サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「大河ドラマ「真田丸」」のクチコミ(口コミ)(8ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/11/08 中川大志くんでぜひ

    「花のようなる秀頼さまを 鬼のようなる眞田がつれて退きも退いたり鹿児島へ ♪」というラストもちょっぴり期待しちゃう。いや、壮絶に散ってこそ心に刺さるのも分かってるんだけどね。落ち延びた秀頼がその正体だと噂のある「天草四郎」をドラマ化してくれないかなあ。もちろん三谷脚本で。それでも悲しい最期なのは変わりないんだけどね…

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/11/07 さーて、明日のスタパは?

    内記を演じる中原丈男雄さんが登場ですね! 竹内結子さん、内野聖陽さん、大泉洋さん、長澤まさみさん、そして勿論堺雅人さんの登場も待ちわびています。スタパとあさイチ金曜日の録画は欠かせません。
    ブラタモリ、真田丸 in 信州の放送も間近です!

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/11/07 ううう、すでに涙が

    「我こそはー! 真田幸村ー!」と信繁が名乗りをあげ、上杉景勝が「日の本いちの つわものー!」と叫ぶ予告編を見たが、これも感涙ものだね。真田丸の壮大な眺め、はやる馬のいななき、赤備え、これまでずっと真田丸(真田一家)の旅路を共にしてきた視聴者はみんな胸を熱くして次回「完封」を待ちわびてる。そして内野聖陽の家康がイイんだよなあ。もうたまんないわ。

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/11/07 うおおおおお!!!!!!!!


    エンディングのあと、そのまま次回を放送してくれても良かったのになあ(笑)

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/11/07 これは良いエンタメ大河

    「ようやく城持ちになったな」内記の言葉に感無量になった。長かったな、源次郎信繁…。この先を見たいような見たくないような複雑な気持ち。父親譲りのはったりをかまし、知略に才を発揮する幸村の本領発揮はここから。どんでん返しを期待してしまう。空想でもいいから家康の首を打ち落とす、そんな場面を切望してしまう(涙)

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/11/07 今年の大河は大当たり


    朝からずっと、アタマの中で、真田丸のテーマが鳴り響いている。
    思い出しても目頭が熱くなってくる。
    本当に 大坂方が勝つ気がしてくるではないか!

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/11/07 もう、サイコー!

    今までのすべての回が、今回のラスト5分のためのプレリュードだった!
    もうゾクゾクして興奮で眠れなかった!
    真田丸というタイトルコール、いよいよ本編の幕が開く!
    日曜日が待ちきれない!!!!

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/11/07 がんばれ、NHK!

    「(その名も)真田丸よ!」で主題曲。バックには赤備え軍団突撃シーン。しびれました!
    外国映画も何億円も投資して感動作を作りだします。
    でも日本には遺跡遺物文献が多数残され、発見研究されてNHKの番組で放送。それを一流の脚本家が肉付けして大河ドラマに作り上げるのです。物語の深さ重さが違うのは当然、地元愛も燃え上がります。
    今年の大河は大成功ですね。分かってるけど大坂に勝ってほしいです。

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/11/06 オープニングが最後だった

    淀が嬉しそうだった。
    マザコンの秀頼が初めて自分の意思を明確にした。
    親である自分の意見に逆らうのは、複雑なのかもしれないが、親としては子が自立して
    嬉しいのかも。逞しい秀頼を涙目で見る淀。竹内結子好演。

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/11/05 本当に

    有働由美子アナ大好きだけど、大河は人気に頼りすぎてもいけないかも、、、感動のラスト、大阪の陣を期待しています!

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/11/05 五右衛門

    これまではナレーションや合成で戦や人の最期が放送されたが,大坂の陣では肉を斬らせて骨を断つようなリアルさが表現されてたらと願うばかりだ、

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/11/03 茶々

    自分の感情のままに行動し、秀頼をはじめ多くの配下に影響を与えてしまう茶々は、生い立ちからずっと過酷な激動の渦中にいる女性でした。戦国の世は女性にとっても自分の精神との戦いの場であったのでしょうね。

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/11/03 JPG&R☆茶々に墓穴掘らされた秀頼悲哀

    『信用出来得るのは「信繁」だけ』と云う割には、子離れ出来ない「茶々」が、「秀頼」をマザコンに陥れて居るは必然。『豊臣家』存続を賭す戦に集まった烏合の衆は浪人十万人を【家康公の首獲り作戦】に集約して、尚且つ、「秀頼」を~【総大将】に据え~打って出る決断を「茶々」が茶々を入れず、「信繁」履行で~歴史が変わった~かは解らないが、『大坂の陣』そのものが在り得なかったかも、「茶々」が墓穴を掘ったは明白。

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/11/03 ターナー

    いくさヲした事ない秀頼では、いろいろな意見に左右されるんだろうね。
    今で言う幸村のプレゼンは、負けると思っている他の諸将には響くだろう。
    武勇に優れていても、知将の策が無くては、烏合の衆。
    多勢に勝つには、奇策が必要なんだろうね、面白くて5回以上見てしまったよターナー

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/11/02 らん

    竹内結子が美しくも哀しい愚かさを醸し出していて、本当の茶々ってこんな感じかな?と思ってしまいます。

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/11/01 そら

    茶々に翻弄されながら幸村はじめ武将たちが戦国の夢を追いながら散って行くのね。本望だったのかな。

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/11/01 軍議 マザコンの秀頼

    打って出るでまとまりかけ、史実ひっくり返したぞ!
    ファンタジー観せちゃうの?!と期待したのに(笑)
    淀の一言であっさりひっくり返るとは。幸村もトホホ。。
    幸村に恋してるなら、幸村の指示に従っていればいいものを。
    実戦経験もない女が出しゃばるとロクな事にならんな。

