サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「連続テレビ小説「おかえりモネ」」のクチコミ(口コミ)(23ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/21 JPG&R☆生き様自由だが一億借財如何に

    ~考える迄も無く~一般論<一般論も多岐に及ぶが>、あくまでも、それらと逆行するからこそ連ドラが成立するとも云える。頭取も可能、年収2、000万を蹴ってでもアラフィフで大海原にチャレンジすると云い出す「耕治」。頑張り抜いて自前の19トンの漁船を購入する倅に懇願されても、勘弁して暮れと海には戻らないと拒絶する元カリスマ。だが、「新次」の抱えて居る<居た>一億円借財を脚本家はスルーするんか解せんぜよ

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/21 boxster981

    …とここまでエンディングを推理してきたがクランクアップ時に広報されたように「次の時代、未来への希望の物語」にどこがどうなっているのやら?私の想像力が足りないのかも知れないがかなり苦しい。視聴率も16・1➡16・4➡16・4%と終盤盛り返しているとは言い難い状況でこのままフェードアウトしてしまうのだろうか?最終盤はサヤカさん以外の登米の人々や仙台勤務であろう莉子さんの出演機会もなく手抜き工事の様相!

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/21 人生からしみでる感情

    そうか、新次さんは海から陸へ、コージーは陸から海へ。モネが島に帰ってきてから少しずつ動き出す。
    モネが橋を渡って帰ってきたとき、コージーだけがその涙の本心を理解していたと思う。震災時に島の外にいて何もできなかった二人だから。
    「なんで帰ってきたの?」攻撃に耐えていたモネを、新次さんだけはただ笑顔で応対してくれた。生きているだけでいいって全身で知ってた人だった。

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/21 boxster981

    今デジタル放送の番組表を参照すると来週の水曜日までの予告が告知されている(木曜日はまだ情報取得中)。それによると未知は進路を決意するらしい。ここからは推測だが大学の研究室に行く流れは考えにくい。大学はフリで未知は首尾一貫亮ちんに寄り添って地元に貢献すると予測する。ここで木曜日が告知され浜辺に幼馴染が集まる。音楽は復活すると思うのでラストは亀山レストハウスを想像したが亮ちんのお披露目兼ね浜で演奏会?

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/21 昭和感覚との…なるほどです

    今作で最も忘れられない登場人物は宇田川さんです。これまで姿も見せず、ここまで印象付ける朝ドラのキャラは存在しなかったと思います。映画の桐島部活やめるってよ、以来のインパクト。
    圧をかけず寄り添う、本人が自ら決断するまで待つ。今作の象徴が宇田川さんと菜津さんだと思います。宇田川さんの絵を見る事が出来て、とても嬉しかったです。汐見湯での東京編が一番好きです。

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/21 勘違いしてました

    悠人役の高田君、てっきりジャニーズの子だと思ってました!なんかのアイドルやってるらしいけど…。ファン感謝祭の時、キラキラしてたのでね。

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/21 あとを継ぐんじゃない、残すんだ

    何歳になっても新しいこと始めていい!
    そうだよ。がんばるのは自分なんだから。
    きっちりケジメつけて、しっかり努力すればいいんだ。
    スタートするのに遅いなんてない。始めようと思った時がその時だ。
    みーちゃんも東京に行ってほしい!

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/21 人生いろいろ…

    シンジは、船に乗らず、イチゴの栽培?コージは、銀行辞めて漁師に。漁師なめんなよ、と言いながら、どっか嬉しそうなモネじい。
    みんな幸せになって!という気持ちです。アヤコさんの「好きな事しなさいね」が心に響きました。さて後はみーちゃんは東京に行くのか?モネと菅波先生はどうなる?が気になります。

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/21 JPG&R☆陸から海へ海から陸へも人生


    ~誰が如何に生き様が自由~それを大前提として、あくまで外野から第三者として云う~:50歳近くまで金融界に生きて、それこそ水を得た魚の如く【陸】で闘い打ち克つて来た「耕治」が愛妻「亜哉子」も無理かもと推量する【海】の仕事にチャレンジ:方や:【海】でカリスマと呼称された男が愛妻の死が甚大に影響して【陸】に上がる。~俺の見立てとは大違いだぜ「倉石」、否、「耕治」、だが、それもこれもアンタの人生だな

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/21 boxster981

    最近の映像を観ると百音の立ち位置は奥で中央、狂言回し(陰に隠れた進行役)とは違って全体が視野に入る議長席。例えるならばやじろべい、バランスを取る存在のシンボルだろうか?龍爺のような、サヤカ姫のような、両長老がロールモデルか?この先着地するのはどうやら菅波先生の細君ではありそうもない。人生のパートナーであるかもしれないが医者の妻としてのソフトランディングは考えにくい。百音は亀島と結婚する様なもの…!

