サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「連続テレビ小説「おちょやん」」のクチコミ(口コミ)(24ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/04 全住人が泣く❗


    「ええで、お前のやったことは間違うてへん」

    この絶対的な肯定。
    夫婦・家族を始めとする人間関係に欠かせない
    絶対的な信頼感。
    自己肯定感に乏しく自己承認欲求な現代人はこの言葉を欲しているのだなあ。


  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/04 視点を変えれば善悪は逆転する

    今の時代の人から見れば、戦争は悪だし絶対ダメと思う。けど戦時下を描くのに。
    やりたい事が制限され、鶴亀の社長の厳しい判断はもっともなことだったと思う。掛け軸にバツをつけて勝った宣言をしても、見てるこちらに爽快感はない。特高や婦人会もそう。時世に抗えない人々を非道のように見せるのも、何か釈然としない。彼らを騙くらかしても、やはり爽快感は無く心の隅で引っ掛かかりが残る。

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/03 JPG&R☆展開が情けなさ過ぎる本作

    ~コロナ渦の重苦しいご時世~大阪で第4波~180分・550KM離れた我が国屈指の二大都市圏の情勢が三週間後の東京だとの実感薄いのか相変わらず人でが多い東京都心。テレワーク・テレビ三昧で特に文句なし。歴史にIFは無いが、この流れでマイベスト連ドラ「ひよっこ」が流れて居たら、日々、絶賛の口コミを送り続けて居たで在ろうことか。悪戯な批判はノーモーサンクスだが、「おちょやん」の展開は情けなさ過ぎる

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/03 この小さな世界の片隅で

    週末は録りためた番組を観る。シリア内戦の命懸けの記録。災害からの苦難の復興。あきらめない強さに勇気を貰う。
    「おちょやん」も歴史的にも暗い描写が続く。それでも人は生きてゆく。文句ばかり言いたて批判ばかり繰り出す方のお役に立っている。鬱憤晴らしになっている。サンドバック状態のおちょやん。それでも私は貴女の味方。

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/03 ぼそぼそ喋るか怒鳴るか2パターン

    人と話すとき腕組みするのも、偉そうに見えちゃう。なんで?そんな演出を?社会人がそんな態度はNGなんだけどなぁ。
    口をキッと真一文字にして、眉間に力を込めて上目遣いの千代のアップの多用も辞めたら良いのになぁ。アップにするのは、笑顔の時だけにして欲しいなぁ。

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/03 JPG&R☆20%超が一度も無い連ドラ

    ~面白くない!~何処が?~総じて~。ルーティンワーク視聴が15~16%程度は居て、流動的な視聴者層が4~10%程度居ると勝手に推量。如何にオモロク無かろうが、15%は下らない。逆に、めっちゃめっちゃオモロければ25%手前までは行く筈。令和3年春時点で合否ボーダーラインは、やはり20%~オモロイか否かは主観なので数字は目安に過ぎないが、やはり、20%割れが続く連ドラはオモロク無い





  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/03 JPG&R☆公式サイト相関図写真が酷い

    ~公式サイトは、在る意味合い番組の顔~だが、BK御担当のノンセンスを登場人物の相関図写真のバランスが悪過ぎて、≪おちょやん≫への愛情欠如では無いんか!。ヒロインの明度が弱い。「一平」の実母「夕」演じる板谷由夏さんが暗く怖すぎる。岡安夫婦が暗いのに、かめさんや辞めたお茶子が明度十分。「テルヲ」も「ヨシヲ」も暗いのに初代天海は明るい。五人掲載の福富楽器、「椿」以外は暗い。真っ当な写真が少ない

