サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「マッサン」のクチコミ(口コミ)(14ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • マッサン
    2015/02/19 エリーが

    英国に帰るべきという声が多いが、私の考えは違う。愛する者同士は決して離れてはいけない。離れて何が起こるかは誰にもわからない。船に乗っている途中で事故に会うかもしれないし、英国に帰ってもドイツ軍の攻撃で命を落とすかもしれない。たとえ形のうえでも、離婚してしまえばそれが縁の切れ目になるかもしれない。大戦後に国家の事情で生き別れになった家族は大勢いる。何があってもいっしょにいるべきである。

  • マッサン
    2015/02/19 JPG&R☆~「エリー」の身の保全最優先

    「エリー」の身の保全が最優先と云う大原則すら即決出来得ぬ「マッサン」には呆れ果てるばかり。キチンとアンテナを張って居れば、圧倒的な連合国と対峙する大日本帝国が風前の灯で有る判断は付くのに「離縁状」と睨めっこか。それに、スコットランド居住で病気がちな実母に会わせてあげる[ラストチャンス]に為る事必至。「エマ」を同行させるか否かは別にして、この後、再び、ファミリーとして暮らせるかを熟慮する以前に~

  • マッサン
    2015/02/19 JPG&R☆余りにも不甲斐ない亀山社長

    この連ドラで視る限り、マッサン自身も述懐して居る様に、「エリー」あっての「マッサン」。瞬間湯沸かし器、猪突猛進、優柔不断、他力本願・・・などなど、到底、サントリーと並ぶ、名門ウヰスキーメーカー【ニッカ】創業者とは到底疎遠な日々の「亀井政春社長」の疎過ぎる一連の言動。己(亀井)が望んで懇願して極東の憂鬱な島国に連れて来た恋女房「エリー」の心痛は日々張裂ける様だった推察、「エリー」が気の毒過ぎる。

  • マッサン
    2015/02/19 ふむふむ

    マッサンはイギリスに帰して会えなくなったら困るって思ってウジウジしてるの?エリーの命が一番なのに自分の気持ち優先?そりゃエリーだって会えなくなるのは嫌だって思ってると思うけど…
    デコちゃんのお母さんはエリーのそばにいてエリーの人柄が分からないのかな…ご主人が戦死したからやっぱり同国だと思うと許せないのかな…
    今週のタイトルはあえて厳しい道を行けってことなのかなぁ

  • マッサン
    2015/02/19 ともちん

    ウイスキーの話が物足りないなあと1ヶ月弱タイトルの主人公が、頼りにならないかなぁ本当のマッサンは、どんな方なんでしょかやきもきさせないで、エリーとエマちゃんを守ってくださいな

  • マッサン
    2015/02/19 JPG&R☆洋酒以外、遍く不勉強過ぎ政春

    見た目外国人(「エリー」は日本国籍だが)を女房に持ち、[ウヰスキー]と云う『西洋酒』製造のTOPに居ながら、「マッサン」は、国の内外の情勢分析に疎い、疎過ぎる。日中戦争勃発当初から、この戦が第二次世界大戦に進展しそうな気配は十二分にあった。前作でも、[日独伊同盟]に連動して、カナダ人宣教師が帰国を余儀なくされた。無謀な米英との戦は明白、躊躇する事無く、英国行き最終船に乗せるべきなのに歯痒い。

  • マッサン
    2015/02/19 匿名希望の上原サト:う~ん

    7月30日に最終便?の舟が出るのだから、マッサンがウダウダ
    考えていても仕方がない。
    エマを言うとおり。
    時機を逸したら、どうしようもない事がある。
    英国に返すのなら返すで、一刻も早く離婚し、英国籍に戻した
    上で、エリーを舟に乗らすべき。
    決断力のない男は、見ててイライラする。
    英国に返さないのなら返さないで、皆にその旨を宣言すべき。

  • マッサン
    2015/02/19 オイッス

    エリーが日本の敵ではない事、皆にわかってもらいたいなあ。あまり日本人に失望したくない。外国人、特に女性に対して親切にしようってしつけはないのかもしれないこの時代。でもしつけの問題ではなく、明らかにエリーは石を投げられるべき人じゃないし、スパイでもない。ちゃんと人を見ようよ日本人。

  • マッサン
    2015/02/19 金剛山

    17日の放送で、エリーさんがエマちゃんに時と場所をわきまえて物を言いなさいという場面を見て、艦隊これくしょんの戦艦金剛さんの台詞に少し似ているぞと笑いそうになったのは俺だけ?シリアス週でも和みたい。