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/21 丸刈太

    昨日の浅野忠信劇場を締めた内野さんが引き継ぎ今朝は内野聖陽劇場…終始受け手だった藤さんが締めると思いきや竹下さんが朗らかに可愛らしく締めてくださいました♡大人たちの決着…チョッとと引いて、役者たちの決着ッ!コレだけ主役級を集めたンだから今週は「ヨッ!待ってましたッ!」と云った処…感無量の極みでゴザイマスww

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/21 boxster981

    やりたいことは変わってもいいしいつ始めてもいい!このドラマのメインテーマは早々と昨日で終了。むしろ今日からがサイドストーリーの色彩。永浦家と百音の再定義が始まった。龍爺のような人は大事だ。永浦水産のような場所が必要。全てが整えば雨が降る。思えばサヤカ姫と森林組合もそんな存在だったかと…!?雅代の言葉で私たちは自然に振り回されてしまうから「耕」「治」と名付けた…。百音の羅針盤になりそうな母の告白だ。

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/21 自分を大事にすることを教育されてきた世代

    昭和感覚との決別かなあと思います。自分で決める、やりたいことをやる。親や周囲の期待を優先すると自分が苦しむ。寄り添うこと。励まさない、誘導しない、ただ待つ。本人が決断するまで。
    「エール」でも見られた傾向ですが今作で決定づけた印象ですね。
    そして「ヒロインが恋愛軸で動いていない」。ここがすごい。
    亮未知の恋愛にも、昭和の朝ドラなら親が口出ししているところですね。

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/20 最初は…

    やっぱり船に乗らないんだ…と思い、残念に思いました。でも2人が納得したなら、いいかと思いました。シンジが妻の死を認め、前を向けるようになったのは、りょーちんがいたから。悲しいけど、りょーちんの無事を祈った時、初めて妻の死を受け入れられたんですね。それにしても、浅野さんの演技は圧巻。特に荒れていた時は怖かった。そして穏やかな表情も良かったです。

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/20 美波さんにも笑っててもらえるように

    視聴者がドラマのキャラの人生を真摯にあれこれ考えてるのが今作の特徴かな。こんな朝ドラ見たことないです(^^)
    新次さんが前を向いて生きてくれるならなんでもいいと思ってました。それをりょーちんも理解してくれるなら。お二人にありがとう、幸せになってねと言いたいです。

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/20 亮と未知

    あの、永浦夫妻は未知と亮の事分かっているのでしょうか?すいませんちょっと気になったもので。

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/20 48歳のあまちゃん

    及川親子にスポットが当たった回になったが、二人とも本音を言うのが遅すぎる!!ほとんどの人が及川親子で漁に出ることを望んでいたと思うので、100%納得する結末ではなかったと思う。これはみーちゃんと亮ちんの関係やモネと菅波先生の恋愛面に関してもほとんどの視聴者が納得出来る結末にはなってないし、このあやふや状態で放送終了のように思える。でもこれこそが「おかえりモネ」なのかもしれない。

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/20 JPG&R☆耕治は財政面で永浦水産支えろ

    ~漁師に妻に為ると決めた「未知」~、静かにだが粛々と好きな野郎を想い続けた事が実を結びそうだね「未知」。覚悟を決めた以上は水産試験場辞める考えだね~爺さんの牡蠣棚を母親と共に守れば良いと想う、無論、民宿再開も賛同する。「新次」も苺ハウス・牡蠣棚・民宿掛け持ちで行こう。「耕治」はみやぎ銀行勤務で現金収入で永浦水産を基盤と為るのが最善、頑張って役員に為れ頭取狙って仕舞え。モネは好きにすれば良いと想う

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/20 JPG&R☆糸が切れちゃったんかな新次は

    ~そこに山が聳えるから登るだけ~山男は敢えて危険な冬山にチャレンジすると大學時代の山岳部友人に聞いた事が在る。無論、夏場にも多くの山に登り心身を鍛える事をも弛まずに履行するとも聞いた。高尾山には頻繁に出向くが、冬の谷川岳など幾ら積まれてもnonだな。「「新次」の溌溂とした背中に魅せられ大きく為った「亮」の夢は父子船~糸が切れちゃったのかな新次~美波が居なければ駄目なんだって云う「新次」も悪く無いが

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/20 JPG&R☆海に出る息子~陸で苺育てる父

    ~大海原に出漁すると何が在るか解らない~本マグロ漁は丸で格闘技にも想える映像を時どきテレビで視るが、海の生きる男の意地と誇りを魅せられる。頑張って頑張って頑張って「亮」が如何なる想いで550万円貯めたかを「新次」も認めて居るけれど、こよなく愛する美波さんを呑み込んだ大津波への憎悪を想いから、もう海に出たくないのかな、シンドイのかなって想うけど残念だね≪亮君≫。築地の回転ずしで感謝しつつ夕ににする

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/20 yurichance777love

    港町生まれです。漁師さんが沢山居ました。確かに、海での漁は厳しいし、危険と背中合わせだと耳にしましたが、警察官や消防官同様、漁師の意地と誇りだとも聞いて居ます。奥様の事も有り、新次さん海が怖いのかなって思ってしまいます。

