サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「連続テレビ小説「まれ」」のクチコミ(口コミ)(11ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/13 JPG&R☆土曜のケーキ大会出鱈目では?

    改めて、くどい様だが、相撲大会とダブった北陸地区の『ケーキコンテスト』って、【如何なるルールなのか良く解からない、未だに】。①『誰でも申し込めばエントリー出来るの?』。②エントリーする『ケーキ』は、事前に、自宅等で作った物を持参するの?』。③エントリーする『ケーキ』は、代理人が持参しても受け付けてくれるの?。④ ①~③がOKなら、何処か有名洋菓子店の『ケーキ』を購入、別人が作る事も可なの?。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 オイッス 父親は娘に小言少ない

    私個人としては、もし母親が運動会など子供の行事に一度くらい来なくても、無責任と思わない。私は父親と相性が良く、参観日、運動会など母より父に来てほしいと思っていたくらいだ。忙しいとわかっているので黙っていたが。…歩実ちゃんは、母親(まれ)と相性が良いのだろう。…だけど歩実ちゃんがゴネたせいで、大好きなお母さんはコンクールを諦めた。歩実ちゃんには他者を思いやる気持ちを教えていく必要がありそうだね。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 42歳のあまちゃん

     「純と愛」は脚本家の遊川先生が「家政婦のミタ」で大ヒットした直後だったので、NHK側から脚本に注文がつけにくかったと思う。
     今回の「まれ」では逆に、「あまちゃん」を大ヒットさせたNHK側からの過剰な注文が多かったと思える。その後の作品で嫁と姑の確執が注目されたので、「まれ」にも入れたりしたところなんていい例。
     「あまちゃん」の大ヒットが「まれ」ではかえって仇となった!!

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 JPG&R☆世界に程遠い「まれ」の実力

    「大悟」が能登に遣ってきて、『世界一を目指せと檄を飛ばす』
    だが、
    肝心の「まれ」の実力は『北陸エリア』でさえ入賞さえ出来得ぬ体たらく。
    「陶子さん」曰く、『今のままで十分でしょう』・・・と。
    「まれ」の覚悟に微塵も寄り添えない心境で居る。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 ふむふむ

    来週はすごいコンテストに参加するの? 今までの様子ではまれちゃんにそんな実力あると思えないよ。今日のだってばれなきゃ優勝だったとか変な展開で何なの?この展開って感じ。
    来週はコンテスト優勝。でも世界より家族のもとで地元が喜ぶケーキ作りするってなって、再来週はお父さんが帰ってきて万歳って感じで終わるんだろうね。あーあ。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 ムムム

    ケーキの題名のようなもの毎週つけておきながら、子供の相撲
    を優先するとは、全然予測不可能だった。
    女が将来、相撲取りになれる筈ないだろう。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 0920MAYUKOabcWithS

    母親として『相撲大会』を選択したのは大正解だと思う。水を差したのが『紗耶さん』の越権行為、如何なるシステムの『ケーキコンテスト』かは良く理解出来て居ないのだが、『本人不参加』の『ケーキコンテスト』って、聞いた事が無い。実に不可思議。万が一、持ち込みシステムコンテストだとはしても、『紗耶さん』程の腕前が有れば、コンテスト会場外で、最後の飾り付け位難無く出来たでしょう、如何なる高得点でも失格判定は落第

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 おすもうさん

    相撲大会ってそんなに大切なんだ。角界入りを目指してる子にとっては大切なのかも
    しれませんけど、それ、地域の子供相撲大会なので、別に来年もありますし。子供を
    甘やかしてスポイルしてますね。パティシエにとってのケーキコンテストのほうが
    余程重要だと思いますよ?圭太はなぜそれを止めない。藍子さんも・・・

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 なんだかなあ

    ついこの間ママさんコンテストで惨敗した人が、数日ちょっと
    頑張っただけで、地区大会優勝レベルって!いくらドラマだと
    言ってもちょっと・・・あと「しっぱいおっぱい」の連発は
    本当にウンザリします。大切なのはその言葉を面白がって連呼
    することではなくて、失敗を恐れず挑めっていう教えでしょ?
    そっちはちゃんと理解してるのかなあ?