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/10/31 う-ん

    二言目には「籠城」、「籠城」と繰り返す井上順演じる織田有楽斎。
    まさか..最初から敵方の家康に通じているのではないでしょうなあ、まさかとは
    思うが。

    幸村の「死にたいのなら徳川につくべきだ」にはシビレタねえ。

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/10/31 JPG&R☆『家康公』一本槍で良いのでは

    歴史にifは無いが、『信繁(幸村)』は、九度山村で仕合せだった様に想うが、その人生では、結局、「信繁」の人生が、大河に為る事は皆無だからifは無いのかな。やはり、ネックは「茶々」が~「秀頼」に茶々を入れた事が大きい。「信繫」は、『安房の守』譲りで~策に長けて居る~が、何かと云うと、家康の首を獲るの、空威張りには食傷気味に為るが、10万の浪人・烏合の衆を分散させるは如何か~『家康公』一本槍で良いでは

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/10/31 See18

    今回の予告に合戦シーンを持って来ましたね。三谷演出は、視聴者が合戦シーンを待ち望んでいることを十分承知の上で、あの関が原の戦いを佐助の報告で済ませています。果たして、大阪城の陣にどのレベルの合戦シーンを用意しているのか?又、肩透かしなのか??興味は尽きませんね。

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/10/30 素直な感想

    淀君、大蔵卿ら、地位とか位は高いが、所詮は女。
    戦を知らぬ馬鹿な女どもが軍議にクチを挟むから、お家が潰れるというわけか。

    井上順演じる織田有楽斎。
    茶人のくせに軍議にクチを挟むかあ。
    織田家の財産は秀吉が確かに乗っ取ったのだが、
    信長の弟で淀君の叔父でありながら、政治にクチを挟まないからこそ、秀吉に認められたのでは?

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/10/29 ぴあの丸姫

    幸村と茶々(淀ぎみ)というと城田優君と深キョンこと深田恭子さんを一番思い出します。天地人だったかな?
    茶々はいろんな人が演じてます。天地人の秀吉は笹野さんでしたね

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/10/29 大河

    江の宮沢りえの大阪冬の陣が美しくも感動的だったのを覚えています。真田幸村は出なかったと思うけど?今年は幸村やはるのドラマもありそうでラスト楽しみです。

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/10/29 らん

    私ははるときりの温かい信頼関係が感じられるシーンが好きですが、もうあと数える位しか見られないのでしょうね。

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/10/29 毎度毎度御苦労様

    とうとう堺さんも撮了したそうですね。
    ということは明日の土スタの丸Nフラッシュ、この話題が出てくるかな。
    必見、録画必須。
    演者の皆様、一年二ヶ月お疲れ様でした。
    スタッフの皆様、最後まで頑張ってください。

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/10/28 素直な感想はネガキャンと言わない

    最初は悪くなかった。
    真田丸も、最初のころ武田勝頼が裏切られまくって彷徨うところとか、ロケだったしいい画面だったなあと思います。また、小大名として独立し、生き残りのために節操なくアッチにつきコッチにつき~という昌幸のサバイバル術も、コント風の作風とマッチしていたといえましょう。大阪編の前までは、結構感心して観てたんですけどね。
    その後の大阪編からは失速し迷走。

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/10/28 JPG&R☆サヨナラ満塁本塁打に酔った!

    いち国衆『真田家』当主「昌幸」を核にした~なだめすかされての心理描写が相次いだ本大河~。〔節約大河〕と敢えて呼称するが、『三谷脚本』ゆえに、ここまで引っ張って来た。率直な所、「真田信繁(幸村)」の魅せ場は、大坂冬の陣から大坂夏の陣の期間のみと云っても過言では無い。「秀吉」と『家康公』が中継ぎで、先発『安房の守』を変幻自在な球種を受け継ぎ役割を果たした。遂に、ストッパー「信繁」の出番が遣って来た。

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/10/28 これは良いエンタメ大河

    シリアス一辺倒の大河ドラマ(例:平清盛・毛利元就)は忍耐力が必要だった。優等生ヒロインの大河(例:花燃ゆ)は真面目すぎて退屈だった。適度にホームドラマ的要素の大河(例:功名が辻・利家とまつ)は勉強になりつつも楽しませてもらった。家族の絆、中間管理職的リーマン処世術、忠義、嫁舅、多方面から楽しめる真田丸も楽しんでいる。

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/10/28 ネガキャン無用無効無力無駄

    豊臣の秀頼どの、凛々しい若武者ぶりに毎回うち震えております。端正な中川大志くん、眉を動かし目もとを動かし非常に表情豊かです。育ちの良さ故の素直さの裏の脆さも感じられて私的には史上最高の秀頼君です。淀君は茶々の頃からファムファタール・運命の女として魔女めいた予言をしてましたが、今回の阿茶の局、斉藤由貴さんの表情と台詞も相まって、阿茶も魔女めいて見えました。大満足です。

  • 大河ドラマ「真田丸」
    2016/10/27 そら

    歴史もギャグにしてしまうのは、最近の流行りなのかしら?ラスト大阪冬の陣では、感動の場面を見たいものです。

ドラマクチコミランキング

2024/06/02

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/01

もっと見る