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/03 JPG&R☆腹の底から笑かして欲しい

    ~既に、脚本は校了済み~収録も時期クランクアップが近い~5月14日まで耐えがたきを耐え忍び難きを忍びのルーティンワーク。本作の評判が今一芳しくない事由~【優しさと云うエキスが枯渇して居た】。無論、人生ドラマゆえに、喜怒哀楽は付き物で良いのだが、テーマに在る様な~♫泣き笑い♪~腹の底から笑う事が現時点叶わず。只管ヒロイン≪千代≫のドヤ顔・押し付けがましさだけが立ち、裸の王様的な≪千代チャン≫だな

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/03 イントレランスな世の中を憂う

    一平は強引なワンマン座長ではないから。同時は脚本を書く人が座長を努めていたそう。ホンを書く千之助がずっと偉そうに家庭劇を仕切っていられた理由はそれ。天海天海のネームバリューが必要だった大山社長は長年一平を支え育てた。
    座長の妻である千代はチームのマネージャー的存在、押し出しの弱い座長をしっかりサポートしている。二人揃って弱気じゃあ早々に潰れちゃうわ。破れ鍋に綴じ蓋夫婦は朝ドラあるある。

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/03 JPG&R☆最早、軌道修正叶わず爆走

    ~週明け第18週~昭和20年3月14日大阪大空襲~一夜で様変わりした道頓堀界隈からスタート。重苦しい月曜日に為りそうだが、≪千代ちゃん≫の喧騒は不変~何かなあ~スピッツが吠え捲って居る感。千代のキャラクター設定に大いなる誤認が在り、最早、軌道修正叶わず、公共放送が誇るテレビ界最高峰のコンテンツが寂しい限りの日々が5月中旬まで続く事に為る。やはり、ヒロイン実弟・義妹は今月末かな・・・

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/03 ほしや

    テルヲの血を引く千代だからと思いつつも、
    テルヲはしょうもない親だったが、憎めなかった。
    あんな親がそばに居たら嫌だけれど、でもやっぱり可愛かった。
    ちよちゃんの可愛げの無さは何だろう。
    杉崎花さん、嫌いじゃなかったんだけど。
    顎を突き出して台詞言うのは演技か癖か。
    見ていてスッキリしません。

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/03 丸刈太

    岡安は固より…両親を救えなかったみたいなミツエの予告っぽい「殊更」な台詞をワザワザ持ってくるのはシズ&宗助は生きてると視たッ!焼け跡での舞台やらで、ココから千代の「活きる」本領発揮を魅せて頂きたい処ですね♡そして確実に登場する…塚地さん演じる花車当郎と千代の掛合いを今度は楽しく拝見したいです、来週も期待!

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/03 これこそ役者の無駄遣い

    ほんとに役者の熱演には感服するが、特高や国防婦人会を芝居で煙に巻くドラマ展開には辟易する。今作では芝居が「人を騙す」時に使われすぎて、芝居の本質を見誤っていると感じる。「エール」において慰め励まし勇気づける歌の力をストレートに見せたように、今作でも芝居が時代に寄り添い人々の心を温めた様を素直に表現してほしかった。

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/02 JPG&☆頑張って居る事は率直に認める

    ~最大視聴者数を誇る連ドラ~特に、ヒロインは誉で在りつつ苦悩葛藤の日々の連続ではないのだろうか。望んだ事とは云えプロとは云え、収録現場での一挙手一投足を数多のスタッフ・関係者に注視され、電波に乗ってからは、全国津々浦々から喧喧囂囂・あ~だこーだ云われる日々を経ても、脚本に疑念を有しても、巨匠クラスの役者で無い限り台本通り・演出の指示通りをベースに自身の個性を遺憾なく発揮する力量が肝要で在る

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/02 JPG&R☆20割ってスタートした三作品

    ~コロナ渦云々に限らず、プロフェッショナルのスタッフもキャストも全身全霊、渾身の想いでの作品創りに日夜励んで居られると容易に推量。身勝手な己の様な立ち位置視聴者~(些か、収録現場を知って居るが)~として云いたい放題を云われても、総じて、些か評判が芳しく無かろうが、容赦なくタイムテーブル消化スケジュールが定められて居る。ひとつの目安に過ぎないレーティング25近くまで上昇した~ひよっこ&梅ちゃん先生

