サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「美女と男子」のクチコミ(口コミ)(2ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 美女と男子
    2015/06/12 JPG&R☆一緒に暮らしたい~で、良い

    『感情が理性』を封印させてしまって居る【男女間には『法も倫理観』】も手出しが出来ない現実がある。『恋愛中の男女』でも、頭の隅っこに、時折、理性が登壇、【『世間体』や『子供が出来た時』の事】や、経済的基盤や両親・兄弟姉妹の事などが頭を掠めるが、世の中のは多種多様な類の人々が存在する。【一緒に暮らせるだけで良い】と割り切って居る人々が如何に多い現実だが、比較的、経済基盤が強固な人々が法に頼らない。

  • 美女と男子
    2015/06/11 JPG&R☆遼&右京預かり「一子」に重荷

    『オフィス・イシノ』のタレント・役者陣ラインアップは実にユニークで面白い。マネージャー冥利に尽きるキャラクターは、流石に「石野社長」。然しながら、ドラマ中での新米マネージャー「一子」に取り、キャラが被り同世代男子「遼と右京」を預かるのは、老練マネージャーなら兎も角、荷が重い。それに、「右京」は世渡り上手の実力派プロフェッショナルで「一子」は舐められて居る。「遼」は世間知らず甘ちゃんに視える。

  • 美女と男子
    2015/06/11 匿名希望の上原サト:う~ん

    かつて親と呼んだ人とは離婚で前配偶者との夫婦関係を解消した後も
    日本の法律では結婚はできませんよ(民法参照の事)。
    義理の親でも実の親でも同様。婚姻障碍。
    NHK火曜ドラマ10「ガラスの家」は参考にならない。

  • 美女と男子
    2015/06/11 ふふん

    石野さんと大物女優がかっこよい。
    遼は子供っぽくて仕事に対する態度はイマイチだが裏表はないし心根は優しい。
    遼は友人には良いけど仕事は一緒にしたくない。右京はその逆。
    一子は離婚されても当然だが、相手が妹というのがキツイね。

  • 美女と男子
    2015/06/10 オイッス

    母親は娘たちを突き放せないようにみえる。一番頼りにしているのは長女の一子で、妹には思い入れ。…一臣は、一子の仕事が忙しいと察して無理していそうだけど、同じ境遇らしき向坂が、同じ男子目線の理解者になりそうな予感。…しかし、ハローマイラブ、思わぬ早い復活だった…。少し、時間を置いて登場していただけると、感動も大きかっただろうけど、コメディだから仕方ない。

  • 美女と男子
    2015/06/10 ミキりん

    気がつくと、ハローマイラブを口ずさんでしまいます。来週も楽しみです!

  • 美女と男子
    2015/06/09 JPG&R☆配偶者の妹と再婚まだマシ

    小生の実に拙い経験から、それに、見聞きした男女数多の友人等からの話などを統合するまでも無く、『男と女』は理屈では無いを実感。【二組に一組が離婚する米国、三組に一組が離婚の日本】だが、TOP10のうち、1位ロシア、2位ベラルーシ、3位ラトビアで、4位が米国、日本はTOP10には入って居ない。『妻と別れて、妻の母親と再婚』、『旦那の弟の長男と再婚』とか、実に、多種多様、何でも有りの世の中。

  • 美女と男子
    2015/06/09 JPG&R☆シングルマザーでいいよ

    大女優「仲間さん」、芸能界の隅から隅まで知り尽くしたベテランだからこそ出来得る『新米マネージャー役』が面白い。【一緒にレッドカーペットを歩きたい】その強い想いと信念が「一子」の心の支え、生きる支柱のひとり息子と共に活動源に為って居る。斑目コーポに居た頃から、「一子」の仕事に懸ける情熱は生半可では無かった。夫との擦れ違い人生は避け難いものだった。でも、幼い息子の目線は「一子」に軍配を挙げた。

  • 美女と男子
    2015/06/08 匿名希望の上原サト:う~ん

    ひのでプロの連中は芸能界から足を洗ったが、またドラマには出てくる
    ようだねえ、社長以外は。
    楽しみ。
    たどころ晋也も喫茶店の経営者とか出るようだ。
    森本レオの社長は旅に出て行方不明。

  • 美女と男子
    2015/06/08 森村

    優しい・いい人なんだけど… いい年した娘二人を甘やかしてきた一子母親も、ちょっと問題だったんだと思う。
    嫁に出した筈の一子の実家依存を放任し、妹もずっと実家に留め置いて。
    家事全般は全部引き受けて来ちゃった感じだから、妹も自立&実家離れ出来なさそう。。