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/20 父が泣いた時とそっくりだった

    あさイチで清原果耶さんが「普通泣くときってそんなに大声出さないと思う」と言ってたのが印象的だった。
    昨日今日と、いやもっと前から、何度も泣きながら見ているが、人が死んで泣くときは今日の浅野忠信のような泣き方だと思う。
    横のモネ未知姉妹の泣き方も自然だった。自分もそこにいて泣いてるような気持ちになった。

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/20 今さら海に出て稼ぐとか無理

    美波さんは新次さんという船の港だった。
    帰ってくる港を失った船はもう海には出ない。
    「終わりにしたい」という言葉が腑に落ちた。
    イチゴをいいなあという感覚も、「獲る」漁師の感覚のままなら生まれなかっただろうから、もう新次さんは漁師ではなくなっていたんだと思う。

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/20 ホントに嫌いな人が一人もいないドラマ

    いちごが可愛くて愛しい気持ちが溢れてる新次さん。彼の船に戻らない選択を応援したい。
    危険と隣り合わせの海とは異なる陸地での地に足の着いた暮らしに、どこか憧れのようなものがあるのでは?だから龍己さんも息子の命名する時、耕すという漢字をあてたのだろうと思う。
    陸での仕事をしながら、孫をあやし静かで穏やかな暮らしをするのも良いかと。

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/20 JPG&R☆美波の想いも亮に寄り添う

    ~天国の≪美波さん≫も「亮」の想いに寄り添って居ると確信して居る~、大海原で漁をする「新次」に、算盤勘定に終始する「耕治」よりも、大きなアドバンテージを魅せられ軍配を挙げて「新次」と結ばれ誕生した「亮」が、共に船に乗って欲しいと懇願して居るのに、訳が分からぬ云い逃れに終始する「新次」。気仙沼近辺の気象条件や漁の穴場、無論、変遷した経緯も在るが、美波に惚れ直したと云わせろよ新次~逃避せずに新次、新次

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/20 JPG&R☆亮と共に漁で稼ぐ以降五年肝心

    ~なんやかんや云って来たが、あと7回~。「耕治」と「新次」は同い年でしょう。金融マンは天職~50歳手前で年収2,000万円を自ら放棄するなんて<金員が総てでは無いと反論想定だ>、全身全霊でチャレンジ5年で「新次」借財相当の一億円所か、取締役営業部長も夢で無い銀行サイドの期待も大きい。役員の目が消えてからでも遅くない。方や、「新次」の以降五年も大きい。我武者羅に亮と共に漁で稼ぐのが最善だと想うよ新次

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/20 JPG&R☆新次~男気欠如にガッカリ

    ~小型で手漕ぎのものを「舟」、大型のもの・動力がついたものを「船」~19トンの漁船主「亮」へのぼさぼさヘアーの「新次」だが、頭を丸めて「三生」の下で数年修行した方が良い。惚れ抜いた「美波」を想う心根は美しいが、大虎に為って「亮」や永浦家面々や島民、警察官らに散々世話に為って置きながら、今度は、特に「亮」に漁のノウハウを実践でレクチャーすべき番でそれでこそ男。「新次」は「亮」に落とし前を付けるべき

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/20 JPG&R☆新次自己破産?逃避する脚本

    ~★愛しい≪美波さん≫の死亡届に押印して、ひとつの決着をみた「新次」だが、これで亮の貯蓄と見舞金、生命保険を合算、19トンのエンジン状態の良い船で「亮」と共に★一億の借財を五年で完済の父子船が筋道だと確信して居るので、苺ハウスや牡蠣棚では、元カリスマ漁師「新次」に気仙沼周辺の三陸沖の大海原が天国の美波さんから失笑を大いに買うだけ★「新次」は自己破産したのか★肝心要の事や物事の道理流れに疎い脚本家

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/20 その人の一歩になるならなんでも

    「元には戻らない」というどうしようもない辛さに、一つの導きですね。
    宇田川さんが最後まで表に出てこなかったので、新次さんも最後まで船には乗らないように思っていました。「元に戻ることがその人の幸せではない」のだと思います。どうしたって元には戻れないのだから。
    できれば牡蠣の養殖やってほしいですけど!イチゴ農家もいいんじゃないかと思いました。新次さんが何でもやってくれればいいという気持ちです。

  • 連続テレビ小説「おかえりモネ」
    2021/10/20 伴侶の死を認める辛さ

    今朝は泣いて泣いて・・・新次さん、辛かったですね・・・自分の手で伴侶の死亡を確定するなんて、とても辛く悲しいことです。ここまで来るのに長い時間と、美波さんのかわりに及川家を見守り続けてきた永浦家のみんなが必要でした。
    りょーちんも本当によくがんばってきたと思います。親を思う気持ちの尊さ、ありがたいですね。これからは自分の人生を生きてほしい。新次さんもよくぞ判子を押したと思います。

ドラマクチコミランキング

2024/06/20

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る