  • マッサン
    2015/02/19 JPG&R☆経営者として情報不足顕著亀井

    「鴨居の大将」は、【自社のウイスキーテイスティング目的】以外でも、東京に頻繁に出向いたと聞く。東京・銀座の空気を吸い風に吹かれて、我が国の最先端の文化を肌で感じ取った。我が国第二の都会、大阪在住の「大将」でさえ、東京に出向く事に労苦を惜しまなかったのに、片田舎・余市に籠もっては、マ時々は「出資者」の呼び出され嫌々大阪に出向くだけ、札幌や東京の情報に無関心過ぎでは無いのかい「マッサン」は・・・。

  • マッサン
    2015/02/19 JPG&R☆世情に疎過ぎるよマッサン

    世情に疎い「マッサン」~ろくな人脈も無いが、それでも「鴨居の大将」と「野々村さん」クラスだと、米英主軸の連合国相手の戦争が勃発した時点で、圧倒的な軍事力・物資力の差異、如何せん、米英頼みだった【石油】が全面STOPしたのだから、如何に大日本帝国がヤバイかは明白だ。「マッサン」は、世情に明るい「大将」と「野々村」にさえ電話一本入れる事さえ疎かにして「四の五の並べて」情けない。
    英国に帰すのが最善。

  • マッサン
    2015/02/18 匿名希望の上原サト

    七月三〇日です、舟が出るのは。その後、エマが「じゃあ、後
    1ヶ月しかない」とか言っていたと思いますよ。

  • マッサン
    2015/02/18 船を出す

    字幕で見ている方、教えて!船が出るのは1月30日ですか。それとも7月30日?私は1月と聞こえてしまったので、特高さんが落とした煙草の吸殻を踏み潰すシーンで雪がないことに違和感を覚えました。よく見れば皆さん薄手の服を召されているので多分私の聞き違いでしょうけど。

  • マッサン
    2015/02/18 ウイスキーがお好きでしょ

    ああ、またマッサンの、なんでじゃ、どうしてじゃ、エリーと結婚したのが間違いだっんか、あのねそんなこと言うなよ、トシにいのが腹が据わっている、髪を綺麗にしてヒゲ蓄えて、三揃いのスーツきて、娘がお嬢様って呼べれても違和感持たない、おかしくないかマッサン。周りに感謝しろよ、エリーの身代わりで体投げ出せよ、ああ、感情移入できないまま終盤へ。

  • マッサン
    2015/02/18 匿名希望の上原サト:う~ん

    そう言えば、今日「マッサン」の第2週の最後を思い出した。
    エリーがマッサンに泣きながら大阪住吉の橋で怒っていた場面。
    「帰れるわけないでしょう。国も、家族もすべて捨ててきた。
    マッサンの夢のために..」(涙)。
    でも、エリーは生前中の国のお母さんに会えるラストチャンス
    かもしれないしねえ。う~ん。難しいねえ。

  • マッサン
    2015/02/18 JPG&R☆ラジオが伏線エリースパイ容疑

    「キャサリン」の夫は、日本と英国間を頻繁に往来して居るのでしょう。それに、キリスト教の牧師、宣教師の名を借りて、工作員は常套手段だったと聞く。その点、「エリー」は、「マッサン」と共に極東の島国に遣って来て以来、書簡だけの遣り取りは一回有ったが、日本と英国を往来した経緯は皆無。『ラジオの調子が如何の乞うの』は、ラジオ絡みで「エリースパイ容疑」の伏線かな。【鬼畜米英】って「日本人」は狂気の沙汰だ。

  • マッサン
    2015/02/18 匿名希望の上原サト:う~ん

    私たち視聴者はこの戦争で日本が大敗すると知っているから、
    エリーは外国に避難したほうがいいと言えるけど..
    この当時の人達は「日本が英米に対して、戦いを有利に進めて
    いる」との国のニセ情報に振り回されているんだよねえ。
    マッサンがどう考えるかだねえ。日本が勝つと信じていれば、
    日本にいる方が安全と考えるのかな。

  • マッサン
    2015/02/18 あたる

    だ、だめだ…。エマちゃんがどうしても現役女子高生に見えないっ!
    時々、栗山千明さんがコスプレしているようにも見える。美人は実年齢より老けて見えて損するね。

  • マッサン
    2015/02/18 オイッス

    いくら調べられても亀山家にもキャサリンにも何も日本にやましい所はない。けど…他人は表面だけ見て判断するからわかってもらえないかもしれないのが辛い。…しかしエリーとエマ、中村親子との距離近い。特に美紀さんはエリーに複雑な思いがあるし、気まずくなりそうでハラハラする…。雇用主と従業員の関係は難しい。

  • マッサン
    2015/02/18 愛君の妻よりエリーの夫希望

    命あってのものだね。その通り!でもね〜。どうするのがベストか?しかし、ちょっと思うんだけど、日本人も戦時中は、かなり野蛮な事をやってたんだね。エリーに石を投げる子らがいるってのも、国の教育の為せる技。国といっても、指導するのは、人間。最近、映像で見せられる、虚構ではなく現実に、斬首する人々が沢山。どんな教育を受けたら、そんな酷い事が出来るのか。戦争。人間が起こして、人間が苦しむ。

  • マッサン
    2015/02/18 匿名希望の上原サト:う~ん

    う~ん。キャサリンの言う通りだと思うけどねえ。
    暫くお国に帰ったほうがいいかも。エリーの身の安全のためにも。
    離縁だって形だけのモノだし、平和な時代になってから日本国籍に
    戻せばいい。それにしても、ラジオをおかしくしたのは、エリー?

