サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「連続テレビ小説「べっぴんさん」」のクチコミ(口コミ)(27ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/27 サユリンゴ

    ヨーソローの五月ちゃんはなぜ二郎と付き合ってること
    サクラに言わないのかな? サクラが好きな事は感づいて
    いるはずなのに… まるで少女の頃の姉とスミレ。
    失恋でひとつ大人になり母スミレと和解する設定かな?

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/27 わかってないなあ

    ゆりはわかってないなあ。さくらは具合が悪いのではありまへん。性格が悪いだけです。さくらより正太のほうが大人っぽい。龍一もわかってないなあ。五月はさくらのことは友達とは思っておりまへん。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/27 もしや

    芳根さんは演技は上手なのに、すみれはうらめしそうに紀夫をジトーっとにらんでばかり。これは芳根さんが手を抜いているか気が抜けているということてはないのかな。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/27 ぴあの朝子

    もの作りに命をかける女性のではなく、単純に、良くいえば純真に、子供喜ばせる服をつくる小物つくることを考える一昔前のワーキングママの生涯や。自分の子の為最初でもその時代を子は覚えてないから今仕事しか見る

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/27 JPG&R☆師匠のセンス凌駕した「栄輔」

    アメリカンカルチャーを実体験、武者修行で地べたをも這った事で在ろう「栄輔」の【経営感覚】には野性味が在る。苦労は、それなりにして居るのだろうが、温室育ちの「潔」、時代の先取り感覚が必須のアパレルメーカなら、身の丈相応『中高年向け婦人服』なら、保守的で客単価も高いのだから、畑を拡大する事は無かろう。『若者向け女性服』だと「栄輔」の感性が、「潔」の感性を凌駕して居るは明白。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/27 鈍いのは 全員

    アパレル業界にいて、三ノ宮は遠くもないのに、エイスの情報が全く入って来なかったオライオンの潔とキアリスの紀夫。社長として鈍感すぎる(特に紀夫。武がエイスに引き抜かれたら面白い)。大急社長の前でのドヤ顔も浅はかに見えてしまう。レナウンやVANの関係者に許可取ってるのかねえ。ファミリアも協力的ではないそうだし。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/27 告知

    2月2日のLIFEで、栄輔がコントやります。ホットパンツァー早く観たい!

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/27 ぴあの朝子

    すみれたちは戦時中の手芸部で訓練な場面!とと姉ちゃんで庶民のモンペ見慣れてた視聴者やあさが来たで裕福でも明治やはつの着物慣れてた人にはお嬢様モンペばかりなせい
    売れるようになる過程広げる苦労描きたい為

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/27 結局「べっぴんさん」って何さ

    「ものつくり」に情熱を傾ける女性の一代記だと思ってたが。自慢の肌着も女工さん任せですみれたちは事務所に座ってるだけ。良子君枝たちが女工さんに技術指導とか心構えを伝える場面があればまだしも、女工さんの帰宅挨拶の真っ最中に呑気に煎餅とお茶を並べている。お疲れさま、一緒にどう?って誘わないかね、断られたとしても。すべてが「薄情」

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/27 あーあ

    さくら、鈍すぎる。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/27 お前のオールを任せるな ♪

    すずさんの台詞を聴いて思ったこと。
    TOKIO「宙船」の歌詞のまんまじゃん。
    中島みゆきさんの作詞だけどね。
    どっかのいろんなとこからの「いいとこ取り」は最後まで続くのね。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/27 ぷぷぷっ

    制作発表当初、フレッシュな新人さんでいいわ~と思っていた。長丁場の撮影を脇を固めるベテラン俳優とスタッフが支えて…。でも市村さんも生瀬さんも江波さんも、芳根さんと絡むシーンはほとんどなく、日常一緒にいるキアリス仲間はまだまだひよっこ。学芸会と言われてしまうのは脚本と演出の拙さの責任が大きい。孤軍奮闘を強いられているのは気の毒。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/27 必要?

    中身のうすいドラマなのにオープニングの前話の振り返りシーンなんている?私はいらないと思う。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/27 うーん

    「まれ」の時はどんなパティシエ修行があるのか楽しみにしていた分、裏切られた感が高かった。「べっぴんさん」も同じ香りがする。勝手に期待した私がバカだったのだ。すみれと、すみれを取り巻く周囲の成長物語として見ればイライラしないのだろう。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/27 ぴあの朝子

    さくらが少女漫画が好きとはしらなかったという台詞漫画が好きは間違いではない。少女漫画タッチの絵を描いてるから。すみれがしらないのはさくらは恋する次郎と自分が仲良くならぶ姿が仲良くよりそう姿とことだ

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/26 遅すぎる

    今日の話は先々週末くらいだったらよかったかもしれない。とても2週間以上もかける話じゃない。しかも今日はまだ木曜日。さくら問題が完全決着するのはどうせ土曜日でしょ。まだまだダラダラやる気なんでしょ。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/26 朝

    紀夫さんと潔くんのシーンが1番好きです。いい役者さんたちです。二人で助け合って事業を発展させてほしかった。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/26 オイッス