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/02 良いところも、ある。

    ついに千代が座長をも越え、君臨してると聞いて視聴。もう千代が実質、座長だね。皆の前で一平を座長と呼んで、リスペクトしてるのも見たことないし。思い通りになって「ウチは今幸せだス」宣言。皆の幸せより、ウチの幸せ。
    一平が千代を見る時の目。話しかける時の表情。凄く冷めた雰囲気を醸し出してる。愛情も無くなり、諦めの気持ちで何でも言うことを聞いてる感じ。こういう所が、成田さん上手いなー、さすが!と思う。

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/02 設定ミスがドラマを奈落に落とす

    私が思う千代はかなり裏表がある。悪い意味ではなく、家庭に恵まれなかった子供が大人の中で育つと自分の感情を表に出せなくなる、そこを一平とシズ一家はわかってくれているのだと思う。一方で、千代は感情が高ぶるとテルヲと同じく自分の意見を大声で論じ自分の思い通りにしようとする。この点が共感を得られにくいのだと思う。しかもテルヲがあまりに非人道的だったので、悪父に似た部分がヒロインに出ると正視に堪えない。

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/02 JPG&R☆本物の喜劇に魅せられたい

    ~≪チビ千代≫も、日々吠えて居た「テルヲ」を~だが、魅力が在った、只単に吠えて居る喧騒に終始せず、愛らしさの内にも、応援したくなる逞しさ、家事・炊事全般に娘として父を叱咤激励、姉として弟「ヨシヲ」保護・擁護~赤貧ゆえに、苛めに遭う学校でさえ、前向きに知恵を<悪知恵をも含め>働かせ逞しく在った。~愛娘「千代」を棄てた実父に対して、引導を渡したのは己<千代>だと云い放った≪チビ千代≫天晴

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/02 愛君の妻希望

    家庭劇の面々の、色々な思い出が……ウルウル……。感動の今日の、おちょやん。来週、戦争をどう描くのか…家庭劇の戦時下での活躍は、有るのか?そうそう、千代ってば、テルヲの血を、思いっきり引いてるなあ…って、感じる今日この頃。やっぱり、遺伝するんだね……

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/02 JPG&R☆浪速さんのイメージ損なう千代

    ~本作がフィクションだと云うのは事実~だが~それでも、浪速を代表する女優と標榜される≪浪花千栄子さん≫の一代記で在ると云うのも事実。あと29ページで終焉を迎えるが、他ならぬ「千代」のノー天気な言動由来で≪千栄子さん≫のイメージが大きく損なわれつつ在ると実感。しっちゃかめっちゃかが続く毎朝だが、ヒロイン「千代」も座長で夫の「一平」との意思疎通が欠如して居る様に想えて仕舞うテレビ画面上でだが~

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/02 JPG&R☆世話に為った鶴亀に非礼・千代

    ~キャスト総員頑張って、連ドラを盛り上げようとの懸命さは解るが、脚本の稚拙さが如何せん弊害為り、キャスト総員の台詞が動きが拙過ぎて、伝わって来ない。道頓堀を含めた大阪界隈への3・14空襲時~京都・朱雀座での一日公演。撮影所時代をも含め、鶴亀本社に散々世話に為って来た「千代」ら家庭劇。大山社長の筆に為る≪鶴亀家庭劇≫お墨付きに躊躇なくペケを付す大馬鹿「千代」実に非礼、鶴亀に世話に為るだろうに

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/02 丸刈太

    今週も手締めのエエで!にはならず大阪大空襲に突入…きっと何が何でもと道頓堀に戻るんやろね。皆元に戻るパターンは早過ぎですが、チリヂリになった兄弟弟子が師匠の元に戻る『ちりとてちん』をチョイ思い出して嬉しく感じましたわ♡それにしても非情な本作…シズと岡安をいとも容易く燃やしてしまうんやろか?ヤリそーで怖い!

