サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「ようこそ、わが家へ」のクチコミ(口コミ)(3ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/17 匿名希望の上原サト:う~ん

    原作見ると
    ホントは5話ぐらいで終わるお話なんだけど、10話完結の話
    にするために、
    架空の人物を増やして、便乗犯の人間の話を作ったり、ニット
    帽の男の犯罪増やしたものだがら、原作とおりのニット帽の男
    の罪が「在宅起訴と罰金」では釣り合わなくなり、軽くなりす
    ぎたキライはあるね。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/16 良かったよ~

    アスカさんは自分がやってしまった事を秘密にしないで済んで良かったですね。
    健太がちゃんと促してくれたおかげです。
    涙のアスカさん・・あそこはグッと抱きしめないと〈笑〉
    辻本くんと違って草食系?
    それにしても犯人らしきペンダント男と一緒の写真とかアスカさんのセリフとか、最終回の予告には騙されました。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/16 ニット帽の男の人選に納得

    会社の中で唯一条件があてはまる平井課長が、ニット帽の男じゃないと先週わかってからは、新しい出演者だと予測していたから、そこへの残念感はない。少し前までは、サスペンスと会社の話は当然つながってると思ってたけど、会社の話の終結が充実してたし、別れてたパートが交わらなくても満足。きっと、そうは見えないお父さんも外で戦ってるよ、っていうのと、身近な親切そうな人の方が怖いよ、ってことだろうから。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/16 琴美

    最後に何も残らないドラマ。視聴者を引き付けるだけ引き付けて何?この最終回。こんなにつまらない最終回は初めて。犯人は誰か?って予想してたのに全然知らない人。こんな展開あり?万里江と民子が犯人のとこは良かったけど、そこで観るのを止めれば良かった。唯一、父親の会社の事がスッキリしたから良かった。それだけ。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/16 オイッス

    これだけストーカーの罪が軽く、すぐ自由の身になるなら再犯の可能性もあり得る。もっと罪が重いと思っていたが…。やっぱり倉田家の最初の考え通り、通りすがりの人には、何があっても全くかかわり合いにならないのが一番。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/16 お疲れさま

    このドラマ、すごく評判がよかったんですね。相葉君、よかったね!
    私は初回は見ましたが、あまりの怖さに見るのをやめてしまっていました。昨夜少しだけ見ましたが、やっぱり怖かった(笑)

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/16 愛菜

    最終話まで見続けて最後は見て損をしたドラマってあるのかな?
    私は楽しませてもらいました。
    顔が見えなければ名無しさんになってしまう人間もいっぱい居ますね。
    怖い世の中です。
    このドラマを教訓にして名無しさんにはならないで頂きたいですね。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/16 七菜

    最後まで視聴者を飽きさせなかった脚本&演出には秀逸でした。
    そしてキャストも良かったです。
    健太が逞しくなっていく姿はとても良かったですね。
    ニット帽の男が市川猿之助さんとは驚きましたが健太との対峙するシーンは印象的でした。
    最終話はどのドラマでも?部分はあります。
    3ヶ月間本当に楽しませてもらいました。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/16 うるるん

    そうきたか!!って感じで面白かったです。
    出演者全員良かった。
    こういうコメントの欄も名無しさんだらけですね。
    最後のシーンのように悪意はまだまだ続くんだろうな。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/16 アラフィフ

    正直、残念で残念で。。。
    楽しみにしていたドラマでしたが、最終回で一気につまらなだけでなく、怒りさえ覚えました!!!
    犯人も、最後の終わり方も全く共感できません。
    見て損したとも思いました。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/16 匿名希望の上原サト:う~ん

    よかったと思う。
    アスカさんもお母さんも悪い人ではなかった。
    でもニット帽の男。
    罪が在宅起訴と罰金はいくらなんでも軽すぎるのでは。
    主人公殴って「暴行」しているし盗聴器を仕掛けに「住居不法
    侵入」花壇を荒らした事とペンキで悪戯で「器物損壊罪」。
    手紙で「脅迫」。
    これだけあれば、充分実刑。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/16 マホガニー

    名無しさんは明日香の元(今?)カレで、すなわち二人はグルであり、健太に何らかの遺恨をもっていて…と推論してました。前話までで。こういうサスペンス物なら、犯人を初登場の人物で賄(まかな)うのは、ちょっとアンフェアじゃないかな?既存の人物の中の、一体誰だろうか!?と、推理するのが楽しいのだから。タイトルに相応しい大団円にするなら、やはり健太と明日香の結婚式でシメて欲しかったですね。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/15 観る必要なかった

    最終回、ニット帽の男が誰なのか気になって観ました。今まで誰なのかと考えてた自分が馬鹿みたいに思えました。登場したのは最初と最後だけ?私みたいにニット帽の男が誰なのか気になって観た人が多いと思うから視聴率は良いかもしれないけど、観て損したと思いました。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/15 んー

    父親の会社の方はスッキリしたけど…。ニット帽の男は誰?って思ってたのに今まで出てきてない人でちょっとがっかり。ニット帽の男で最終回まで引っ張ったのは何だったんだろう。これだったら寺尾さん主演で会社の方をメインにした方が良かったんじゃないかと思いました。ずっと見てきただけに、何だかなーって感じでした。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/15 ともちん

    泣けたよー。
    明日香さん、悪い人ではなかった。
    健太とお似合いだったし。
    ガスちゃんとももう会えない
    淋しいな。淋しい。
    派手さはなかったけど良い作品だった。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/15 由奈