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 JPG&R☆視聴者を愚弄し過ぎ脚本家さん

    コンテスト出場を取り止め、子供相撲大会に出向いた「まれ」の行動を支持したい。然しながら、『ケーキコンテスト』の件だが、『出来合いのケーキ』を持ち込んで、その出来栄えをジャッジする『ケーキコンテスト』など、何等の信憑性も皆無で有る。それも、『ケーキ』を作った本人不在で「代理人」が持参しました等とは、脚本家さんの世間知らず、ご都合主義も頂点に。制限時間内に会場内、衆知の面前で作るからこそ価値がある。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 ねこ

    何回物事を途中で投げ出すんだろう。まれはこんな人だとわかっていても
    又こんな展開なんだとうんざりした。
    あんなに大騒ぎした相撲大会の様子も無く、速攻夕方の光景にかわり
    結果報告の優勝であの子供への甘ったるい声の演技が始まる
    良い母親で良かったね、って事なんだろうけど
    この光景にほっこりした視聴者はどれくらい居るんだろうね。
    まれの子供へのあり得ない猫なで声がどうしても受け付けない

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 やれやれ

    コンテストを捨てて子供の相撲大会を見に行くという話に全く感動も共感もできない。子供は何でも自分の思い通りになると思うだろう。周囲の大人がにこにこしているのも解せない、希が不在のまま出品されたケーキが失格でも最高点だったから大喜びというのも馬鹿馬鹿しいの一言。入学試験に欠席したけれど実力では一番だっと言ってるようなもの。人生には全力集中せねばならない時がある。なめてはいけない。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 酷いなあ

    子供の相撲大会の為にコンテストすっぽかし。でも変わりに出したら、失格だけど、投票では一番でしたって酷いなあ。本人が行かない段階で失格でしょ、なんで投票されるわけ。優勝した人もそんなんじゃ可哀想だよ。脚本家、視聴者を、なーめーすーぎー。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 JPG&R☆沙耶の言葉に信憑性がある??

    【『世界一のパティシエを目指す』】と豪語する「まれ」だが、「大悟」も認める「まれ」の味覚だけは長けたものが有ると想うが、如何せん、ひとり『洋菓子』に限らず、『和菓子』その他数多の『食品』は【美的センス】も肝要。画面で視る限り、「まれ」制作のケーキ見た目は世界一とは対極に置かれて居る。特に、『しっぱいオッパイ』から発想?を得た、コンクール出品『ぼてぼてケーキ』が事実上【優勝】とは俄に信じ難い。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 表情

    土屋太鳳さん。クランクアップして、CMや他の活動では、笑顔、柔らかい表情で、スマートですね。良かったです。希で女優の可能性影響が出ないか心配でしたが、大丈夫そうですね。最終に向かっている希ではヒロインの心情がブレぶれで、表情も重くて、動きも鈍く、猫撫で声と甘ったるい声。なんか脚本の犠牲で可哀想です。でもこのドラマこそが葛藤と成長へ試練と割り切って躍動して下さい。応援します。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 朝ドラ大好き

    パティシエを目指してる人が子供達の相撲大会に行っちゃうなんてあり得ない。これではパティシエのまれとは言えないですね。家族は確かに大事だけど、コンクールに参加して優勝することを期待してたのにガッカリ。つまらない。でももうすぐ終わるからどうでもいいけど。あと、優勝もしてないのに最高得点で優勝してたかもしれないだけで喜ぶとか意味が分からない。残念なドラマだね。来週出てくる大輔君に期待しよう。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 超音速の怪物

    スピンオフドラマが決定したんですね。前編が10月24日、後編が10月31日。いずれもBSプレミアムで土曜日の19時から19時54分。前編は別の脚本家さんなので期待できそう。何故か後編は同じ脚本家。個人的意見としてはスピンオフを書く余裕があったら、本編をしっかり書いて欲しいけどなあ。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 紅白楽しみ

    合唱していましたが、今年の紅白でも絶対これやりますよね。2番の歌詞を作った素人の姉妹もステージに呼びますよね。そうすると、年齢的に20時過ぎたら生放送は駄目みたいだから、まれのコーナーは早い時間帯になるわけか。ちょっと楽しみかも~。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 超音速の怪物

    今日のお話はとてもよかった。希一家もめでたしめでたしですね。ただし、これが保育園児相手の紙芝居ならばね。もしも、大人相手の話ならば、陶子じゃないけど「なめんなよ」というところです。世界一を目指すのに子供の相撲大会の応援のほうが大事なんて、ふざけている。脚本家は物作りをバカにしています。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 とらゆま