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/02 やたら人を睨みつけ、ドヤ顔ばかり

    不幸な自分語りを、延々と演説する。相手を理解しよう、よりまず自分を分かって欲しいが先な千代。何度も見せられウンザリする、こういう自分ファーストな所。それを寛治を前に夫婦揃ってやらかしたのを見て、蜘蛛の糸のような期待したい気持ちがプツンと切れた。それに追い討ちをかける、今週の千代の態度。
    ヒロインを筆頭に、いつも喚き怒鳴り合う人々ばかりの朝ドラ。今日はもう見る気が起きず、あらすじ読んで終了。

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/02 ほしや

    ちよは何だってあんなに威張っているんだろう?
    何が魅力で一平はちよを選んだんだろう?
    子供の時のちよは強気の中に哀しさがあって魅力的だったけど、
    今のちよは偉そうで苦手。

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/01 ナナママ

    千代って本当に身勝手。自分のことしか考えてないうえ、キンキン声で喚きたててうんざりする。ぜったい自分の意見を曲げないし。そのうち一平に愛想つかされても仕方ないね。

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/01 JPG&R☆戦況悪化喜劇所で無いよ千代

    ~昭和20に入り、日米大戦争も、大本営発表と裏腹に、戦況悪化に色濃く染まる日本軍~列島津々浦々への米軍B29に因る絨毯焼夷弾投下に因り敗戦濃厚。何とか、無事、「福助」帰還を願うが、万が一の事が在っても「みつえ」には、「一福」と福助のトランペットが在る。これだけ戦況が悪化して居るご時世で芝居~それも喜劇等を遣って居る状況では無いよ「千代」。来週は、敗戦後の焦土と化した浪速が舞台に為るのかな?

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/01 見たいものしか見えない

    今日は「ものの見方には色々あるのだ」というメッセージがありましたね。立場が違えば受け止め方も違う、物分りよく他者に理解を示しているシズも自分のこととなると頑固者になってしまう。コップに水が「半分しかない」「まだ半分もある」、同じ事象も受け止め方で真逆になります。ネガティブ思考は幸せを遠ざけます。

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/01 千代、いま何歳?

    千代は37〜8歳くらい?実際若いからしょうがないけど、苦労して歳を重ねた年輪というか円熟味が全然感じられない。皆からお母さんと慕われるような雰囲気が、まるでない。肝っ玉母ちゃんの感じの演出をされてるのかもしれないけど、小娘がなにを偉そうにと見えてしまう。演者には罪はないが、スカ喜美子も中高年になったらオッサン化した。中年以降は役者を変えた方がよいのかもしれない。魅力的に歳をとって欲しい。

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/01 千代の守りたいものは一平ではないのね

    うむむ、、今日のみつえちゃんよかったんだけども、これこそ普通の朝ドラなら主人公がやるところでは!?エールの音、まんぷくの福子など、ヒロイン達は夫の大切なものや信念を守って夫を励まし支えてきた。そういうのが一平と千代にはなくて悲しくなる。

  • 連続テレビ小説「おちょやん」
    2021/04/01 JPG&R☆心身共に窮する戦争と云う犯罪

    ~それにしても、幾度も云って居るが、【何処かと云う因り、かなり醒めて醒めきって居る≪千代&一平夫婦≫】~新婚当初から寄り一層、先細り感顕著。「寛治」は、孤軍奮闘、頑張って居る≪千代チャン≫への神からの贈り物。~昭和20年に入って、大阪全域への空爆も熾烈極まる~天空から激雨の如く振って来る焼夷弾が、木と紙の家屋を焼き尽くす恐怖は如何ばかりか?。食材も枯渇~娯楽等にも疎遠に~肉親は戦地に・・・

ドラマクチコミランキング

2024/06/03

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/03

もっと見る