一さんに中継が切り替わったのか、と錯覚した福島正則の空中遊泳はともかく、殿の一行が春日山から京を目指す行程を画面を4分割して写真や絵で表現するなど、演出の実験的な試みは感じられる
    ただ、豊臣政権下で五大老の一人に列せられた上杉景勝を無口で表情の乏しい人物ということが書かれた古文書から志村けん氏のそれと兄弟分のような人物に描くのは私もどうかと思う

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/17 ゆきの

    妻夫木さんの演技も、殿の演技も、志村さんとほとんど同じように感じて観ています。(ただ、天地人で北村さんを知って、北村さんの殿が好きなので、私的にひいき目で観てる自覚があります!)今回、何にあきれたかは他の人たちにドラマのクオリティのレベルについてなど(殿のシーンも含めです)書いて頂いてたので、同じ気持ちだと思い、勝手に読む人に伝わるつもりではぶいてしまいました!誤解をまねく書き方、反省です!

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/17 志村けんののバ○殿じゃあるまいし

    どちらかといえば兼続より殿の妙にコミカルな表現の方が私にはめざわりです!兼続は設定なんだから仕方ないし妻夫木君はおふざけシーンもキャラを崩しすぎないように抑えめに演じてる所で自然だけど、気難しい殿だけにくすぐられる魅力を表現したいのか、たまに崩した演出でこれも制作サイドの意図なのだろうけど、ドリフな表現には思わず「ここいらない!」と感じてました!変に軽いノリの殿がキャラじゃないし威厳が薄らぐ!

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/16 ゆきの

    今回、途中から殿にだけ焦点を絞って観てしまいました!ドラマのあきれる部分は無かったことにしました!笑 皆さんが言う通り、大河初心者の私でもあの飛んだんだシーンは「勝手にどうぞ‥」です!あと、兼続のお涼や他の人とのやり取りも無かった事にしました!笑 妻夫木さんの兼続にイラつくの、もう、したくないので制作側の問題だと‥。でも、殿の辛さは伝わり胸が痛みました!

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/16 愛宕権現

    何か段々とクオリティーが下がってる感が否めません。ドリフのコントの様な怠けた演出はもう結構です。愛の前盾の解釈も愛染明王や愛宕権現の愛って認める筋書きにしたら良いのに、現代で言う愛に固執して…軍神、上杉謙信公の直弟子って立場を負わせておきながら、謙信公が毘沙門天を頂き毘の字を掲げたのを真似て、兼継も愛染明王や愛宕権現を尊崇して愛の字を掲げたってする説を採用しないNHKには、呆れてしまいます。

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/15 私も

    そうそう、私もです(笑)。投げ飛ばされるシーン、一瞬大河を疑いました(爆)。安っぽいシーンはこれまでも度々あったけど、ぴか一でしたね。やはり若者層を取り込みたいのでしょうけど完全に履き違えてますよね。若かろうが面白さと安っぽさはちゃんとわかってるって。

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/15 佐倉春男

    ドラマのなかでは、前田利家や福島正則が愛の文字は愛染明王からとったものであろう、と兼続に聞いていました
    私的には、愛染明王は恋愛の仏様のイメージが強く軍神とはピンときませんが
    それにしてもお涼が正則を投げ飛ばすシーンで、正則の投げられ振りのいいこと
    ブルース・リーの映画を思い出しました

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/15 まりまり

    もしかして殿はあのまま…予告を見ただけじゃ分からないけど嫌な予感。辛かっただろうなってゆうのが凄く伝わりました。殿はきっと自分を責めたであろうと…。来週が待ち遠しいと初めて思いました。それにしても兼続ってモテモテですね

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/14 リリ

    『愛宕権現』て『あたごごんげん』て読むんだね♪♪漢字おぼえたよ~♪♪ ^ ^ v♪兼続の☆愛の兜☆の☆愛☆は、もしかして、本当は‥『愛宕権現』の☆愛☆からなのかもなんだよね♪♪

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/13 リリ

    そうだ!!☆与六ちゃん☆可愛いかったよ~☆♪♪v(^o^)v♪♪殿のためにずーっとガンバってきたんだよね~☆♪♪

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/13 愛宕権現

    いやぁ…もう歴史の定説やこれまでの常識を無視した脚本に、今後は期待を寄せません。然しこの大河での一番の収穫は、チビ与六役の加藤清四郎君の抜擢だね。前回の回想シーンの与六もムッチャ可愛かった。いっそ彼を主役に据えて、兼継の幼少期をドラマ化したら面白かったんじゃないかと思う、今日この頃です。

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/11 リリ

    ☆上杉謙信☆のこと大好きだから、幸村に☆謙信☆みたくなってほしいなって思ったけど‥(・_・)‥、幸村は、なんか、☆上杉謙信☆みたくはならないなって思った‥(+_+)‥。幸村の良いとこをのばしてあげるしかないなって思った‥(u_u)‥。

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/11 リリ

    兼続の☆愛の兜☆は今も残ってて↑↑↑ でも‥、兼続がなんで☆愛☆の字にしたとかは残ってないんだね‥ 歴史のドラマはハッキリ残ってないとこはフィクションなんだってちょっとだけわかった

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/11 リリ

    録画観たよ~♪♪↑↑殿の字は「☆義☆」で兼続の字は「☆愛☆」だよ↑↑どっちもカッコイイー☆♪♪ ^ ^ v♪♪ 秀吉のとこへ行くのって‥、やっぱ、すごくツラいことなんだね‥(v_v)‥。でも殿は決めたよ↑↑みんなも殿の気持ちわかって↑ガンバルぞ↑ってひとつになったよ↑↑良かった↑↑(^-^)↑↑

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/10 まりまり

    何気に毎週観てました←丁度ご飯時先々週突然気付いてしまったのです!兼継?直江だったりして…えマジパチでよく見てるし~光成に幸村に愛の兜ってひょっとして奥村とか伊達とかも出てくるかもそれ以来楽しく観てます

  • 天地人(てんちじん)
    2009/06/10 セットもビミョー

    この前あらためて思ったのは『天地人』てよほど予算が少ないのかなって。庭の雪景色とかもちゃちくて、謙信の戦の回想シーンも阿部ちゃんの顔のアップで「かかれ~っ!」てだけで実際戦うシーンもほぼ無し。せっかく大河で主役を張る名誉も妻夫木聡、これでは気の毒。この作品、役者さん達の頑張りで支えられてるような。

ドラマクチコミランキング

2024/05/30

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/05/27

もっと見る