    脚本は、女の一生色々を巧みに描けていて、いいと思います。 ゆりは専業主婦、明美は独身、仲良し3人組は働く母。それぞれの立場からの複雑な思いは興味深い。・・・ところで、今日すみれが「さくらは漫画が好きなのよ」と言ったけど、ナイトクラブの絵を漫画のイラストと勘違いしたような??でもさすが喜代さん、「全部知ってる親子なんておりません」と優しいフォローと的確なアドバイス。働く女性の大先輩の存在は頼もしい。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/26 すみれの成長

    すみれがさくらのノ―トの落書きを見て、さくらが少女漫画好きだという事に気付き同時に、今まで自分が娘の成長を気にかけてこなかった事にも気付きました。そんな自分にショックを受けるすみれに、キヨさんがかけた言葉が深かったです。「親は子供のすべてを知らなくてもいい」そうですね。全部を知ろうとすると過干渉になってしまう。すみれとキヨさんがさくらへの思いをしみじみ語る場面が良かったです。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/26 スカッとしました!

    今日は昭一と勝二が西城に説教してくれてスカッとしました!そしてすずママがさくらに「流されてるだけの人生はあかん」みたいにはっきり言ってくれてスカッとしました!

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/26 脚本

    芳根さんの演技は上手いのは定評があります。べっぴんさんは少し暗い表現が多い。でも静かな演技で、でも毎朝視聴者をテレビの前に惹きつける演技をしてくれますね。思えば、マッサンの玉山さん、あさが来たの波瑠ちゃん、とと姉の高畑充希さんに追いつく演技をしてくれます。期待大ですね。頑張れ芳根ちゃん。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/26 要するに

    昔は特にそうだったのでしょうが、父親は仕事で遅くなろうが外で飲んで来ようが子供にとっては当たり前のことで、母親が家にいてあれこれ構ってくれるからバランスが取れていた。そこで母親までが遅くなれば子供は不満になる、ということのようです。母親が外で仕事をしていたら子供がグレるのが当然という描写はいかがなものでしょうか。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/26 男会

    私は地方都市にいて車で通勤しているので、勤め帰りのちょっと一杯ということは絶対にない(酒は好きだが)のでよくわからないのですが、大都市のサラリーマンには当たり前のことなのですか?このドラマの男たちは、ちょっと一杯のあと家に帰って食事というより、本格的に外食しているようですが、妻たちだけが勤めの後に家で食事しているのでしょうか?家族は家で食事するのが普通ではないのでしょうか。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/26 こっちのセリフ

    「さくらちゃんの家出が長すぎるわ」というような良子のセリフに「それは視聴者が一番思ってるよ」と軽くつっこみをいれました。もういい加減にさくらの不幸自慢はやめてもらいたいな。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/25 俺のとは違うな~

    このところ無表情なすみれです。視線に感情が表れてる訳でもなく不機嫌顔の仮面を張り付けているようです。私が上手いと思うのはゆりの蓮仏さんと紀夫の永山さんです。言葉の抑揚や間の取り方、目線の動かし方など流石に経験値が違うな~と思います。一本調子なすみれになるのは人情の機敏をあまり経験してない若さなので仕方ないですね。菅野さんのナレで心情を補足してもらっています。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/25 芳根さんは

    芳根さんの演技は素晴らしいと思う。今までの朝ドラヒロインとは比べものにならないくらいうまい。過去のヒロインたちも芳根さんの演技を見て勉強したほうがいい。もしも映画に出演したらアカデミー賞にもノミネートされるかも。いや賞をとるんじゃないかな。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/25 朝ドラヒロイン

    波瑠ちゃんが、今週号の表紙を飾っています。大先輩女優の斎藤由貴さんと母、娘のドラマを熱演されています。波瑠ちゃんはちょうど1年前の大阪放送の(あさが来た)のヒロイン。NHKのステラの表紙を、またいつか芳根さんも、朝ドラ以外でも飾ってくれると信じています。芳根さんの演技は伸びやかで視聴者はファンが多いですよ。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/25 ぴあの朝子

    二郎は妹みたいにかわいく思い、さびしそうだから、また親がいそがしくて祝いなんかしてくれないこぼしてるさくらを喜ばせようしただけだが、誕生日を祝ってくれると自分おもってくれるとさくらは誤解。経験でわかる

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/25 一週間が長いなあ…

    初回冒頭がキアリス創業20周年パーティだった。しかも今までのトーク番組でのコメントから、登場人物は65才くらいまで演じるとか?花子みたいに特殊メイクでもする?糸子みたいに演者交代する?役者さんが頑張ってるのは当然だし、熱演してると思うけど、やっぱり芳根さんには荷が重かったんじゃないかな。泣けばいいってもんでもないし。

  • 連続テレビ小説「べっぴんさん」
    2017/01/25 JPG&R☆超酷過ぎる~さくらの愚者振り

    「さくら」は、暇過ぎるのだと想う。級友の内から~真友を見出すのにも怠惰だと想う。俱楽部活動にも参加せず、習い事にチャレンジする訳でも無く、高齢のお手伝い『喜代さん』のフォローアップひとつせず。『キアリス』に出向き、休日には店番くらいするだろう真っ当な神経の持ち主なら。かと云って、勉学に精進するでも無い。「さくら」くらい、己の境遇に感謝の念を有さずの愚か者が連ドラ内でウジウジして居る体たらく

ドラマクチコミランキング

2024/06/20

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る