    折々に適切な「教育的指導」するのも、親の役目だから……
    いい人が、いいばっかりじゃないから、家族の問題は難しい。


  • 美女と男子
    2015/06/07 とまと

    一番かわいそうなのは一子のお母さん。二人娘がいてあんなことになったら困る。どっちも大事な娘だもの。旦那さんを支え、孫の面倒も見て、美味しい食事も作ってくれる。一子はよくお母さんに感謝した方が良い。妹は姉への文句ばかり。自分だって実家暮らしでお母さんに甘えていた。挙句、姉の旦那さんに手を出す始末。付き合う人くらい外で探してこいって言いたい。

  • 美女と男子
    2015/06/04 まなび

    一子の妹は、おそらく子供の時から姉への嫉妬から逃れられなかったんでは!本質的には人としての愛のない、自分勝手な恋愛ごっこをしているだけなので、そのうちに、ボロが出て、破局と相成る運命だと思います。今まで父母や姉に守られてやっと生きてきた妹が自らの蒔いた種でどのような報いがあり、人として成長できるのか?そのようなシーンが今後あるのか?期待しています。

  • 美女と男子
    2015/06/04 なんぼなんでも

    それはないわ~いちこに問題ありでも妹と不倫して家出って。最初は旦那さんに同情したけど、それはないわって思った。おじいちゃんも認知症ながら、いいところで助けてくれる。息子の言葉に思わず涙。良かったね、いちこ。

  • 美女と男子
    2015/06/03 なかなか

    レッドカーペットを2人で歩けるか見届けたい!頑張ってください。

  • 美女と男子
    2015/06/03 JPG&R☆「一臣」は「一子」の心の支柱

    全20話が三部構成らしい。それにしても、ひのでプロ社長~長年、生き馬の目を抜く芸能界を生き抜いて来たにしては、現状に疎すぎで、ひのでプロの面々が気の毒。斑目社長もひのでプロ社長には引導を渡す時期と読んだ、斑目コーポレーションにすれば¥2,000万位は端金だろう。「一子」の離婚は正解。「一臣」の『お母さん(一子)は、強いけれど弱い』~「一子」の生き抜く糧に為る。「一子プロダクション」で良い。

  • 美女と男子
    2015/06/03 森村

    ひのでプロ解散、一子離婚で、第1部終了?
    (前回観てなかったんだけど、録画見んの億劫になっちゃった…)

    離婚はやむなし、だけど、向坂負傷の報に、後ろ髪引かれながら駆け付けようとする一子に、妹「それでも母親?」って、何をエラそうに…。
    「いいとこ取り」してないで、自分で一から構築しなさいよ! と突っ込んで、
    ああ、だから姉は「一子」なんだな… と。

  • 美女と男子
    2015/06/03 みみ☆

    あ~やっぱりおもしろかった☆
    第一部が終わった。来週からひのでプロの面々に会えないのが淋しい。
    たどころしんじのエンディングミニライブ最高でした。

  • 美女と男子
    2015/06/03 匿名希望の上原サト:う~ん

    第2部に移る?
    ひのでプロが倒産。たどころ晋也が引退?
    一子が出向元の斑目コーポレーションを辞めた?
    怒濤の展開だが、今後どうなるのだろう?

  • 美女と男子
    2015/06/03 オイッス

    一子の妹は一臣を引き取りたかったらしいが、一臣の前で母親の悪口はありえない失言でした。たとえ仕事で家庭を顧みない母親でも、自分の実の母親の悪口を言う人と同居は絶対ない。ドラマをみる限り一子は、誰の悪口も言わない強い人に見えましたが、子供は大人の言動をしっかり見ているものなので、弱い部分もわかるのかな…。しかし、ハローマイラブは本当にこれで最後?寂しいです。

  • 美女と男子
    2015/05/31 JPG&R☆主婦為らぬ【主夫】時代趨勢も

    仕事一筋で家庭を顧みなくとも『男』なら容認される風土が有る極東の島国日本。所が、『女性』が己を仕事に懸けて生き抜く為に『結婚』を躊躇したり、結婚しても『子供は産まない』と云う話は良く聞く。個々の生き様に外野から口出しはご法度だが、結婚しても【仕事に生きたい】と明白に「一子」は『旦那』に告げるべきで有った。未だ、凡例は少ないが、『女性』が働き、『男』が【主婦為らぬ「主夫」】も間々聞くが。

  • 美女と男子
    2015/05/29 オイッス

    共働きなら、夫婦で家事は話し合って分担でしょうけど、ドラマをみる限り、全て家事は妻の親任せという印象にみえましたね。家庭裁判所で離婚調停して、責任度合いをはっきりさせた方が離婚後の後腐れ少なそう。夫が裁判に応じれば。これからは両親と子供と一子さん四人家族でうまくやっていけたらいいな。