    まれさん、こどものかわいがり方が隣のやさしいお姉さんです。作品で頭がいっぱいでヒスを起こして
    いましたが。日常母はあの中間でせっしていくんじゃないかな、

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 マキとまれ

    マキちゃんが動画でちょっと話題になっただけで「東京が手に入った」と満足するのは、ある意味
    で「自分の中での1つの達成」と思えなくもないですが、まれのケーキコンテストはヒドイ。マキ
    ちゃんとは対照的に、まれだけ大悟や陶子のような「真剣にやってるパティシエ」と同じ土俵の
    上で対等に戦うの可能!にしてしまうんですか?いくら朝ドラでも嘘っぽすぎて反感覚えます

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 ガマボイラー

    う~ん、何でしょうね?「自分の欲は犠牲にしてでも、母親として子どもの相撲大会を優先する愛情深い希にした方が視聴者ウケがいいぞ、見ている人はそういうのに共感しやすいから」と、あざといことを脚本家は考えて、こういうシナリオにしたんでしょうかね?

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/12 ♀HiRoMi♂WithS

    『まれさん』の人生だから、如何に生きようが『まれさん』の自由ですが、『まれさん』の奔放な生きようで、多くの方々に迷惑をかけてきました。人間誰しも、多かれ少なかれ迷惑の掛け合いですが、自ら選んだ『結婚、出産』なので、『圭太さん』と『双子ちゃん』には必要最低限の妻として母としての役割を果たすべきだと考えます。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/11 オイッス

    一子はマキちゃんに『サロン はる』を辞めさせ東京へ行かせようとしているようだが、母親は従業員を失って仕事困るのでは?…雇用主の娘として一子は、『店にマキちゃん必要なし』と感じさせる事がないように気を遣わないといけない。信頼関係があるから一子の思い通りとなるのだろうけど。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/11 JPG&R☆四十路でお上修行再スタートで

    現時点の「まれ」は、31歳~32歳くらいなのか。小学校一年生の「匠」&「歩実」が、大人の階段はじめの一歩(小学4年生:但し、個人差異有るが)まで、あと三年、その時点でも、「まれ」は女盛りの34歳~35歳、仏国修行五ヵ年で本場の味覚を会得するには必死に為れば、かなり技術的・美的センスは磨かれる。時間差で育児~仏菓子修行に励むのは、結婚~出産を選択した者の定め。お上修行と云う課題は残存するが。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/11 ???

    あらためて振り返ると、出演している俳優陣にはみんな好感を持てる気がするのに、ドラマ
    自体はいまだに応援するぞ!という気持ちになれない・・どうしよう?もう終わっちゃうよ

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/11 素朴な疑問

    まれがシェフの恰好してるといつも思う。いつまでマシェリシュシュの制服使うんだろ?って。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/11 やっとパティシエ業に

    本腰入れ始めた!と思ったら、まーた子供の相撲とケーキ
    コンテストの間で揺れる・・・とかいう展開。陶子さんじゃ
    ないけど、なーめーすーぎー。とりあえずパティシエに全力
    投球なのだったら・・・ケーキの外見がダサい問題は解決
    したの?何も対策してないような気がするけど!!!

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/11 JPG&R☆自然体が一番です能登の皆さん

    ☆この期に及んで「マキちゃん」を東京に戻す算段?って、余程、脚本家さんネタに窮して居る。折角、能登の大自然に何とか馴染んで、東京を想い出にして居る「マキちゃん」の~寝た子を起こす愚行だよ「一子」~放って置いてあげるのが一番。☆所で、「洋一郎」は上半分裸で、ちびっ子達との『相撲意要員』か。☆双子の母親なのだから「まれ」は、育児の片手間に自分好みの『ケーキ』を楽しんで作って売れれば良いのでは。

  • 連続テレビ小説「まれ」
    2015/09/11 いたたた

    「しっぱい、おっぱい!」と子供たちに連呼させていましたが、あれは新しいお菓子の食材のヒントに繋がっていたんですね。さすがです。さっそく出来上がった試作品の形もなにやら怪しげで、あれを見て一瞬マンモグラフィーの痛い思い出がよみがえりました。

ドラマクチコミランキング

2024/06/02

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/01

もっと見る