  • マッサン
    2015/02/18 JPG&R☆「キャサリン」余計なお節介だ

    率直に云って「キャサリン」は世話の焼きすぎ、余計なお節介だ、実に不愉快だ。わざわざ、余市まで来て云う事かと想う、手紙か電話での連絡で十分。「エマ」の騒ぎようも学芸会レベル。戦争が勃発、米国では、日本語や日本文化の勉学が盛んに為ったと聞く。それにしても、何が有っても「エリー」を守るんでしょう「マッサン」は。【軍国政権下】~特高警察より[軍隊]の力が上、『海軍御用達工場社長』の立ち位置を活用だ。

  • マッサン
    2015/02/17 JPG&R☆大将&マッサンの救世主は海軍

    『海軍』は『陸軍』に比較して、アルコールの消費量は圧倒して居たと聞いた。『海軍』は【スコッチウイスキー】を大層好んだらしい。無論、[日本酒やビール]も『戦艦や駆逐艦』に積載はして居たが、『積載量が限定』される船舶ゆえに、[アルコール度数の高い酒を所望した様だ]。それにしても皮肉なもの、英国との戦争で【スコッチ】の輸入停止、「大将」と「マッサン」の【救世主が帝国海軍】が丸瓶・DOUKAH買い上げ。

  • マッサン
    2015/02/17 やりなはれ

    びっくりした。お母さんの面接について来た秀子ちゃんは平成の都会っ子のしゃべり方でしたね。全然道産子らしくなかったな~。
    でも演じている黒島結菜さんは沖縄出身だそうなので、取って付けたような北海道弁をしゃべるより自然でよかったと思います!

  • マッサン
    2015/02/17 オイッス

    中村美紀さんは、エリーの秀子への好意のクッキー土産を断ったから、『武士は食わねど高楊枝』、と思いきや、よりによってエリーと同じ厨房と知ってて働く事にするなんて…?どんな心境の変化かな…?あと秀子さん、暴力は時と場合によるけど、クラスメイト相手は間違い。私の感覚では暴力は、痴漢など変質者への正当防衛しか認められないよ。

  • マッサン
    2015/02/17 鳥井の大将

    戦争中は鴨居の大将の会社も、イカリ印のウイスキーの特注を海軍から受けていたと最近別の所で知りました。
    マッサンはもとより鴨居の大将も、ウイスキー愛好団体の海軍さんがいなかったら危なかったのでは?

  • マッサン
    2015/02/17 ウイスキーがお好きでしょ

    エリーは最後まで応援しますが、マッサンはダメです。あんだけ経営を無視し、フレーバー、熟成ウイスキーに拘り、従業員解雇まで口にしたのに、海軍指定で、納得のいかないもんまで出して行っている、破綻しているし信念がない、だったらリンゴジュースも継続し、日本人の嗜好に合うウイスキーから始めればいいんだ、結果、納得いかないウイスキーを国の庇護で出している、エリーを否定する人達に食わせてもらっている。

  • マッサン
    2015/02/17 鳥井の大将

    今週は見るのが辛い場面が多そうやな。投石、嫌がらせ、特高の尾行、家宅捜索、連行等…。でも強制収容所や移民収容所に入れられるよりはずっとマシ。嵐吹く時代に辛くても、まだ自宅に家族と居られるのだから…。

  • マッサン
    2015/02/17 JPG&R☆マッサン宅に特高の暗い陰が

    懐かしい「キャサリン」が、はるばる余市まで遣って来たのは何故?。ハンチング帽の男は『特高刑事』。新に雇い入れた「美紀&秀子」母娘だが、連合国との戦いで夫が戦死した「美紀」の面影は低姿勢ながらも「英国人エリー」への蟠りが切々と伝わって来る。返って「デコ(秀子)」の方が、「父親の戦死」を大人の対応で健気に振舞って居る。所で、【スコッチ輸入停止】も影響【丸瓶】の輪を掛け売上げを増大させて居そうだ。

  • マッサン
    2015/02/17 今は戦争時の日本

    現在、英米と戦争中なので、
    目立つ、派手な格好で、エリーが街中を歩いていれば、
    石を投げられる事もあるかもしれないね。
    もっと地味なモンペの格好でもして、髪を黒く染めれば、
    そこまで、やられないのかもしれないね。

ドラマクチコミランキング

2024/06/02

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/01

もっと見る