    いよいよ最終話ですね。
    3ヶ月間、楽しませてもらいました。
    最弱なヒーローが最強になっていく姿はカッコ良くて頼もしかったです。
    サスペンスだけど家族の絆もしっかり描かれていて倉田家が大好きになりました。
    またいつか倉田家の皆さんに会いたい!気持ちが強いです。
    最終話は気持ちが良いhappyendでありませように(^-^)

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/15 毎回おもしろかった

    自分の中の辻褄合わせが楽しいドラマでした!
    何週も前のセリフがずっと頭の中でひっかかっていて毎回照らし合わせたり、何話も登場せず忘れていた人物を疑ってみたり。映画や単発ドラマにはない、連ドラならではの楽しみでした。
    それに、回を重ねてキャラを定着させたからこそその人の豹変ぶりに驚いたり、幸せな日常が描かれるからこそ突然襲う非日常が怖かったりする効果もあったと思う。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/15 匿名希望の上原サト:う~ん

    確かにすっごい面白いドラマですが、今日で最終回なんですねえ。
    月9ドラマには珍しい推理する楽しさがありましたねえ。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/14 匿名希望の上原サト:う~ん

    お母さん、本当になにもしていないノー天気の善人のカタマリなの
    かな。大いに疑問だが、明日が楽しみ。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/14 まだまだ観ていたい

    前回の父子の場面もよかったけど、民子からお互いを守ろうとする母子の場面もよかったです。
    私はお母さん好きですよ。あの母だから、子どもふたりも優しくて思いやりのある大人に育ったと思う。万里江や民子のように(ネット上にもそういう人がいるけど)、誰も傷付けたり攻撃したりしない人をターゲットにしてストレスのはけ口にする人より、臆病でもピントがずれてても健太や桂子のような人がいいに決まっている。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/14 父に感謝

    最終回は楽しみだけど終わってしまうのはさびしいです。
    妻や息子、娘たちが思っているよりずっとサラリーマンのお父さんて男らしいかもと思わせてくれました。
    家族のために簡単に仕事をやめたりしないもの。
    若い人たちより理不尽に立ち向かう強さがある気がします。
    家庭での少しくらいのだらしなさは大目に見てあげよう!かな。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/14 匿名希望の上原サト:最終回か

    評価をぐんぐんと上げてきましたねえ。
    それだけに最終回が楽しみなような、残念なような複雑な
    気持ちです。はあ~
    明日が最後かあ。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/13 しゃのわあう

    竹中直人さんがサイコー。いっそ清々しい悪役。美学さえ感じる天才的なキャラ。憎み甲斐がありますよ。
    相葉君はこんな上手い役者さんだったんだね。声や息遣いの表現がすごく良い。寺尾氏との父子の場面では魅入ってしまった。回を追うごとにこの人達は頼もしくなってきたね。父は父の、子は子の闘いを頑張って。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/13 笑顔

    最終話が楽しみですがドラマが終わってしまうのは凄く寂しいです。
    クランクアップしましたね。皆さん、お疲れさまでした。
    こんなにハマったドラマは久々です。
    またいつか倉田家の皆さんに会いたいです♪
    明日香が事件に絡んでいない事を願っています。
    そしてニット帽の男は誰なのか?真瀬はどうなるのか?
    やっとスッキリしますね。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/13 はなもゆ

    こんなに夢中になるドラマは久しぶり。想像以上でしたね。
    もう既に原作を超えてますよ。
    最終回が楽しみです。

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/12 とまと

    ここまで視聴者を引っ張ってきた力は凄い! 予想以上に楽しめて夢中になれたので、このドラマには感謝したい。最終回どうなるんだろう? なぁ〜んだぁ〜というような内容でも、ここまで楽しませてくれたからそれでも良いと思う。でも驚きのラストを期待したい!

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/12 ニット帽の男は誰ー?

    えええー明日香さん事件に絡んでるのー?
    お母さんなにー?ホテルの上階に行く感じみたいだけど?
    「ようこそ、わが家へ」って結局どういう意味なのー?
    最終回がこんなにも楽しみなドラマ久々だよ~!

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/11 しゃり

    あと一話しか残ってないなんて、と思っちゃうくらい
    あっという間に来週最終回。
    9話の相葉ちゃん、とっても目が離せなかった。
    演技が回をおうごとに上手になっていってる気がします。
    犯人が多すぎる展開が気になるけど、最終回楽しみにしてます!

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/11 相葉君は優しくて男らしい!

    健太はなんで似顔絵描かずイニシャル?って思ったけど、これが事件の鍵で、明日香は犯人の顔はうる覚えだったけど、あのイニシャルというか、デザインで過去の忌まわしい記憶を思い出し、黒い感情が蘇るんじゃないの?犯人は健太と同じデザイナーとか?愚かな行動に出た明日香を最後に健太が男らしく守る。と推測。このドラマは推理が楽しい!

  • ようこそ、わが家へ
    2015/06/11 匿名希望の上原サト

    昨日変な夢を見た(笑)。
    南果歩のお母さんが一枚噛んでいる夢。
    銀行の同僚の八木(高田純次)に依頼して
    太一を出向先に送り、そこで太一の足をひっぱらせる作戦。
    家庭を一人できりもりしてきた母。
    母の父に対する復讐かも。
    夢だから分からないけどね。

ドラマクチコミランキング

2024/06/16

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/08

もっと見る