  • 美女と男子
    2015/05/29 JPG&R☆一子実妹は、一子へのリベンジ

    結婚後の「一子の旦那」の鬱積した不満はの要因は、結婚前に容認出来得た、妻「一子」の仕事一筋で高飛車な横柄さが鼻に付いて来て満タンに為ってしまったが、子供は可愛いし、妻「一子」以外の生活パターンには不満は無いので急激な変化は避けたい。その意味合いで、同じ『釜の飯を喰って来て~尚且つ、息子が懐いて居て、人間的弱さを分かち合え気心の知れた「一子実妹は再婚最適任者」で、強者「一子」へのリベンジか。

  • 美女と男子
    2015/05/29 匿名希望の上原サト:う~ん

    ま、確かに家庭での一子は、良妻とも呼べず、亭主に浮気
    されても仕方がないとは思うが、だけど浮気相手が実の妹
    はないだろう。
    なんでよりによって血を分けた同じ屋根の下で住む「姉妹
    どんぶり」になるのかなと思う。

  • 美女と男子
    2015/05/29 JPG&R☆「一子」は結婚に不向きでは

    残念ながら、結婚まえ&結婚あとでは、大違いと云う凡例を数多見聞きして居る。「一子」の様なキャリアウーマン(美女だから尚更)は、光り輝いて見えるが、イザ同居し始めると、『何よりも仕事優先』で育児・家事は二の次三の次。映画監督と女優の婚姻条件、子供は産むが、育児・家事は一切せずが条件も多々。やはり、家事手伝いと、住み込みのベビーシッター位は雇えるだけの経済基盤が一流女優なら可能だが・・・。

  • 美女と男子
    2015/05/29 いちご

    気持ち悪かった…姉の夫、妻の妹。そうじゃなければ 嫁の高圧的な態度を批判しても良かったのに。姉の夫を横取りしたあげく 一途な弱い女をしっかり見せつける。気持ち悪い。
    視聴者を一子側に付ける流れの為だろうけど 本当に吐きそうになった…。

  • 美女と男子
    2015/05/29 匿名希望の上原サト:う~ん

    ま、確かに家庭での一子は、良妻とも呼べず、亭主に浮気
    されても仕方がないとは思うが、だけど浮気相手が実の妹
    はないだろう。
    なんでよりによって血を分けた同じ屋根の下で住む「姉妹
    どんぶり」になるのかなと思う。
    他の女にせえ、他の女に。

  • 美女と男子
    2015/05/29 旦那と妹に共感

    家庭での一子はひどかったからなあ。息子も旦那と妹のほうに懐いているんじゃないの?
    妻として母として何もしていないし文句いえる立場じゃないよ。
    働いているときの一子は一生懸命なところがいいなと思うけど、こんな威張りん坊が家族にいたら嫌だ。

  • 美女と男子
    2015/05/28 オイッス

    一子の夫は、一子の気が強い性格にひかれて結婚したわけではなかったのかな。浮気した身でありながら妻に説教とは何様のつもりなんだか。子供を置いて逃げるように家出、なんとも情けない父親…。一子が子供を抱きしめる様子から、申し訳ない気持ちと悲しみが伝わってきました。詐欺の話は、すぐ怪しいと気づかないものだろうか。古い付き合いが判断を鈍らせたかな。次回はもう少し明るい話がみたい。

  • 美女と男子
    2015/05/28 JPG&R☆上から目線・上段構えの一子

    率直に云って、マンションの上下に居宅を構え、息子ひとり産んだものの、『何かを得るには、何かを捨てねば』と、現行の「連ドラ」の請売りだが、仕事一筋に生き抜いて来た「一子」。「斑目社長」には~人間性を培う為の、零細『ひのでプロ』に出向させたが狙い。所が、居る以上は『業界TOPを目指す』とは「一子」らしいが、「一子」の上から目線・上段の構えに「一子の亭主」が、他の女(たまさか実妹)に靡くは必然かな。

  • 美女と男子
    2015/05/27 もっと英語勉強して

    東西テレビキャラクターの「目」がEWとなってますが英語でEWというと必ずEWWWW!を連想。ありえないです。「あっこちゃん」でもブラックマンなる女性を登場させていますが、米国では差別用語と認識されこれまたありえないことです。生のあさイチで有働さんに謝らせるのに。ドラマはチェックする時間もあるはずなのにこういうことするのねとかなりがっかりです。

ドラマクチコミランキング

2024/06/19

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/17

もっと見る